![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/34/8cbb1852d5770a32ff04065f5078bfae.jpg)
アンダルシア自治州カディス県はバルバテ市は特に何があるというわけではありませんが、大西洋沿岸の町であるにもかかわらず内陸の自然公園 Parque natural de los Alcornocalesの中にその名を冠する貯水池 Embalse de Barbateがあります。Rio Barbateという川の名前と関係があるのだろうと思いますが。
滞在中のメディナ・シドニアから近いこともあり、ふとした気まぐれから9月6日にドライブに行きました。モミジの変形のような形の湖が興味を引いたのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/63/4d7f9a2d173bf89dd6de88013eff902b.jpg?1570368997)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/63/4d7f9a2d173bf89dd6de88013eff902b.jpg?1570368997)
グーグルマップで見るとちゃんと展望ポイント(Mirador Pantano de Barbate)があったので、そこを目指して車を出しました。展望ポイントの手前に駐車場があったのでそこに駐車して撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/11/d5e351ba8c4fa41a30e08715301284d1.jpg)
展望ポイントはちょっと傷んだ段差のあるプラットフォームがあるだけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9b/902f9078f1842ec361ebe9aa698e0f9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c7/e46388c7f07e3236dc28cc675a7c2ea4.jpg)
湖岸に降りたところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ea/4d87e32cd7b2f355ee95853fef0e7ef8.jpg)
この波の感じでもしかすると分かるかもしれませんが、ものすごい強風でした。肌がバリバリになりそうななぶるような風!そして人影なし。もうちょっと風が弱かったらこの人気のない風景を堪能できたんでしょうけど、おそらくここはいつもそういう風が吹いているんだと思います。というわけで、小1時間ほどでメディナ・シドニアのホテルに戻ったのでした。
9月9日には夕方から Playa de Zahora/Barbate というバルバテ市の海岸(上の地図の左下)へドライブしました。平日の夕方でも割と人出がありました。街の中心に近いほうの海岸は混雑していて駐車場を見つけられなかったので私たちは長い海岸のはずれのほうに車を止めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/61/881d8244aa1a9427d1ff399342596d3d.jpg)
気温は30度を超えていたので十分泳げる温度でした。
戦利品(主にダンナが収集)。😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/10/fe86534543cd31349f635e6bec5bbdda.jpg)
写真左上の白っぽい貝殻にはもう一つ小さな貝が引っ付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7a/b3db23d8da6fd37f81dc03137c3952ee.jpg)
裏側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7b/2904e3bb1fc53795a386afb165b6baeb.jpg)
日没は20:58。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ca/32cf6296d3eb3590face519cd4937879.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/50/e4173dc756b7183cff00ee026c0b9e13.jpg)
この後やはり街外れの魚専門レストラン Taberna Abelardo で晩御飯をいただきました。
昔懐かしの蚊取り線香が出てきてびっくり!😲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/70/871e01f6eb928666bcbfd77175096878.jpg)
残念ながらそれでも結構虫に刺されました。😩
まずはパイナップルジュースにビール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/8e92b403f8bcbf19e3d747e7c928ce6d.jpg)
Recorte de Mojama en Tomate マグロのトマト煮(かな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/8b817bf4cb630cc850a34b54e822df73.jpg)
Mojama マグロの燻製、Pulpo alinado イカの酢の物、Atun "Mechado" マグロサンド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/06/f5ac2a1c111b2f83350986a8c34eed20.jpg)
Atun en manteca マグロ&脂肪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b0/35951bb7cee96bb2f1db201859cfa769.jpg)
Chocos イカのから揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c5/47d791bad2bd9700590293b779fe4401.jpg)
Tortilla de camarones & bacalao エビとタラのオムレツというより天ぷらのような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/19/f12dbedb7c9621d571c8bda7bb97aea6.jpg)
タパスのサイズが非常に小さくお値段も1.20~1.50ユーロと格安なので、小食の人いくつか試せるのが魅力ですね。😃
まあ、私は小食どころかかなり食べますけど😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e3/5ff49928d5eabde956cc77fd5fc028c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/eb/9e8aa1bc6892c5500d97f1bc8fd8066f.jpg)
安くておいしいものをたくさん食べられた幸福感に包まれながらメディナ・シドニアのホテルに帰還しました。
白い村ツアーへ続く。