12日の日曜日は大阪『ポケット』のライブであった。
ゲストは東京から、大御所の井関真人さん。先月のコンテ・ローゼでもご一緒させて頂いた。今回もお喋りがとても面白く、お客様も皆笑いが止まらないといった感じ!歌も井関さんならではのお芝居がかった曲はもちろん、オリジナルも3曲あり、ラスト2曲などは、私も自分の出番が済んでホッとしたのも手伝ってか、「ある日恋の終わりが」でジワジワっと静かな感動を覚え、「カルーソー」では遂に心を鷲掴みされるくらいの迫力を感じてしまった。流石にシャンソン歴40年以上の大ベテラン♪
忘れていた記憶が蘇った。私はシャンソンを始めて15年程になるが、その前は同じ15年程ジャズを細々と歌っていた。シャンソンにはこれっぽっちも興味がなかった頃なので20年は経つだろうか。いきさつはすっかり忘れたが、どこかのライブハウスでたまたま井関さんの歌を2~3曲聴いたことがあった。曲名も覚えてないが、とにかく丸っきりお芝居のようで、目と耳が釘付けになったことだけはしっかり記憶にある。もっと歌って欲しかった。名前は覚えておこうと意識的に強く思った。そしてそれっきりシャンソンライブにはご縁がなく、それまで通りジャズを歌い続ける私であった。
もう一人は稲土寿美さん。とても粋なハスキーボイスの方で、選曲も素敵!私が数年前に仕事で頼まれて歌ったピアソラの『私はマリア』を日本語訳で歌われた。後半の『コーヒールンバ』もノリが良く、『朝日の当たる家』なんてとってもカッコよかった♪
お互いに声質が正反対なので、「無い物ねだりですね~^^;」と言い合った。
私は、一部に「セ・マ・ヴィ」「それぞれのテーブル」「ひまわり」(名古屋のお客様から事前にリクエスト頂いた^^。)「リヨン駅」
二部に「じらさないで」「聞かせてよ愛の言葉を」「愚かな恋」を歌った。
バックに写ってる吉田幸雄さんのピアノソロにも感動♪
さあ!次は来月29日夜のライブ♪飲み放題だけど、飲めない方もおツマミとジンジャエールなどで楽しい夜を…☆ 今度は10曲で、前回より多い、というか今までで一番多いや。頑張ろうっと^^v。またご案内します!
ゲストは東京から、大御所の井関真人さん。先月のコンテ・ローゼでもご一緒させて頂いた。今回もお喋りがとても面白く、お客様も皆笑いが止まらないといった感じ!歌も井関さんならではのお芝居がかった曲はもちろん、オリジナルも3曲あり、ラスト2曲などは、私も自分の出番が済んでホッとしたのも手伝ってか、「ある日恋の終わりが」でジワジワっと静かな感動を覚え、「カルーソー」では遂に心を鷲掴みされるくらいの迫力を感じてしまった。流石にシャンソン歴40年以上の大ベテラン♪
忘れていた記憶が蘇った。私はシャンソンを始めて15年程になるが、その前は同じ15年程ジャズを細々と歌っていた。シャンソンにはこれっぽっちも興味がなかった頃なので20年は経つだろうか。いきさつはすっかり忘れたが、どこかのライブハウスでたまたま井関さんの歌を2~3曲聴いたことがあった。曲名も覚えてないが、とにかく丸っきりお芝居のようで、目と耳が釘付けになったことだけはしっかり記憶にある。もっと歌って欲しかった。名前は覚えておこうと意識的に強く思った。そしてそれっきりシャンソンライブにはご縁がなく、それまで通りジャズを歌い続ける私であった。
もう一人は稲土寿美さん。とても粋なハスキーボイスの方で、選曲も素敵!私が数年前に仕事で頼まれて歌ったピアソラの『私はマリア』を日本語訳で歌われた。後半の『コーヒールンバ』もノリが良く、『朝日の当たる家』なんてとってもカッコよかった♪
お互いに声質が正反対なので、「無い物ねだりですね~^^;」と言い合った。
私は、一部に「セ・マ・ヴィ」「それぞれのテーブル」「ひまわり」(名古屋のお客様から事前にリクエスト頂いた^^。)「リヨン駅」
二部に「じらさないで」「聞かせてよ愛の言葉を」「愚かな恋」を歌った。
バックに写ってる吉田幸雄さんのピアノソロにも感動♪
さあ!次は来月29日夜のライブ♪飲み放題だけど、飲めない方もおツマミとジンジャエールなどで楽しい夜を…☆ 今度は10曲で、前回より多い、というか今までで一番多いや。頑張ろうっと^^v。またご案内します!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます