
昨日は、夕方から台風のような雨が吹き付けてきて、びっくりしました。
気圧の谷が移動していたんですね、どうも家中に もやもやした空気が漂います。
スキッとしたいですね。
事故が起きるのはこんなときかも、と、いつも以上にいろいろ気を付けました。
(運転とか、転ばないように、とか)
リビングに一枚、ひびが入っているガラスがあり、透明テープや飛散防止フィルムで押さえていますが
割れたらどうしよう、というくらい強い風でした。(東日本大震災の時に割れたのです)
あと何年かしたら、マンションの大規模修繕で、ベランダのガラス戸をフレームごと、全部取り換える話があるので、それまで
持たせようとしている・・・けちみどりです。

私は仕事ででかけたくらいで、あとは3連休のみどり夫の様子をうかがいながら

たまったレシート計算したり、予算の振り分けをしたり、頭を使って数字を見ていたので
もうすっかり 脳が疲れました~。そして甘いものを食べすぎました~。
やっぱり頭を使うよりも、動いている方が良いわ。
あと、ちょこちょこ運転して、送迎したりするのが好きです。
昨日、初めて一緒に仕事に行った人は、若くて学生さんみたいだったんですが
日曜日には、子供と公園に行った、という話を聞いてびっくり。
新婚さんみたいな雰囲気なのに、お母さんだったとは
そんな若く見える(?)彼女も、驚いていたのが
70歳位の依頼者さん。
10歳は若く見える~ってびっくりしていました。
そう! 年齢というよりも、きびきびした動きとか、てきぱきした言葉使いがいつも
若々しくて、若く見えて、素敵な人だなぁと、わたしも思っていました。
そんなシニアに私もなれますように、頑張るわ。

頑張ってるわ
みなさまも、アクティブに、頑張りましょうね。
先週、電車の中で、娘さん二人と一緒に乗っていた奥さん。たぶん70前後??。
アウトレットのある駅で降りるようでした。
駅に着く前に席を立ち、娘さんに両腕を支えてもらいながら、
「早くドアまで!」って怒ってました。
あらら、ご病気かな?と、見ていたら、
「肉のミュージアムで食べよう」って。
お元気なのね。ただ何でも頼ってる感じ。
ご自分で出来ることでも人に頼む方は、時々いらっしゃいます。
以前の訪問介護の時にもお会いしたことありますが
特に大病でなくても、「もう年だから」って、自分で制限掛けると、どんどん老け込むタイプの方も
いらっしゃいます。
その方の自由ですけどね、おせっかいでごめんなさい。
体の不調を、大なり小なり、重篤なり軽いなりに、どなたも抱えています。
それと上手に付き合いながら、「これくらいなんてことないわ、誰も皆、辛くても頑張ってるって」思う人と
「世界で、私が一番大変な思いをしている、とても不幸だわ」っておっしゃる人。(実際にいらっしゃいましたので)
これまでの人生で、考え方の癖がついているのかもしれませんね。
三つ子の魂百まで、で、変えることってできないのかもしれません。。。
楽しい事、明るい事、希望など、ミクロの単位でしか見えないかもしれないけど、
限りある寿命、楽しもうね
