みどりの森のハーモニー♪

巳年🐍も一か月過ぎてしまい。
いよいよ速く進んでいく2月。💕
追いかけながら、小走りです。

ちょっとお休み🎵

2024-09-27 02:45:09 | 暮らしのあれこれ

こんにちは。

最近、疲れると椅子に座ってちょこっと20~30分、うとうとします。

そうしない時よりも、後からパワーが湧いてくるのでした。

たまたま雨降り前なのかもしれません。雨が降る前には元気が湧いてきますので。

 

そして頭をギュウギュウと締めると、ますます張り切ります。なので

いつも私はバンダナを巻いています。

団地では、バンダナを三角巾のようにして、歩く私が日常なので

時々、団地のイベントでカレー作りとか、餅つきとかで、作り手が

バンダナをしていると、「みどりさんかと思った」と他の人が言われていました。

ゴミ捨て時も、車で家族を送迎するときも、いつも三角巾です。

締め付けられると、頭がすっきりするのです。血流と関係しているのかしら??? 頭痛持ちというわけではありませんけど。

 

明日、明後日は大雨が降るという予報です。

雨のお出かけはちょっと苦労ですが、ちょこっとお出かけをしてきます。

いろいろな用事を工夫してまとめて、数日お休みの日を取りました。

おかげさまで、今週はめちゃくちゃ忙しかったけど。

緩急をつけた1週間になります。

また来週、珍しい写真が撮れましたら、アップしたいです。

国慶節休みなので、中国圏からのお客さんも多いかも、です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然に振り回される?

2024-09-22 10:58:06 | 暮らしのあれこれ

こんにちは。

台風14号が熱帯低気圧になるとはいえ、進路を90度変えた時には

本当に驚きました。

こんなに急カーブするんだ、と。

想定外の事が、最近は次々起こりますね。

 

さて、10時に「チケットぴあ」の申し込みをしましたが、

繋がらないうちに、売り切れてしまいました。

なかなか最近は、チケットを取るのも難しいですね~。

でも、ゴスペラーズの30周年の記念の日本武道館でしたので

ちょっと残念。 大泉洋ちゃんの時は日本武道館、取れたので、

楽観していたのは確かです。

ゴスペラーズの皆様、30周年おめでとうございます。

また35周年の時には当選しますように。

(私が5年後にちゃんと歩いて行けますように🎵)

 

そんなこんなで、まだ頭はぼんやりしていますが、明日からは猛烈に用事が

立て込んでいますので、今日はこれから食料品の買い出しに行ってきます。

朝、早起きしましたので、10時までにいろいろ片づけ物が出来ました。

いただいたままのハンドクリームとか、自分で買ったサプリとか出てきまして

これは目につくところに置いて、さっそく利用しようと思います。

見えないと、「無い」と同じになってしまう私です。

記憶力を鍛えるためには、何しよう???

こうしてパソコンで記事を書いたり、手書きでお便りを書いたりと、

少しは工夫しなくては!

「80代気ばあちゃんの日常」さんのYouTubeと「もののはずみ」さんの

YouTubeが、今の私のお気に入りです。

もちろん、音楽は最近は、「湘南乃風」さんと「HY」さんの歌の

ヘビーローテーション🎵

秋になると、少し変わるのかな?    

いつも同じ曲を何回も聞くのが好きです。

これは若い時から変わりませんね。

あらら、私って、変わらないんだぁと、今思いました。

 

では、良い休日を!! お出かけの方は、お気をつけて!!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑すぎる~

2024-09-20 12:15:09 | 暮らしのあれこれ

こんにちは。

連日の湿度と温度、昨日、立ち話で、5月から暑かった、と聞き

指折り数えて5か月も「夏」でしたね。今年は。

 

脳を暑さから守るためなのか、思考がゆっくりになります。

動作も、気力も、ゆっくりになり、勤勉さがどこかへ行ったみたいな私です。

もともと、そんなに無かったんですけど

 

