
ナショナル ワールドボーイ RF-828は、オークションで購入したものである。
ワールドボーイは、BCLブームになる前のクーガーの兄貴分のようなラジオであった。
自分がまだBCLに興味を持つ以前から、近所の散髪屋や病院の待合室に置いてあるのをよく見かけた。
また、質屋にフォークギター等と一緒に並んでいたのもよく見かけたものだ(笑)
ワールドボーイも種類が多かったが、短波SWが受信できる3バンドが多かった。
近所の中学生が持っているのを見て、何かかっこいいと感じていたことを覚えている。
たぶん当時の中学生は、短波でBCLというよりも、中波で深夜放送を聞いている人が多かったと思うが・・・。
それとこのラジオは、裏面にNSBクリスタル端子「当時の日本短波放送(現ラジオNIKKEI)をワンタッチで受信できる仕組み」を
持っている。また、ACコードを接続するだけで家庭用コンセントでラジオ受信ができる。最近のようにACアダプターではない。
重量的には少し重くなるが、当時としては家庭で固定的に受信する人が多かったと思うので、それはそれでよかったのではないか。
ワールドボーイは、BCLブームになる前のクーガーの兄貴分のようなラジオであった。
自分がまだBCLに興味を持つ以前から、近所の散髪屋や病院の待合室に置いてあるのをよく見かけた。
また、質屋にフォークギター等と一緒に並んでいたのもよく見かけたものだ(笑)
ワールドボーイも種類が多かったが、短波SWが受信できる3バンドが多かった。
近所の中学生が持っているのを見て、何かかっこいいと感じていたことを覚えている。
たぶん当時の中学生は、短波でBCLというよりも、中波で深夜放送を聞いている人が多かったと思うが・・・。
それとこのラジオは、裏面にNSBクリスタル端子「当時の日本短波放送(現ラジオNIKKEI)をワンタッチで受信できる仕組み」を
持っている。また、ACコードを接続するだけで家庭用コンセントでラジオ受信ができる。最近のようにACアダプターではない。
重量的には少し重くなるが、当時としては家庭で固定的に受信する人が多かったと思うので、それはそれでよかったのではないか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます