みいちゃんの”おかげさま”

ひとり暮らし12年を経て 2016年秋から長男宅で暮しています

関西から関東へ生活の変化を記録します

岡山から 桃が届いたよ

2011-07-25 21:48:02 | 今夜のごはんは・・


幼馴染の I ちゃんから

今年も届いた 岡山の桃です

明日、姉と弟が我が家に来ることになっていて

グッド タイミングです

I ちゃんや、おじさんの話をしながら

3人で いただきま~す

ありがとう!!

今夜は



蛸とオクラの和風焼き飯
(蛸、オクラ、大葉)
五目豆(大豆、こんにゃく、昆布、人参、ごぼう、ちくわ、じゃこ)
焼きなす

五目豆は朝から煮ておき、ランチジャー(お弁当用)に入れて

夕方まで置きました、お味が良く入った美味しい五目豆になりました




作ってあそぼ 本番の日

2011-07-24 22:02:12 | ボランティアを楽しんでます


こんなのを作って遊びました

手前のは スープ椀とフイルムケースのてんとう虫

後ろはペットボトルのでレーシングカーです



机を並べてのレース用コースで

レーシングカーを走らせて競争です

つぎは僕の番、ゴムを70回以上巻かないと・・・

子供達は真剣です



あ~転倒~ガードレールに引っかかった

手前はスピードが出ています

親も子もボランティアのおじさん、おばさんも

歓声を上げたり慰めたり

作って遊ぼ・・楽しい午後でした

え~!血圧高い目・・

2011-07-22 20:21:01 | 元気でいるために・・
ひと月に1度

生活習慣病(高脂血症です)の診察を受けています

私が通うクリニックは予約制です

バスが混んでいて医院に到着が少しおくれ

気が急いていたためでしょうか

血圧が正常域を超えていました

こんなの初めて・・・

いつも低域で安定しているのに・・

このクリニックでは必ず栄養士さんの面接があります

彼女に「帰りにもう一度 血圧計ってね」といわれ

計りなおし~~~

正常域に戻っていました

今夜は



鶏胸肉のバジルソース炒め(鶏、玉ねぎ、シメジ、そら豆)
高野豆腐卵とじ(高野どうふ、卵)オクラと焼きなす
奈良漬




海水浴場

2011-07-21 17:13:24 | インポート
  

パソコン熟練者の若い友人が遊びに来ました

午前中はパソコンのあれやこれやを教わって

昼食に 私にとっては珍しい 

ファミリーレストランに行きました

彼女はパスタ、私はハンバーグ

このレストランは

大蔵海岸近くにあります

食後は海岸を散歩しました

曇り空のせいか

海水浴を楽しむ人達はあまり多くなく

可愛い幼稚園児の行列に出会いました

サマーキャンプかしら・・