それでも、汗を流しながらの仕事は、とても楽しく(?)て、ついつい

続けています。最近は、タイルの補修というYOUTUBEを見ています。

先にやることがたくさんあるのに、頭の中はマンションの大規模修繕後の

自分のDIYの夢が広がっています。

せっかくきれいになっていくんですから、家の中もきれいにしたいものです。

 

昨日はマンション用の仏壇が出来上がったということで、取りに行きました。

(店舗引き取りにしました)

小ぶりなのですが、可愛い桜の模様も入っていて、義両親、義母の両親の位牌が

きちきちながら入りました。

もしかしたら、私の両親や祖父母の位牌も、ここにくるかもしれないので

そうなると、寄り合い所帯になります。

わいわいと、楽しいことになりそうですね。

 

弟が亡くなり、義妹は家を処分すると思います。弟は実家に住んでいましたので

仏壇を置かせてもらっているのですが、引っ越すときには、私が引き取ろうという話をしています。

弟夫婦には子供がいませんので、義妹はきっと姉妹のそばに引っ越すんだろうなと

思っています。長い間、実家に住んでくださってありがとう、です。

 

みどり夫の実家の方は空き家が続き、なかなか次の予定が立たず、雑草ばかりが元気です。

みどりの実家は駅から歩いて3分強なので、きっとすぐに処分先が決まると思います。

今のうちに、外観だけでも写真を撮っておこうかなと思います。

先日、10年ぐらいぶりに実家の方に行きましたが、隣近所の様子がすっかり変わり、

「えーーー、すっかり変わった!別の街みたい」と心の中で叫びました。

昔あった家は、軒並み新しい住宅に建て替えられ、代替わりが進んだんだなと

思いました。

お洒落な今風のお家が並んでいます。

たしか隣は竹垣の和風の家だった。

向かいは平屋だった、などと記憶がよみがえります。

 

こうして時は流れ、人は入れ替わり、新しい街へと変わっていくんですね。

 

振り返れば、自分も歳を取っています。

自分ではみえないので、ついついいつも同じ自分だと思っていました。

 

先日、シッターの仕事先の幼稚園のお子さんに、キムチを食べる、という話をしたら

「えー、おばあさんでも辛いもの食べるの?」と驚かれました。

そして、私は、「おばさん」ではなく「おばあさん」の領域にいるんだと

知らされて、ちょっとびっくり。確かに外から見たらそうですよね。

さほど落ち込まずにいますが、自覚しなくちゃなぁと思いました。(笑)

 

そんな事件(?)もありましたので、ゆるゆると暮らしていこうと

思っています。再来週はちょっと骨休めにお出かけします。

エア・ドゥの機内で買った「エア・ドゥ ベア」を連れて行こうと思っています。

お楽しみに🎵 ← はてな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ寒さも・・・

2024-09-13 12:17:02 | 暮らしのあれこれ

こんにちは。連日の猛暑で、すっかり夏が苦手になっている私です。

お元気でしょうか。

今朝の天気予報によりますと、こちらの地域、今日からずっと最高気温が33度前後で、9月22日の最高気温が22度!!

やっと涼しくなります。

 

昔からの暑さ寒さも彼岸まで、というのは、本当ですね。

さわやかな秋風を感じるのももうすぐ。あと少し、頑張りましょう🎵

 

アイスクリーム禁止令を、主治医から出されて、なるべく(!)

控えていましたので、おかげさまで体重が良い感じになっています。

目標まではまだまだですが 上昇気流に乗ることなく、現状維持か

ちょっと減ったか、という、嬉しい夏です。

でもね、これから「食欲の秋」「食欲の冬」「食欲の春」が

待っています。。。

8月みたいに、暑くてあんまり食欲なくなるのは、これで終わり。

いよいよ楽しい美味しい物の季節がやって来ます。

自分との戦いは、いつも破れてしまいます。今年はどうでしょうか。

 美味しい~。負けそう~。

 

残暑に、どうぞお気をつけてお過ごしくださいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする