みどりの森のハーモニー♪

巳年🐍も一か月過ぎてしまい。
いよいよ速く進んでいく2月。💕
追いかけながら、小走りです。

新日本フェア

2015-06-13 12:34:51 | 暮らしのあれこれ
コンビニの、サークルkサンクスで、
新日本プロレスフェアをしているのを知りました。

昨日は、偶然に「カネのおにぎり(牛肉入りカレー味)」を見つけて買いました。


コラボ

新日本プロレスに“カネの雨を降らせるオカダ・カズチカ”監修のおにぎり。
実は、私は、オカダ選手をマネージメントしている外道選手が好きなのです。
真似をしてバンダナをかぶったりしています。
邪道・外道のタッグ、好きで見ていましたね。昔ね。♪

スイーツ真壁さんの 「旨ぁーーーーーいッ☆↑↑あんちょこ」
クリームとアンコの入ったシューですって♪
これも見つけなくちゃ!


最近TVでは、DDTプロレスの番組ばかり見ているので、新日本とダブル所属の飯伏幸太選手も
応援しています。
←もっと自分の時間があったら、良いのになぁと思いつつ。
趣味の時間が多すぎたら、お財布が軽くなっちゃいますものね、このくらいで
ちょうどいいかも。

ではでは、梅雨の晴れ間、今日の家事を進めましょう。良い週末をお過ごしくださいね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青ゆずレモン

2015-06-11 12:24:27 | 掃除
午前中の仕事が終わり、汗ダクダクになりましたので、駅のホームで買いました。

いえ、これをじゃなくて「ウェルチ グレープジュース」のボタンを押したつもりが・・・

飲んでびっくり!

販売機から出ても見ないで取るし、ふたも見ないで開けたし。

スッパイ!

柑橘類は苦手です。
(オランジーナだけは好き)

危機管理失敗でした。反省中。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入りしました

2015-06-10 09:54:52 | 暮らしのあれこれ
今日は、晴れです

明日から、またぐずつきそうです。

いよいよ梅雨入り。 今年の梅雨は、どうもスッキリしません。(気分的に)
梅雨生まれの「梅雨子」ですから、毎年、この時期は元気溌剌♪

誰が嫌っても、私だけは、梅雨を好きでいます! と 強く思っていましたが
どうもね。 気分がスッキリしないのは、睡眠不足??です。

連続で、まるでフルタイムのように仕事に出るのは、頼られている感じで
嬉しいんですが、ふと、夜寝るときに思いました。

時間ばかりが流れていくと、考える時間がなくなるわ・・・

みどりの考え、休むに似たり、ですけど、一応頭が付いているので
少しは考え事をしたいです。でも、眠気が勝つ!!

たまには、ただ疲れて眠る、そんな時期もあってもいいかな?と 納得しつつ、ぐうぐう寝ています。

眠れないって、辛いですものね。 人生で一度だけありました。
(一度だけって! どんだけ、鈍感な人生でしょう♪)

北京で倒れて、頭部を強打して、脳がすっかりドーパミンを出したんでしょうね。
30分だけうとうとした記憶がありますが、あとはずっと 脳が興奮状態。2~3日寝なかったです。
寝ることが趣味のような私にとって、寝ないという事は、どうしよう、このまま起きつづけているなんて!
とても不安になった記憶があります。
痛みよりも、眠れないことの不安。

なので、眠くて眠くて、起きていられない方が、ありがたいことですね。感謝しつつ
寝ましょう。

いや、今日は、良い天気で、せっかくのお休みなので、フル活用します。

洗濯は済みました。 あとは銀行やら、郵便局やら、信金やらへ行き。
クリーニング屋さんやら、買い物やら、本屋さんやら。
市の検診にも行こうかなと思っています。


たいしたことのない私の、たいしたことのない一日ですが。


素敵な人の、素敵な暮らしを目標にしつつ、今日も一日頑張りたいと思います。


今日の嬉しいこと;通販番組で、今日のお買得の「マンゴーチャンク」(送料無料)を注文しちゃった♪
冷凍なので、2年間持つそうで、3キロ弱。 いつでも冷凍庫にマンゴーがあるのは、この夏嬉しいです。
土曜日に着きます。らんらんらん♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日 晴れの日 曇りの日

2015-06-07 01:59:49 | 暮らしのあれこれ


カエル君、いつもありがとう♪ 


さて、さて。

まだ梅雨入りにはなりませんでしたね。 良かったわ、良かった良かった

今日、みどり夫の母から、サクランボをもらいました。
みどりへの誕生日プレゼントです。



まだ一か月ほど先なんですが、嬉しいわ。

大人になっても、誕生日は特別なものですね。 さてさて、私はいったいいくつなのか?
いつもこんがらがっちゃうので(おバカです)、電卓で 2015年 - 19◎●年 イコール ☆◆歳と、計算してみました。 

