
私は、これまで以上に早足で歩いてしまいました。


もう少し ゆっくりのんびり歩けばよかったのかも、などと
年の瀬になって振り返り、後悔しています。
おかげさまで、年末になって、のんびりゆっくりする時間を(これも、ちょこっと体調が悪くなったおかげで♪)持つことができて、ほっと一息つけました。

しかし、ずいぶん打ち所が悪かったのか、性格も、頭も悪くなってしまったようで??
今年一年を振りかえれなくて・・・
一年が途方もなく長く感じ、また、いろいろなことがありすぎたこともありまして
もう、まとめることができません!

とにかく、無事に年末をむかえることが・・・・
(年末の28日に鉄じいの手術があったのですが、それも無事に済み経過良好です

・・・できました。
なんだかんだ言いつつも、
幸せに新年を迎えることが出来ますこと、本当に有難いと思います。



お話したり、励まされたりするこの毎日が
心細い私にとって、とてもありがたく嬉しい日々でした。
また、皆様のHPにうかがう楽しさが、私の生活にいろどりを与え、
ささえになりました。
年々、知力も気力も体力も低下していくという、
寂しい年代になってまいりましたが、
まだまだ、未完成なので、今年出来なかったことを
また来年に持ち越します♪
そ~れ~は~、
<三日坊主>克服。



単純に、ひとつに絞ります。・・・ひとつでも課題は大きい!
感謝して毎日を楽しく過ごせれば、本当に幸せだなと思う今日この頃です。
あれれ??なんだか、一年の振り返りになりませんでしたね。
どんな一年をお過ごしでしたか。
来年も良い年になりますように

昨日、かなり適当に晩御飯を作りながら
「あ~あ」とため息。
それがしっかりと聞こえてしまいまして
どうしたらいいの? ということだったので、思い切って
「誰かが作った食事を食べたい♪」と言ってみました
その甲斐あって、今夜は食事に行くことになりました♪
どこに行くか?? 先日、みどり夫が友人と食事をしたお店に行くことになりました。
バスで3つ目の「羊のシャブシャブ屋さん」です。
家族向けの、ほどほどの良い感じのお店で、おなかもいっぱい
るんるん
と帰ってきました。
・・・帰りのバスが・・・・なかなか来ない。
折りしも寒風吹きすさび、バス停からの家路も
寒くて寒くて。。。。
せっかくの美味しい夕食でしたが、すっかり冷えきって
早足で帰り、家の中に駆け込みました。
「ああ、寒かった!」
これに懲りて、あしたの朝から、ちゃんと料理を作りましょう、と
思いました。
料理は嫌だ嫌だ、と思っていたので、寒風が<カツ>を入れてくれたのでしょうね。
やっぱり、外食は寒いわ。
私の今の仕事は、きちんと養生、そして、きちんと家事。
それをのんびり進めていこうと思います。
ときどき外食、それも取り入れつつ♪

「あ~あ」とため息。
それがしっかりと聞こえてしまいまして
どうしたらいいの? ということだったので、思い切って
「誰かが作った食事を食べたい♪」と言ってみました

その甲斐あって、今夜は食事に行くことになりました♪

どこに行くか?? 先日、みどり夫が友人と食事をしたお店に行くことになりました。
バスで3つ目の「羊のシャブシャブ屋さん」です。
家族向けの、ほどほどの良い感じのお店で、おなかもいっぱい
るんるん

・・・帰りのバスが・・・・なかなか来ない。
折りしも寒風吹きすさび、バス停からの家路も
寒くて寒くて。。。。
せっかくの美味しい夕食でしたが、すっかり冷えきって
早足で帰り、家の中に駆け込みました。

「ああ、寒かった!」
これに懲りて、あしたの朝から、ちゃんと料理を作りましょう、と
思いました。
料理は嫌だ嫌だ、と思っていたので、寒風が<カツ>を入れてくれたのでしょうね。

やっぱり、外食は寒いわ。
私の今の仕事は、きちんと養生、そして、きちんと家事。
それをのんびり進めていこうと思います。
ときどき外食、それも取り入れつつ♪


みどり夫の五十肩がひどくなりすぎて、腕が上がらなくなりましたので
薦めてもらった中医へ行き、針治療と吸い玉治療を受けています。
息子の捻挫の治療も一緒にすることになりました。SOS病院のリハビリ部門は
人気があって、ずいぶん先まで予約できないのです。
週三回。午前中の予約のとき、私もついでについて行きました。
吸い玉や針治療って、見てみたい~♪
到着したのが11時40分、ドアが開きません。
もう午前中の受付が終わっていました・・・・無駄足。
とぼとぼと帰ることになったみどり一家。
寒いし、がっかりだし。しょぼん。
と、途中に「北京ダック」のお店を発見♪
昼食を食べることになりました、思わぬラッキー
だって、針治療のあとは、とても疲れて食事の気分じゃないんですって。
本当にラッキーだわ。
最初の写真は、ダックの『はし置き』でした。
こっそり持って帰りたいくらい、かわいい!!

では、お料理の数々を。

あひるのレバー?

盆景のような、凝った豚肉。

アヒルの舌。
白菜と栗の煮た物。
そして、一切れ食べちゃいましたが、北京ダック。(焦点が・・)

ダックと一緒に巻いて食べるタレ。
手前のザラメにつけて一口どうぞ、ということでしたが、
美味しかったです♪
みんなの前で切り分けるコックさん。

熱い杏仁豆腐と、黒ゴマ汁粉。


コース料理ではないのに、フルーツも出て来てびっくり!

あとは、ダックのガラでとったスープもでました。
有名なお店なので、2日前から予約しなくてはなかなか入れないんですって。
平日だし、12時前だったので、運よく入れました
「大薫北京ダック・団結湖店」です。おすすめ。
薦めてもらった中医へ行き、針治療と吸い玉治療を受けています。
息子の捻挫の治療も一緒にすることになりました。SOS病院のリハビリ部門は
人気があって、ずいぶん先まで予約できないのです。
週三回。午前中の予約のとき、私もついでについて行きました。
吸い玉や針治療って、見てみたい~♪
到着したのが11時40分、ドアが開きません。
もう午前中の受付が終わっていました・・・・無駄足。
とぼとぼと帰ることになったみどり一家。
寒いし、がっかりだし。しょぼん。

と、途中に「北京ダック」のお店を発見♪

昼食を食べることになりました、思わぬラッキー

だって、針治療のあとは、とても疲れて食事の気分じゃないんですって。
本当にラッキーだわ。
最初の写真は、ダックの『はし置き』でした。
こっそり持って帰りたいくらい、かわいい!!

では、お料理の数々を。

あひるのレバー?

盆景のような、凝った豚肉。

アヒルの舌。

そして、一切れ食べちゃいましたが、北京ダック。(焦点が・・)

ダックと一緒に巻いて食べるタレ。
手前のザラメにつけて一口どうぞ、ということでしたが、
美味しかったです♪

みんなの前で切り分けるコックさん。

熱い杏仁豆腐と、黒ゴマ汁粉。


コース料理ではないのに、フルーツも出て来てびっくり!

あとは、ダックのガラでとったスープもでました。
有名なお店なので、2日前から予約しなくてはなかなか入れないんですって。
平日だし、12時前だったので、運よく入れました

「大薫北京ダック・団結湖店」です。おすすめ。
エレベーターの中に、スーパーのチラシが貼ってあります。
日本では珍しいのは、
『豆漿(ドウジャン)機』
TVのCMでも、自宅で毎朝、豆をひいて作る「豆漿機」の宣伝が多くて。
もちろん、パック入りなどの豆乳・豆漿もものすごく数多く売られています。
朝に豆乳、という歴史があるのでしょうね。


あたためた豆乳にお砂糖をいれて飲むの、美味しいですよ♪
日本では珍しいのは、
『豆漿(ドウジャン)機』
TVのCMでも、自宅で毎朝、豆をひいて作る「豆漿機」の宣伝が多くて。
もちろん、パック入りなどの豆乳・豆漿もものすごく数多く売られています。
朝に豆乳、という歴史があるのでしょうね。


あたためた豆乳にお砂糖をいれて飲むの、美味しいですよ♪