ブログ更新もままならぬ昨今。
スマホを当たり前のように自在に操作出来るようになっている周りの連中は、出先でヒョイヒョイとツイッターだのフェイスブックだの、ブログ更新だのと、いとも簡単にやっている。私はと言うと、相も変わらず一日の段取りが全て終わった深夜に、『クラッシュ寸前です!』の警告が開けた途端にデスクトップに張り付いてくるパソコンで、今夜もせっせとメールに目を通し、発表会資料を作り、そして今やっと何日ぶりかでブログを更新しているのだ。あ~!けなげと言うより、時代についていけてない私を早く何とかしなくっちゃ!
★時間の隙間を縫って、天王寺にある大阪市立美術館へ。
『ボストン美術館 日本美術の至宝』
迫力満点!目玉は(一杯あったけど)江戸時代に描かれた曽我蕭白の雲龍図。その看板の前に立つ私は、なぜか龍の鋭い爪に襲われそうになってないかい?!
スマホを当たり前のように自在に操作出来るようになっている周りの連中は、出先でヒョイヒョイとツイッターだのフェイスブックだの、ブログ更新だのと、いとも簡単にやっている。私はと言うと、相も変わらず一日の段取りが全て終わった深夜に、『クラッシュ寸前です!』の警告が開けた途端にデスクトップに張り付いてくるパソコンで、今夜もせっせとメールに目を通し、発表会資料を作り、そして今やっと何日ぶりかでブログを更新しているのだ。あ~!けなげと言うより、時代についていけてない私を早く何とかしなくっちゃ!
★時間の隙間を縫って、天王寺にある大阪市立美術館へ。
『ボストン美術館 日本美術の至宝』
迫力満点!目玉は(一杯あったけど)江戸時代に描かれた曽我蕭白の雲龍図。その看板の前に立つ私は、なぜか龍の鋭い爪に襲われそうになってないかい?!