あらら、正しい年齢は ☆◆歳でした。この間まで、☆◆+1歳 だと思っていたので、もうかった気分です。


私の好きな人に、ハリウッド在住でメークアップアーティストされている、カオリ・ラナ・ターナーさんという方がいらっしゃいますが

日本に仕事にみえた時に(日本人です)、TVの通販番組でご自分の商品の説明をされていました。

年齢の話になり、 年齢はいつもは忘れている。実年齢は、公的書類を書くときだけしか使わない。って。
とてもパワフルで素敵なお姉さまです。

そうとも!! 私も忘れていたって良いじゃない、と思いました。

公的書類を書く機会はあまりありませんが、今年の西暦と、生年月日を覚えていれば、いつだって引き算すればよいし♪

永遠の35歳で、頑張ってます 


雨の日もあれば、風の日もある。 
人生いろいろですが、楽しいこともいっぱい。

身の回り全部が楽しくて、嬉しいことばかりになったら、素敵ですよね。

そんな素敵な明日になりますように。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入りかな?

2015-06-03 21:11:32 | 暮らしのあれこれ
   

久しぶりの雨。
今朝は、マンションの敷地の花苗への水遣りをしなくて済みました。

それでも、湿度が高くて、とてもじめじめした空気感です。

梅雨入りは週末あたり、と、天気予報で言っていました。


今日は、朝からテンションが

6月だからか? 雨だからか? わかりませんが。

久しぶりに、元気溌剌でした。 おかげで、家の片づけをし過ぎて、今はぐったり。

何事も「過ぎたるは及ばざる如し」ですね。

冬物をしまい、夏物を出しました。久しぶりの半袖Tシャツ、ややきつめ。

一年でちょっと太ったかも


そのあと、息子の幼稚園の卒園写真が出てきまして、
担任の先生、息子、私のスリーショット♪ 

私ってそんなに変わってないわ、と、思っていたら、息子が

「・・・」← 絶句。

まるで別人だと言います。 今は、見る影もなく、しわしわ~ですって!ぷんぷん。

変わってないわよ!! 体重は20キロぐらい増えましたけど。

いつも言っていますが、私は永遠の35歳。 

梅雨にも負けず、正直な声にも(?)負けず、明日も頑張ります。


今日の嬉しかったことじめじめしたフローリング、拭き掃除でさっぱり♪ 
                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センチメンタル 

2015-06-02 22:12:57 | 暮らしのあれこれ


久しぶりに、花を飾る。


今日の午後、仕事の帰りに出先のスーパーで買い物をしました。
鉄じいさんが大好きだった「加賀揚げ」という薩摩揚げを買いました。
これは、息子が好きになり、引き継ぎました。

電車を待つ間、なんだか、いろいろ思い出して、泣きそうになりました。

曇り空でした。


地元のバス停でバスを待っていたら、行列のとなりの人たちの会話が
耳に聞こえてきます。

ど・関西弁です。 尾野真知子さんっぽい、しゃべり方でした。

そういえば、大阪育ちの母も、こんな感じで話していたなぁと、懐かしくなりました。

地元を離れて、長い東京暮らし。ちょっと気を使う街で暮らして、
母の関西弁も、東京風に柔らかくなっていました。

関西弁の会話を聞くと、やっぱり懐かしい気持ちです。


いろいろな人たちに見守られて、私たちは、今日も頑張っているんだなぁと
思いながら、
空に向かって

お父さん、私は、今、どうですか?
頑張ってるように、見えますか?


って、聞きました。
TVCMのパクリっぽいですが、本当にそんな気持ちになりました。


見上げた空で、笑ってる気がしました。

文句ばかり言ってて、ごめんね。
大好きだったんだって、やっとわかったよ。
遅いっちゃ、遅いけどね。



ようやく、私にも、気持ちのゆとりが出てきたのかな。
ずいぶん長い間、「燃え尽き症候群」になって、落ち込んでいたからね。

さあ、頑張ろう♪  


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日

2015-06-02 12:23:42 | 暮らしのあれこれ


6月1日に、良いことをすると、一か月間、良い月になりそう、と
思っていましたが、

そうは上手くいきませんね。

朝から、日曜日に植えた、マンション敷地の花苗の水遣り。
仕事のメールの返事にいらいら。昼には、食事をしそこない
夜には、食器をめぐるちょっとしたもめごと。

なんだか、今月も、波乱万丈の予感です。


寝る前に、途中から録画していた NHKのプロフェッショナルの番組を見て、

とっても衝撃を受けました。ちょっとうるうるしてしまいました。

プロの仕事って、本当にすごい。

アマチュアの範囲で、うろうろしている私って、恥ずかしい。

これからは、仕事に行く、というよりも、勉強に行く、と言ったほうが良いかもしれません。

自分のヒヨコ具合がわかって、良かったです。    


今日も、風が強いです、気温が高い時に風があると 涼しく感じられて嬉しいわ。


ではでは、2日目、穏やかに過ごせますように。 またね、




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする