今年のメインイベントであった9月24日の大丸心斎橋劇場リサイタル。
念願の8割の席を埋めることが出来、次のステップへの最高のスタートが切れた。
と思う。^^v(幸せなやっちゃ…)
皆様から次々と写真が届いたのでまたまたアップ。
スタッフを務めてくれた門下生たち。亡き母と同い年の人も打ち上げまでの元気に脱帽!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5b/30f017c9b7ae6e0727ab9327051b4ca5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/66/74599be471cea51c72625f9dbce38aa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b0/c60a2253c7df64efb272e5920891ef79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2d/a3fdba1108f50252fab9cfb50f4188bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9f/7a081a125e183937871aefbe32bef548.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c8/58aa1dcd238d3c5c1550b4423051f6d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/15/df94664d3160063cc2a6372b6072fae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ef/ec547aa2480c8e478cc58d5443f9f9ef.jpg)
そしてお世話になった方々へのお礼や全ての事務処理が済むと、つかの間の休息。
ここから怒涛の1ヶ月が始まった。
10月24日のランチショーが目の前に迫っていた。
教室、個人レッスン、打ち合わせ等の隙間を縫ってお声掛けに動いた。
11日のコンテ・ローゼは久々のジャズライブで、心が解き放たれ自由になれた。
そして13日のハチブオンプでは秋の曲を満載。
その後、米寿祝賀会の打ち合わせや何やかんやと続き、18日に事件は起きた。
宝塚ホテルでの三田学園OB同窓会への出演。
ピアノの弾き語りなので、久しぶりに使い捨てコンタクトを入れて演奏を終えた。
そのまま相棒と何処かで食事して、夜のアートクラブに入る予定でいた。
ワンデイの超薄型コンタクトは右目は直ぐに外せたが、左目がなかなか外れなかった。
そう思い込んだ私は、何時間も頑張った結果無理だと諦め、眼医者を探して飛び込んだ。
そこで初めて、とっくに外れている事を知った。
哀れな歌姫は、充血と角膜傷だらけの歌姫と化したのであった。
幸いお店のステージの照明は、充血を隠してくれたので痛々しさは無かったようだ。
ママや共演の皆様には大変ご心配をお掛けした事を、深くお詫び致します。
そして迎えた三田ホテルのランチショー。
ラ・モンターニュの『愛の劇場』に変わり『紅白ミニミニ歌合戦』が大盛り上がり♪
私はここでも大ドジを仕出かし笑い者に…。^^;
お客様には思いっ切り腹の底から笑って頂けたようで、ある意味本望である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/58/a1e968ba1796a2bbd8248ebfbd973021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b6/52267606475e3a61bfd8ea5c3a586a5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/73/6cc786c303144a8b0a4da1983d89b53b.jpg)
翌々日には名古屋へ。
1日目は東別院駅から直ぐの『ローズマリーハート』
尾北高校の同級生や先輩、後輩、身内、その他のお客様で店内は満席。
私の弾き語りに始まり寺さんのギター伴奏、後半はピアノ&ギター伴奏での歌で締め括った。
私のニューアルバムの中から、5曲も挑戦した寺さんに拍手!
