長らくお待たせ致しました。
あとちょっとで世の中から忘れ去られるところでした^^;。
郷の音ホールのリサイタルは、構想からほぼ10か月をかけて準備を重ねて参りましたが、この9月14日に多くのお客様にご来場頂き、無事開催する事が出来ました。駆けつけて下さった皆様方に心からお礼申し上げます。舞台で言うにはちょっと難しい今回のテーマ『死』、ブログには事前に公表し、あとはチラシに始まり、チケットやプログラムに一貫したデザインを施して裏テーマとして表現しました。まだプログラムがお手元にありましたら、そんなストーリーがあったのかと捲りながら納得して頂けるかと思います。死から再生へ、プロフィールのページで満開のバラが咲き乱れ、幕を閉じるとひっそりと散ったバラの花びらが…。そうそう、評判の良かったチケットは紙も厚く、美しい一輪のバラの蕾がデザインされたものなので、まだお持ちの方は、『みどりのシオリ♪』として秋の夜長の読書のひと時に使って頂けると嬉しいなー^^。(もうあるわけないやろ!って?…^^:)
では、頂いた写真の中から何枚かをアップしま~す!(順を追って♪)
今回お手伝い頂いたスタッフの皆様
皆さん本当に有難う♪お疲れ様でした。(ボラン4回目の川島さん・リーダー『あけみん企画』の塚本さん・門下の進藤さん・後ろは小原さん・国友さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6b/c51916e3393f2ad05022e186cfbde71d.jpg)
さあ、開場間近!お客様の列が…♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/46/9e83c6a3b4ffd1a8fdec0917b8fa9aba.jpg)
開場!当日券売り場は門下の太田さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d4/9f7084bc53a44c4dfff8d50a5e18258b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cd/dd480af83918e43d64b81dd4be2090cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/96/ffc82778667c782044ed7771174f3da1.jpg)
開演5分前、毎度お馴染み、相棒の常味淑子のアナウンスが流れる♪
♪開演ー!!^^v
【第1部】1.オープニングは私の弾き語り。
Wicked Little Town(ミュージカル『Hedwig & The Angryinch』より)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ca/707265af3bc76dc17de3ef632c8bd00b.jpg)
2.聞かせてよ愛の言葉を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5d/5533039c63d38c2104beeba6eab996b8.jpg)
3.じらさないで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/68/38151fcd6a9fd967d9ae13884cacb8c7.jpg)
アルベルト田中さん(音楽監督・ピアノ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/40/69b3e465225be32a5f4a39e3d6027ac1.jpg)
原 満章さん(ベース)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/96/0dd0da25b8f3104fd3a06705736c2f53.jpg)
Yu-Maさん(ヴァイオリン)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d2/d78db742c1b5c1249dab9e0a698ae6cd.jpg)
4.あきれたあんた 5.愛の砂漠 7、ボン・ボワヤージュ 8.モン・メック・ア・モア 9.はかない愛だとしても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a9/f4ac0da583c19ba2a1d8cf73df4333be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/00/b2fb7b2534bf8e41b3329b985bcc74ec.jpg)
~1部終了!明日以降に続く~
あとちょっとで世の中から忘れ去られるところでした^^;。
郷の音ホールのリサイタルは、構想からほぼ10か月をかけて準備を重ねて参りましたが、この9月14日に多くのお客様にご来場頂き、無事開催する事が出来ました。駆けつけて下さった皆様方に心からお礼申し上げます。舞台で言うにはちょっと難しい今回のテーマ『死』、ブログには事前に公表し、あとはチラシに始まり、チケットやプログラムに一貫したデザインを施して裏テーマとして表現しました。まだプログラムがお手元にありましたら、そんなストーリーがあったのかと捲りながら納得して頂けるかと思います。死から再生へ、プロフィールのページで満開のバラが咲き乱れ、幕を閉じるとひっそりと散ったバラの花びらが…。そうそう、評判の良かったチケットは紙も厚く、美しい一輪のバラの蕾がデザインされたものなので、まだお持ちの方は、『みどりのシオリ♪』として秋の夜長の読書のひと時に使って頂けると嬉しいなー^^。(もうあるわけないやろ!って?…^^:)
では、頂いた写真の中から何枚かをアップしま~す!(順を追って♪)
今回お手伝い頂いたスタッフの皆様
皆さん本当に有難う♪お疲れ様でした。(ボラン4回目の川島さん・リーダー『あけみん企画』の塚本さん・門下の進藤さん・後ろは小原さん・国友さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6b/c51916e3393f2ad05022e186cfbde71d.jpg)
さあ、開場間近!お客様の列が…♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/46/9e83c6a3b4ffd1a8fdec0917b8fa9aba.jpg)
開場!当日券売り場は門下の太田さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d4/9f7084bc53a44c4dfff8d50a5e18258b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cd/dd480af83918e43d64b81dd4be2090cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/96/ffc82778667c782044ed7771174f3da1.jpg)
開演5分前、毎度お馴染み、相棒の常味淑子のアナウンスが流れる♪
♪開演ー!!^^v
【第1部】1.オープニングは私の弾き語り。
Wicked Little Town(ミュージカル『Hedwig & The Angryinch』より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ca/707265af3bc76dc17de3ef632c8bd00b.jpg)
2.聞かせてよ愛の言葉を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5d/5533039c63d38c2104beeba6eab996b8.jpg)
3.じらさないで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/68/38151fcd6a9fd967d9ae13884cacb8c7.jpg)
アルベルト田中さん(音楽監督・ピアノ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/40/69b3e465225be32a5f4a39e3d6027ac1.jpg)
原 満章さん(ベース)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/96/0dd0da25b8f3104fd3a06705736c2f53.jpg)
Yu-Maさん(ヴァイオリン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d2/d78db742c1b5c1249dab9e0a698ae6cd.jpg)
4.あきれたあんた 5.愛の砂漠 7、ボン・ボワヤージュ 8.モン・メック・ア・モア 9.はかない愛だとしても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a9/f4ac0da583c19ba2a1d8cf73df4333be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/00/b2fb7b2534bf8e41b3329b985bcc74ec.jpg)
~1部終了!明日以降に続く~