昨日は、小さなしあわせがいっぱいありました。
毎日たくさんのしあわせが、みんなあるのでしょうけど
「気が付く」というスイッチが入るか、はいらないか、なのかな?とも
思いました。
映画の後、お友達と別れてすぐ、「O型 大ピンチ」の看板!
献血ルームがすぐそばにありました。
どうかな? 風邪も治ったし、と、検査を受けたら、ばっちり大丈夫。
献血できました。全量献血の個人の年間数量(あるとは知らなかった)になったので、この次は
成分献血になるそうです。成分献血は、これまで経験がないので、ちょっと楽しみ!
渋谷の献血ルームは、ゆったりと広々していて、とてもおしゃれなインテリアでした。
きれいですね、と言いましたら、場所に合わせて若者向けにしているのですって。
いつも行く新宿西口は、献血バスの中のような、ちょっと狭い感じ。
それでも、高速バスの発着場があるので、わざわざ、新宿ルームで献血する人がとても多いとのこと。
少しの時間でも、新宿に来たから、という方が多いのは、素晴らしいことですね。
新宿ルームに以前いたという係りの人と、西口広場で火事があった時の話などしていて
針を刺したと思ったら、あっというまに終わってしまった気がしました。
お話していると、時間があっという間にたちますね、と、笑いあいました♪
「有楽町は、大人の雰囲気に作ってあるので、素敵ですよ」とのこと。
機会があったら、あちこち行ってみてください、ということでした。
素敵そう!あこがれます。
渋谷にも、山のようなおやつ、アイスクリームケースもあって、すごい。
ドーナツをひとつ、食べてきました
そして!! 今日のT新聞でみつけた嬉しいこと。
昨年の大震災で、被害にあった知人の、元気な姿の写真が掲載されていました。
仮設住宅でご両親と一緒に生活されているそうです。そして地域のために働いていらっしゃいます。
本当に良かった! 海沿いのお家もお店も無くなりましたが、どなたもお元気なことは
なによりのことと、思いました。残念ながら、ご主人はもうずいぶん前に亡くなられていました。
「良いことがあったよ!ネタバレする?自分で新聞読む?」とみどり夫を起こしました。
ネタバレして、というので、◎◎さん、元気だよ、新聞に出ていたよ・と、報告。
震災以来、ずっと気がかりで、気が晴れることがありませんでした。
犠牲者・行方不明者の名簿が新聞に出ると、端から見ては探していました。
実は夫も、ずっとあの日から気がかりで、やはり名簿をずっと探していたということでした。
本当に良かったね、と、二人で泣いてしまいました。
息子も、「さっそく電報を打ちなよ」、と。
まずは、連絡を取ってみようと思います。
応援に現地に行ってみたいな、いつか行けるかな~と思いました。
宮城県の女川です。
毎日たくさんのしあわせが、みんなあるのでしょうけど
「気が付く」というスイッチが入るか、はいらないか、なのかな?とも
思いました。

映画の後、お友達と別れてすぐ、「O型 大ピンチ」の看板!
献血ルームがすぐそばにありました。
どうかな? 風邪も治ったし、と、検査を受けたら、ばっちり大丈夫。
献血できました。全量献血の個人の年間数量(あるとは知らなかった)になったので、この次は
成分献血になるそうです。成分献血は、これまで経験がないので、ちょっと楽しみ!
渋谷の献血ルームは、ゆったりと広々していて、とてもおしゃれなインテリアでした。
きれいですね、と言いましたら、場所に合わせて若者向けにしているのですって。
いつも行く新宿西口は、献血バスの中のような、ちょっと狭い感じ。
それでも、高速バスの発着場があるので、わざわざ、新宿ルームで献血する人がとても多いとのこと。
少しの時間でも、新宿に来たから、という方が多いのは、素晴らしいことですね。
新宿ルームに以前いたという係りの人と、西口広場で火事があった時の話などしていて
針を刺したと思ったら、あっというまに終わってしまった気がしました。
お話していると、時間があっという間にたちますね、と、笑いあいました♪
「有楽町は、大人の雰囲気に作ってあるので、素敵ですよ」とのこと。
機会があったら、あちこち行ってみてください、ということでした。
素敵そう!あこがれます。
渋谷にも、山のようなおやつ、アイスクリームケースもあって、すごい。
ドーナツをひとつ、食べてきました

そして!! 今日のT新聞でみつけた嬉しいこと。
昨年の大震災で、被害にあった知人の、元気な姿の写真が掲載されていました。
仮設住宅でご両親と一緒に生活されているそうです。そして地域のために働いていらっしゃいます。
本当に良かった! 海沿いのお家もお店も無くなりましたが、どなたもお元気なことは
なによりのことと、思いました。残念ながら、ご主人はもうずいぶん前に亡くなられていました。
「良いことがあったよ!ネタバレする?自分で新聞読む?」とみどり夫を起こしました。
ネタバレして、というので、◎◎さん、元気だよ、新聞に出ていたよ・と、報告。
震災以来、ずっと気がかりで、気が晴れることがありませんでした。
犠牲者・行方不明者の名簿が新聞に出ると、端から見ては探していました。
実は夫も、ずっとあの日から気がかりで、やはり名簿をずっと探していたということでした。
本当に良かったね、と、二人で泣いてしまいました。
息子も、「さっそく電報を打ちなよ」、と。
まずは、連絡を取ってみようと思います。
応援に現地に行ってみたいな、いつか行けるかな~と思いました。
宮城県の女川です。