アズナブールへの追悼の意を込め、『熱愛』をアコギ一本で伴奏。
ライブが一気に熱く盛り上がった。
同級生の鎌ちゃん、いつも花束を有難う♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8d/1e18be795f3ff02c1741e2a4f32f8088.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b9/ce94162aaddb8cf6200bf6bbf14b7859.jpg)
2日目は過去に3度ライブをした事のある本郷駅直ぐの『アルマジロ』
こちらにも中学・高校の同級生や姉家族、寺さんのお客様も駆けつけて下さった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4a/9ea7108e4fa304a44d93cfb38f3cd73d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/36/3de1fc41c495a562661d570b6840f7da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/de/1b2daf712530ccd745e56b51ce8e4cff.jpg)
怒涛の1ヶ月、いや1年を潜り抜け、今年もあと残すところ2か月となった。
セカンド・アルバム発売記念ライブツアーのラストを飾るのは神奈川県藤沢市。
鵠沼海岸のお洒落なフレンチレストラン『レスプリ・フランセ』でのサロンコンサートだ。
今回で4度目。ここでしか会えないお客様、そしてスタインウェイのピアノ♪
まだお席はありますので、関東方面の方は是非私かお店のHPでお問い合わせ下さい。
そして…、夏の台風被害で絨毯の無くなったリビングに、やっと新しいのが入った!^^
念願の8割の席を埋めることが出来、次のステップへの最高のスタートが切れた。
と思う。^^v(幸せなやっちゃ…)
皆様から次々と写真が届いたのでまたまたアップ。
スタッフを務めてくれた門下生たち。亡き母と同い年の人も打ち上げまでの元気に脱帽!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5b/30f017c9b7ae6e0727ab9327051b4ca5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/66/74599be471cea51c72625f9dbce38aa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b0/c60a2253c7df64efb272e5920891ef79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2d/a3fdba1108f50252fab9cfb50f4188bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9f/7a081a125e183937871aefbe32bef548.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c8/58aa1dcd238d3c5c1550b4423051f6d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/15/df94664d3160063cc2a6372b6072fae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ef/ec547aa2480c8e478cc58d5443f9f9ef.jpg)
そしてお世話になった方々へのお礼や全ての事務処理が済むと、つかの間の休息。
ここから怒涛の1ヶ月が始まった。
10月24日のランチショーが目の前に迫っていた。
教室、個人レッスン、打ち合わせ等の隙間を縫ってお声掛けに動いた。
11日のコンテ・ローゼは久々のジャズライブで、心が解き放たれ自由になれた。
そして13日のハチブオンプでは秋の曲を満載。
その後、米寿祝賀会の打ち合わせや何やかんやと続き、18日に事件は起きた。
宝塚ホテルでの三田学園OB同窓会への出演。
ピアノの弾き語りなので、久しぶりに使い捨てコンタクトを入れて演奏を終えた。
そのまま相棒と何処かで食事して、夜のアートクラブに入る予定でいた。
ワンデイの超薄型コンタクトは右目は直ぐに外せたが、左目がなかなか外れなかった。
そう思い込んだ私は、何時間も頑張った結果無理だと諦め、眼医者を探して飛び込んだ。
そこで初めて、とっくに外れている事を知った。
哀れな歌姫は、充血と角膜傷だらけの歌姫と化したのであった。
幸いお店のステージの照明は、充血を隠してくれたので痛々しさは無かったようだ。
ママや共演の皆様には大変ご心配をお掛けした事を、深くお詫び致します。
そして迎えた三田ホテルのランチショー。
ラ・モンターニュの『愛の劇場』に変わり『紅白ミニミニ歌合戦』が大盛り上がり♪
私はここでも大ドジを仕出かし笑い者に…。^^;
お客様には思いっ切り腹の底から笑って頂けたようで、ある意味本望である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/58/a1e968ba1796a2bbd8248ebfbd973021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b6/52267606475e3a61bfd8ea5c3a586a5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/73/6cc786c303144a8b0a4da1983d89b53b.jpg)
翌々日には名古屋へ。
1日目は東別院駅から直ぐの『ローズマリーハート』
尾北高校の同級生や先輩、後輩、身内、その他のお客様で店内は満席。
私の弾き語りに始まり寺さんのギター伴奏、後半はピアノ&ギター伴奏での歌で締め括った。
私のニューアルバムの中から、5曲も挑戦した寺さんに拍手!
アズナブールへの追悼の意を込め、『熱愛』をアコギ一本で伴奏。
ライブが一気に熱く盛り上がった。
同級生の鎌ちゃん、いつも花束を有難う♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8d/1e18be795f3ff02c1741e2a4f32f8088.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b9/ce94162aaddb8cf6200bf6bbf14b7859.jpg)
2日目は過去に3度ライブをした事のある本郷駅直ぐの『アルマジロ』
こちらにも中学・高校の同級生や姉家族、寺さんのお客様も駆けつけて下さった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4a/9ea7108e4fa304a44d93cfb38f3cd73d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/36/3de1fc41c495a562661d570b6840f7da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/de/1b2daf712530ccd745e56b51ce8e4cff.jpg)
怒涛の1ヶ月、いや1年を潜り抜け、今年もあと残すところ2か月となった。
セカンド・アルバム発売記念ライブツアーのラストを飾るのは神奈川県藤沢市。
鵠沼海岸のお洒落なフレンチレストラン『レスプリ・フランセ』でのサロンコンサートだ。
今回で4度目。ここでしか会えないお客様、そしてスタインウェイのピアノ♪
まだお席はありますので、関東方面の方は是非私かお店のHPでお問い合わせ下さい。
そして…、夏の台風被害で絨毯の無くなったリビングに、やっと新しいのが入った!^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます