みいちゃんの”おかげさま”

ひとり暮らし12年を経て 2016年秋から長男宅で暮しています

関西から関東へ生活の変化を記録します

紙飛行機で遊んだよ

2011-07-03 21:26:48 | 今夜のごはんは・・
夏休みワークショップのための

おもちゃ作り練習日

ハガキを使った紙飛行機他

今年は子供達に作ってもらって

後は皆で遊んでもらう という企画です

今日の私達は 作った紙飛行機で遊びました

翼の広げ具合 尾翼の立て方で

同じパターンでも飛び方、長さが異なります

子供達にうまくアドバイスができるように~~~

・・・とか 言いながら~~~

今夜は


ラッキョウ入りチャーハン
(ハム、人参、コーン、ラッキョウ、椎茸、レタス)
スープ(筍、椎茸、ブロッコリ、わかめ、キャベツ、梅干)
鰯干物、大根煮
スープに」梅干をいれるとさっぱりと美味しい夏向きのスープになりました
今朝の朝日新聞料理欄をヒントにしました

ワイドパンツ縫ったよ

2011-07-02 21:08:10 | 今夜のごはんは・・


タイシルクのワイドパンツです

すごく涼しい~~~

父の土産のタイシルクを

母が着物に縫って良く着ていました

母亡き後、洗い張りに出したままのこの生地を

もらって帰って箪笥に入れて20余年

図書館で見た和服リフォームの本がヒントになって

ワイドパンツ 2本ができました

姉と私のお揃いのパンツです

も一度、”軽くて涼しい~~~~よ”

難点は手洗い、要アイロン ですが・・・

今夜は



甘塩鮭、ピーマン、
肉じゃが(いただきもの)
大根と厚揚げ煮、
味噌汁(鯛アラ、ナス、ねぎ)
塩昆布





何にでも電気を使ってる

2011-07-01 22:10:42 | 今夜のごはんは・・
きょうから一斉に節電の夏始まる

ミシンをかけながら ふと 思った

何にでも電気を使うようになったなあ・・と

結婚するときは足踏みミシンだった

電動ミシンに買い換えた

便利なものへ、便利なものへと

家庭内だけでも いつの間にやら

電気製品がいっぱい

電車もバスも昔は風を入れて

涼しい車内だったけど

窓も開けられない車両になってしまっている

昔を懐かしむ訳ではないけれど

やっぱりどこかオカシクなっていたのかなあ

今夜は


イカとトマトの炒め物
(イカ、とまと、絹さや、バジル)
かぼちゃ煮、かき玉汁(卵、三つ葉)
玉ねぎスライスかつをかけ