
チューリップも花盛りを過ぎ、花びらが落ち始めました。
さて、お片づけメルマガに、
「GWの片づけにあまり期待しすぎないことです。」と、ありました。
さあ、まとまった連休だ、片付けよう、きれいにしよう、捨てよう、ピカピカにしよう、などと
予定をびっしりと組んでしまうと、案外何にも出来なくて挫折感が残ります。
疲れすぎないようにね、ということです。
ふむふむ。いつも挫折している私には、あたたかい言葉です♪
もう一つ、別のメルマガですが
情報を取り入れるだけでは、満タンになってしまう。
食べ物でも、食べすぎるとメタボになりますが
体の中に入れたものは、すっきりと出した方が良いとのこと。
①大きい排泄 ②小さい排泄 ③ため息や愚痴 ④ブログやHPやつぶやき(ツイッター?)、手紙を書く
①は固体の排泄
②は液体の排泄
③は気体の排泄
④はエネルギーの排泄
ですって。
私も、良いなと思う情報は、取り入れるだけでなく、記事にしたり
人に話したりして、ため込まないようにしようっと、と思いました

忘れちゃうんですけどね。いつも。

