上野山みどりのシャンソン日記

シンガーみどりの歌声日記です。随時更新中!

その2、ラ・モンターニュのコンサート…♪

2015-06-23 20:10:36 | 日記
滋賀県は大津。美しい山々のそのまた奥深い渓谷の畔に佇む、上品なコンサートホール。
毎年お呼び頂き今回で3度目の『立木音楽堂』コンサートが14日の昼下がりに開催された♪
年々お客様の数が増え今回は満員御礼となり、僻地だというのにホンマに何と有難いことか。
昨年に続く歌と朗読で綴る『愛のシャンソン劇場』も、是非続きをまたやって欲しいとのお声が続出。
歌手を夢見る若き青年ナオールと、美しい娘ミドリーヌの行く末は如何に?!
(一体いつ話が終わんねん!!)
山田直毅さん、脚本また宜しくです!^^v

1部は、今回お初のテーマソングを歌った後に、お待ちかね『愛の劇場』。
10曲以上のシャンソンを入れ込んでの、言うなれば我がラ・モンターニュのミュージカル劇場だ。
ピアノの横にチョンと腰掛け、タンゴになると思わずスタンディングで歌いだすミドリーヌ。


後半は珍しく私の弾き語りから。
引き続き山田さんを呼んで、今度は私がピアノ伴奏。…これが一番悩みの種!!^^;
名(迷?!)ピアニストとしてミドリーヌを紹介するにっくきナオール。
気を取り直して、ちゃっかり次のイベントを宣伝する私♪
これが先日終わったばかりの兵庫陶芸美術館コンサート。^^

そして、これまたしつこく?!来月の七夕コンサートも。
アルベルト田中さんのピアノで、しかもディナーショー♪(詳細はHPをどうぞ!)

山田さんも宣伝、宣伝!

お客様は大自然の素晴らしい景色を眺めながら、ご鑑賞頂けたのだが、写真はどうしても逆光に…。^^;
実際はもっと明るい会場である。
おそらくもっと明るいはずだけど…。

受付をお手伝いくださったスタッフの方、有難うございました!

田舎が良く似合う(?!)山々コンビ♪終了後に。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その1、謎の4連チャン…♪

2015-06-23 19:20:00 | 日記
何とも野暮なタイトルだこと…。ま、いっか。^^v
報告が溜まりに溜まった上に、肩と首も凝りに凝り過ぎて横すら向けない私…。
今までになく無駄のない簡潔極まりないブログを目指して、いざ。

今年2月にハウゼサロンで人生初の屋形船に乗り、船上ライブも堪能した。
もうこんな事は生きてるうちはないやろうと思いきや、今月2度目を体験。
4月11日、故深緑夏代先生に捧ぐ『レ・ザンファン』コンサートでご一緒した藤本統紀子さんからのお誘いであった。


始まり始まり~♪
ラジオの浅川美智子さんや関西の歌い手の先輩方もチラホラ、でも、殆ど存じ上げないマダムが大勢。^^;


乾杯に続いて、まるでデザートと間違えそうなイタリアンの前菜。美味~!!


船が動き出すと、すぐさま心地良い風が吹き始めた。
夕暮れ時、刻々と辺りの色は変化していく。
どこか切なさの漂う、ロマンチックな夜…。
ここで、大阪城かい?!

ビールから赤ワイン、そしてカンパリソーダへと進む私♪(どれもチビチビと飲んでま。)

向かいに座られた素敵なデザイナーの方々との語らいが続き、夜が更けていく。
帰港し藤本さんのご挨拶があり、そしてお開きとなった。お誘い有難うございました♪


2時間のクルーズが終わると、いつの間にか中之島公会堂が堂々たる美しさを誇示していた。
写すっきゃないね♪
いやぁ~、摩訶不思議なひとときを味わい、お酒と共に酔いしれましたわ。^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスタル・イブ☆梅雨の晴れ間にコンサート…♪

2015-06-17 21:01:40 | 日記
前回のブログ、魔の4連チャンの最終日が謎のまま。
そして、立木音楽堂でのラ・モンターニュ『愛の劇場』コンサートのご報告もまだ…。^^;

次回まとめます♪(どーでもいいって?…

明日は加古川駅近くのピアノバー『ショパン』で弾き語りのお仕事。
大雨予報だけど、晴れ女の私、どこまで通用するか?!

20日の土曜は兵庫陶芸美術館にて、久々クリスタル・イブの楽しいコンサート♪
これを逃したらクリスマスまでないですぞ。14時開演、ワンコイン★コンサート

なんと電話でお申込み頂いた方のみ、受付け時に展示会チケットをもれなく進呈!
まだ余裕ありますので、どしどしお申込みください。
三田から車で20分かかるかな?って近さです。
ただ今展示中の『坐・丹波』のチラシをゲットしたのでアップします。
「なかなか渋くていいよ~!私も観たいわ♪^^v」と相棒。
じゃ、私もコンサートしてから観ようっと。



一粒で二度美味しいイベントへ、梅雨の晴れ間にお越しやすぅ♪^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔の4連チャン?!…♪

2015-06-12 21:20:46 | 日記
先週土曜は、『ハチブオンプ』で毎月恒例クリスタル・イブのライブ。
久し振りにご近所にあるイタリアンレストラン『ポコポコペペ』のママが来てくれた♪
ライブ開演時間が21時から20時に変更になった為、お店を閉めてからでないと来れないママなので、
この日はやっとの思いで駆け付けてくれたようだ。
郷の音リサイタルにも欠かさず来てくれるし、来月のぜんカントリーでのディナーショーにもご予約頂いた。
有り難~い、数少ない?私のフアン♪ディナーショーも頑張らなくっちゃ!!


翌7日は、レコーディングでもお手伝いさせて頂いた片山眞鈴さんのリサイタル。
大丸心斎橋劇場を満席にしての素晴らしいコンサートであった。
この日は一日スタッフで入り、夜は予定通り2杯まで、…とはいかなかった。^^;
ビールで乾杯のあと、臨席の先輩が継ぎ足して下さるもんだから、ついつい…。
十分ビールに酔ってから、紹興酒へ。そして赤ワイン…。
次の店へと誘われたが、翌日は私自身のライブ。
理性が勝った♪
1人だけ抜け出して、良い子はお家へと真っ直ぐに帰っていったのでした。

しかし、コンサートのラストで登場した100本の真紅の薔薇の花束といったら…!!(本物はもっと美しい!!)


さて、翌日はコンテ・ローゼでのライブ。
そう言えば先月は眞鈴さんとふたりライブをやったっけ。
最後にふたりでハモった2曲が、ハスキーヴォイスとクリアボイスが絶妙に溶け合って心地良かったとの評判。
またいつかふたりでやりたいものだ♪
この日はヤスコWildさんと吉田幸子さんとの共演。ピアノは初めてお会いする立津宏祠さん。
これまた楽しいライブとなった。
岡本光平さん、眞鈴さんも駆け付けて下さった♪




今日は三田教室の日で、発表会を目前にてんやわんやの一日だった為、ちょっと気を失いかけてます。(嘘でんがな)
取りあえず、4連チャン目は後ほど~^^v


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間…♪

2015-06-04 16:25:19 | 日記
爽やかな良いお天気♪
でも、まだ一歩も外に出ていない私…。^^;

何故か分かんないけど今月はいつもよりイベントが盛りだくさん。
選曲に手続きに電話にメールにコピーに資料探しに etc....。
ウォーキングに励んでいた私はいったい何処へやら~。

隠密ライブという程の事ではないが、名古屋で3軒梯子をした歌姫。
いろんなハコや音響設備があるもんだ。
思いっ切り寝不足で関西に戻った翌日から6月が始まった。

火曜は個人レッスンと今週末のライブリハーサル。
水曜は、軌道に乗ってきた芦屋のカルチャー教室。
個人レッスンが1人増えて、グループレッスンに見学者が1人。
初めて来られた方を仲間に入れようと、「お茶行かない?♪」と楽しげに去るマダムたち。
果たしてご入会となるであろうか?^^

明日は、急激に増えた音わらびの新しいメンバーの為に、お稽古増設して『入門講座』を開く。
その上また見学希望の方から電話があった。今年は私にとって一生に一度のラッキー年なん?!
その続きで三ノ宮のスタジオへ、来週末に控えた立木音楽堂コンサートの音合わせに向かう。

翌日土曜は毎月恒例『ハチブオンプ』ライブ。お近くの方々、ぶらりとお立ち寄りくださりませ♪

日曜は片山眞鈴さんの初リサイタルのお手伝い。
月曜がコンテ・ローゼのライブなので、打ち上げで飲み過ぎないようにしなきゃな。^^;
翌日の夜までお酒が残るかいっ!って?…2杯はイケルか♪

てな訳で、今月前半のイベントのお知らせを。


★6月8日(月)コンテ・ローゼ  大阪市中央区東心斎橋(南小学校横のdepビルB1F)
        20時開演(2ステージ)チャージ¥3,000-
共演  ヤスコWild・吉田幸子   ピアニスト  立津宏祠

★6月14日(日)ラ・モンターニュ コンサート(山田直毅&上野山みどりのお笑い劇あり?!)
        立木音楽堂   滋賀県大津市石山外畑町110-2
14時開演(2ステージ)料金¥2,500-(1ドリンク付き)
       *京阪の石山寺駅にて12時半に主催者による送迎車あり。要予約。
              Tel:077-510-1607 エリーズ音楽事務所または私まで。

★6月20日(土)クリスタル・イブのコンサート
        兵庫陶芸美術館 研修棟のセミナー室(篠山市今田町上立杭4)
        14時開演    料金 500円
       *電話予約された方に陶芸美術館の入館チケットをプレゼント!!
                      Tel:079-597-3961 または私まで。

6月下旬以降も盛りだくさん。体調管理に勤しみます!あれ?歌は?(当然必死!!)
         


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする