今日は京都府精華町のけいはんな記念公園水景園に行って来た。
けいはんな記念公園は入園料無料であるが、水景園に入園するには大人200円が必要である。
公式ホームページのURL https://keihanna-park.net/
過去の記憶から数々の花が咲いていると思って行ったが、時期的に外れたのか残念ながら期待外れだった。
なのでウォーキングメインで撮影は、あまりしなかった。
今日のカメラとレンズ構成は、
本体は、SONY NEX-6、レンズはオールドレンズ MINOLTA MD ROKKOR 50mm 1:1.7とマウントアダプターMD-NEX、
PENTAX Supet-Takumar 55mm 1:2とマウントアダプターM42-NEXを使用した。
久しぶりにNEX-6を持ち出したのだが、バッテリーがかなり弱っているようで昨晩満充電したにもかかわらず、15分位で50%になってしまった。
いつもOLYMPUS OMD E-M10 Ⅲを持ち歩いているので、ファインダーで見た時の感覚がいまいちフィットしない感じだった。
たまに使うと慣れるまで時間が必要かもしれない(笑)
①MINOLTA MD ROKKOR 50mm 1:1.7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/efe47b9521fc69422c8e460e2df1a926.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/16/ab88dabb7a5d3ea9c31fcc265d5fcd34.jpg)
②PENTAX Supet-Takumar 55mm 1:2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/67/e36a0062fdcf6172e0c175ebf40302be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/91/cc2d6eb731eea843d6c0984f0a214f23.jpg)
けいはんな記念公園は入園料無料であるが、水景園に入園するには大人200円が必要である。
公式ホームページのURL https://keihanna-park.net/
過去の記憶から数々の花が咲いていると思って行ったが、時期的に外れたのか残念ながら期待外れだった。
なのでウォーキングメインで撮影は、あまりしなかった。
今日のカメラとレンズ構成は、
本体は、SONY NEX-6、レンズはオールドレンズ MINOLTA MD ROKKOR 50mm 1:1.7とマウントアダプターMD-NEX、
PENTAX Supet-Takumar 55mm 1:2とマウントアダプターM42-NEXを使用した。
久しぶりにNEX-6を持ち出したのだが、バッテリーがかなり弱っているようで昨晩満充電したにもかかわらず、15分位で50%になってしまった。
いつもOLYMPUS OMD E-M10 Ⅲを持ち歩いているので、ファインダーで見た時の感覚がいまいちフィットしない感じだった。
たまに使うと慣れるまで時間が必要かもしれない(笑)
①MINOLTA MD ROKKOR 50mm 1:1.7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/efe47b9521fc69422c8e460e2df1a926.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/16/ab88dabb7a5d3ea9c31fcc265d5fcd34.jpg)
②PENTAX Supet-Takumar 55mm 1:2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/67/e36a0062fdcf6172e0c175ebf40302be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/91/cc2d6eb731eea843d6c0984f0a214f23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f9/bf7909e29141242c1eca73bd7b232523.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます