
日に日に、寒くなってきました。
今日は近所の八王子は初雪。びっくりですね。うちは雨でした。
各地でも大雪のニュースで、本当に大変そうです、どうぞお大事に。

おかげさまで、本日午前中に、父の納骨。
明日は弟と、いろいろ書類の打ち合わせですが、そろそろ諸手続きも
一段落してほしいです、面倒なことが多いですね。
それでも、時間とともに気持ちも整理されてきて、事務手続きも整理されつつあります。
不思議ですね。薄皮をはがすみたいに、少しずつゆとりが出てきたかもしれません。
一人でいても、そんなに自分を責めないし、泣かないし。
夏から秋にかけての不安定な精神状態も、落ち着きつつあります。
ということで、ブーケを飾っていた玄関には、多肉植物を置きました。
かわいいカップに入っていたので、買いました。
クリスマス雰囲気たっぷりですね。
大掃除もさぼっていますが、また始めたいと思います。
みなさま、良い休日を



11月の大掃除計画表が無事済みましたら、できれば済ませたい大掃除第二弾。
たぶん今年は無理と思いますが、書いておきます。
(メルマガが毎日例として、掃除の場所を送ってくれますの。)
1日目:玄関(表札・ドア・たたき)
2日目:リビング エアコンの上とフィルター
3日目:リビング 照明器具
4日目:リビング 天井と壁
5日目:リビング いらないものの処分
6日目:リビング 物の拭き掃除(テーブルとかソファーや小物など)
7日目:リビング リビングの窓掃除
8日目:リビング リビングの床掃除 物をどかして拭く
9日目:寝室 寝室の不用品を出す
10日目:クローゼット 中のものを出して拭く①
11日目:クローゼット 〃 ② 続き
12日目:寝室 天井と壁の掃除
13日目:寝室 照明や小物の拭き掃除
14日目:寝室 寝室の窓掃除
15日目:ベランダ いらないものを処分する
16日目:ベランダ ほうきで掃いてゴミを取り除く
ここからは、当てはまる、当てはまらないがあるので
必要な人だけの掃除。
17日目:押入れ 押入れの物の仕分け
18日目:納戸 納戸の掃除
19日目:納戸 納戸の中の拭き掃除
20日目:窓 まだ拭いていない窓があれば
21日目:壊れているものを直すか取り替える
22日目:網戸 網戸掃除
23日目:倉庫 倉庫または物置部屋か、天袋
24日目:キッチン キッチンで汚れが気になる場所
25日目:トイレ トイレで汚れが気になる場所
26日目:風呂場 風呂場で汚れが気になる場所
27日目:寝室 寝室で汚れが気になる場所
28日目:リビング リビングで汚れている場所
29日目:窓 窓で汚れている場所
30日目:家全体で汚れが来なる場所
31日目:玄関 お掃除は玄関で始まり、玄関で終わります。 お疲れ様。
お正月だ~!
たぶん今年は無理と思いますが、書いておきます。
(メルマガが毎日例として、掃除の場所を送ってくれますの。)
1日目:玄関(表札・ドア・たたき)
2日目:リビング エアコンの上とフィルター
3日目:リビング 照明器具
4日目:リビング 天井と壁
5日目:リビング いらないものの処分
6日目:リビング 物の拭き掃除(テーブルとかソファーや小物など)
7日目:リビング リビングの窓掃除
8日目:リビング リビングの床掃除 物をどかして拭く
9日目:寝室 寝室の不用品を出す
10日目:クローゼット 中のものを出して拭く①
11日目:クローゼット 〃 ② 続き
12日目:寝室 天井と壁の掃除
13日目:寝室 照明や小物の拭き掃除
14日目:寝室 寝室の窓掃除
15日目:ベランダ いらないものを処分する
16日目:ベランダ ほうきで掃いてゴミを取り除く
ここからは、当てはまる、当てはまらないがあるので
必要な人だけの掃除。
17日目:押入れ 押入れの物の仕分け
18日目:納戸 納戸の掃除
19日目:納戸 納戸の中の拭き掃除
20日目:窓 まだ拭いていない窓があれば
21日目:壊れているものを直すか取り替える
22日目:網戸 網戸掃除
23日目:倉庫 倉庫または物置部屋か、天袋
24日目:キッチン キッチンで汚れが気になる場所
25日目:トイレ トイレで汚れが気になる場所
26日目:風呂場 風呂場で汚れが気になる場所
27日目:寝室 寝室で汚れが気になる場所
28日目:リビング リビングで汚れている場所
29日目:窓 窓で汚れている場所
30日目:家全体で汚れが来なる場所
31日目:玄関 お掃除は玄関で始まり、玄関で終わります。 お疲れ様。
お正月だ~!

みかんをいただきました。
「美味しいらしいですよ」と。
食べたら本当に美味しかったです。
こんな言葉を添えて、美味しいものをお裾分けできるように
なりたいな、と思いました。

12月になりました。
ずっと嫌で嫌でたまらなかった「事務仕事」(みどり夫の職場に提出するもの)を
今朝から書いていて、やっと終わりました。
何という事のない、健康保険用の書類なのですが、私にとっては苦手な仕事。
若いときは事務職で、(中小企業でしたが)会計を仕切っていたなんて嘘みたいです。
脳が委縮してきたのかしら。 数字を見たら泣きそうです。
この先、まだまだ書類系の仕事が残っていますが。
少しずつ、整理しつつ、整えていきたいと思います。(重複!!)
先日、頭が重いので、漢方薬局に相談して、薬を処方してもらいました、
脳の老化・物忘れに、というものです。
ちょっとお値段が・・・ですので、4日分だけ。
おかげで書類が完成したのかも? 違うかも??
お値打ちで、頭スッキリのためには、お魚をたくさん食べなくては、などと
思っています。 ついつい、お米中心になっています。
おにぎり、お茶漬け、カレー。◎◎丼など。
バラエティー豊かとは正反対の、貧相食事です。自分の食事はついつい面倒で。
12月、最初の一日は、ちょっと頑張ったので、良いことがあるといいなあと
思っています。
今月の目標は、「笑顔」

最近、鏡を見ると、大変貧相な気がしますので、上品とまではいかなくても
良い感じになりたいと思います。 怒らないように、恨まないように、ねたまないように・・・
難しいですけどね、頑張るわ!!
目標!

今月もどうぞよろしくお願いいたします。
どなたにとりましても、良い月になりますように
