上野山みどりのシャンソン日記

シンガーみどりの歌声日記です。随時更新中!

中学同窓会でも…♪

2012-05-30 23:00:03 | 日記
 3月だったか、突然携帯に中3の時のクラスメートI君から電話が入った。


「あら!久しぶりーっ♪3年前のクラス会以来やん。」

「急だけど、5月19日に同窓会する事になりそう。そこでみどり、歌ってくれない?」

「えーっ?! 5月4日に名古屋で初ライブするから、月に2度も帰られへんわぁ~。しかもやで、翌日20日の午後から三田でライブやし。日帰りはきっついなぁ…^^;。」

「みどりのCD、宣伝しようや。」

「ぇ…、行くわ!」


 そして19日当日、3年前の初クラス会と同じ『名鉄犬山ホテル』の、今回は「このホテルにこんなデカイ宴会場があったの?!」と驚くくらい広い会場で大々的に華々しく同窓会が執り行われた。AからKまで(Iを除く)10クラスが集まったが、懐かしいのなんのって!私は知ってても向こうは知らないパターンが多いのは、いかに私が中学までは控えめで目立たない存在であったかを物語っている。そう。当時の私は先生や男子達と殆ど言葉を交わさない、内気で超恥ずかしがり屋さんどした。(うっそーーーーーーーっ!!)

 18時開演となり、私はちょうど中盤で20分の持ち時間をもらった。事前に友人にリクエストを聞いていたので家でカラオケCDを作って会場で掛けてもらった。MCも入れてきっちり20分。そこだけはプロ!
       
『Yesterday Once More』を舞台でまず歌い、次は会場の各テーブルを回り(一年時の担任を見つけて思わず握手!)しながら、『オリビアを聴きながら』を熱唱。舞台に戻って踊りながら『ラストダンスは私と』そしてアンコールの声が飛び、『ろくでなし』で終了!お酒は一滴も入ってないのに、同窓会って異常にハイテンションになるものだわ。
そうそう、テーブルを回りながら歌っていたら二人の男子から花束が…!まるでディナーショウのようなひととき。10名の幹事さん方、本当に御苦労さまでした。
    中央がみみ男先生。本名はササオ(三三男)だと今になって分かった。私の上の兄の時が初担任だったらしい。


日帰りを予定していたが、二次会でもCDをということになり、ホテルをなんとか確保出来たので泊まることに。おかげ様で本当にたくさんの旧友たちがアルバムを買ってくださった。中には一人で5枚も6枚もまとめて買い、友達にあげてる男子がふたりいてビックリ!このご時世やのに太っ腹やわ~♪そして、当時生徒会長を務めていた我らがK君(もちろん私は知ってるが彼は私を知らなかった^^;。)が大阪に単身赴任中ということで、私の7月10日のコンテ・ローゼ『巴里祭ライブ』に職場の方々を誘って来てくれると約束してくれた♪

さすがに3次会は断って、ホテルの部屋に戻り1時前にバタンキュー!

懐かしくてたまらんかったり、最後まで誰か思い出せんかったり…、楽しい夜であった。


そして翌日は前回の『オープンガーデンコンサート』へと続くのであった…♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする