畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

急いで< ツルなしインゲン >を植え付けました

2017-08-13 21:38:18 | インゲン

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

曇り 曇り 弱雨

3連休の最終日

今日はお盆で弟夫妻がやってくるのですが準備を早めに終わらせ、わずかな時間を利用して

< ツルなしインゲン >を植え付けました


下の写真が植え付けた< ツルなしインゲン > 7月30日に播種しています


植え付ける場所は、昨日< キュウリ >を撤収した跡地

マルチを剥がして堆肥・苦土石灰・化成肥料を漉き込みマルチを張り直しています

   

いつものようにガスバーナーを使い40cm間隔で7穴2条、そして両端に1穴づつ開け全部で16穴

こんな感じの苗ですが、かける期待は大きいです (⌒-⌒)

   


本日の収穫

ゴーヤは今日ゴーヤジュースにしてみんなに飲んでもらいましたが大好評でした


< オクラの収穫 本日の収穫 22本 累計609本 目標の1,000本まであと391本です  


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 本日の走行距離=6.0km  8月走行距離=43.3km 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

の2つのボタン(バナー)をクリック し て応援をお願いします


こんな時は撤収・撤収・撤収です!!!

2017-08-12 22:15:59 | 未分類

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

弱雨 晴れ 晴れ

昨日から3連休ですが、今週はまるで梅雨の時期のようなお天気

今日も午後から陽が差してきましたが、午前中まで雨が残っていたので畑での作業が何もできません

そこで3時過ぎから夏野菜の撤収を行うことにしました


《 ツルありインゲン 》

       【 Before 】                  【 After 】

   

 

《 キュウリ 》

       【 Before 】                  【 After 】

   


《トマト》

       【 Before 】                  【 After 】

   


《 トウモロコシ 》

       【 Before 】                  【 After 】

   

 

今回撤去した支柱の数は、大・中・小合わせて約60本、アーチ型支柱が9本ありました

明日はお盆で弟が来ますので畑作業はできそうもありませんので、この2日間でもう少し何とかした

かったのですが仕方ありません


大玉スイカの《 ゴスペル 》最後の収穫です

最後に3個残っていたのですが、うち1個が残念ながら破裂してしまっていました

残り2個のうち大きい方を盆飾りのお供えにして、小さい方を明日いただくつもりです

その他の収穫


< オクラの収穫 9~12日の収穫 94本 累計587本 目標の1,000本まであと413本です  


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 本日の走行距離=8.4km  8月走行距離=37.3km 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

の2つのボタン(バナー)をクリック し て応援をお願いします


台風の被害はなかったようです

2017-08-08 23:03:51 | 落花生

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

弱雨 曇り 曇り

下の写真は今朝の畑の様子 

台風5号の被害がないか畑をひと回りしてみました

幸いなことに被害はなかったようです


そんな中、今一番気になっている小玉スイカを注意してみてみると、また小さな実を発見!

早速フルーツマットを敷いておきました そしてもう一つはご覧のような状況

順調に生長してくれれば計画通りの【 空中栽培 】となりそうです


本日の収穫

昨日今日と収獲した《 アップルゴーヤ 》はオレンジ色にならずに収穫できました

しかし目標の1kgには程遠い 464.5g まだまだですね (⌒-⌒;

 

今季初めて作った ゴーヤジュース です


< オクラの収穫 本日の収穫 31本 累計524本 目標の1,000本まであと476本です  


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 本日の走行距離=8.6km  8月走行距離=22.3km 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

の2つのボタン(バナー)をクリック し て応援をお願いします


忘れずに白菜を蒔きました (^^)/

2017-08-07 20:27:00 | キャベツ・ブロッコリー・白菜・レタス

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

晴れ 弱雨 弱雨

今日は台風5号の影響で各地で注意報や警報が出ているようです

こちらでも【大雨・雷・強風】注意報が出ていますので、今夜は走らず種を蒔くことに


蒔いたのはこちら

   


連結ポット9穴に4粒づつ蒔いておきました

実はこの連結ポットには7月30日にキャベツを蒔いたのですが、今日まで発芽しませんでした

そこで手抜きで土を入れ替えることなく、そのまま種をまいてしまいました (⌒-⌒;

 

白菜は冬に消費する野菜のイメージが強くて過去には、この時期に播種することを忘れてしまった

ことがありましたが、今年は忘れずに蒔くことができ良かったです

また8月下旬になったら85日型も蒔くつもりです


本日の収穫

 

< オクラの収穫 本日の収穫 21本 累計493本 目標の1,000本まであと507本です  


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 本日の走行距離=0.0km  8月走行距離=13.7km 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

の2つのボタン(バナー)をクリック し て応援をお願いします


少しはスッキリしました (^◇^)

2017-08-06 20:15:45 | 未分類

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

晴れ 晴れ 曇り

今日も日中は大変な暑さ 

そんな中、今日は秋に向けてトマトの畝周りの除草をしました

【 Before 】                  【 After 】

   

雑草の中からホースが出現

   

これだけの作業ですが、途中で1回着替えをしなければならないほど汗をかきました

   

アーチ型支柱も撤去して耕耘までしておきたかったのですが体力が持たず断念です (⌒-⌒;

しかし気になっていた雑草を除去して少しはスッキリしました


本日の収穫

《 ゴスペル 》が下の写真のような状況で5個残っています

今日はその中から2個収穫しました 重さは5kgと6kg 糖度は11%と11.5%でまずまずです

 

その他の収穫

 

< オクラの収穫 本日の収穫 31本 累計472本 目標の1,000本まであと528本です  


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 本日の走行距離=0.0km  8月走行距離=13.7km 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

の2つのボタン(バナー)をクリック し て応援をお願いします