第一弾
年末に年賀状を印刷しようとしたら、プリンタが動かない
プリンターヘッドが取り付けられていませんというエラー表示
メールで問い合わせると、キャノン PIXUS 320i の部品は保存されていないので、修理で
きないとのこと
年賀状を印刷しようと思って、たくさんインクを買ったのに
アーショック
第二弾
今年はじめに、長年愛用していたパソコンが壊れた
家には、ノートパソコン1台とデスクトップ型が2台ある
ショック
ウィンドーズ98のノートパソコン。今まで故障知らずのいいやつだった
それなのに
突然、作動しない、画面が真っ暗
大西ジムに持ち込んだ
98はメインテナンスができません
データをとりだすのに、 15000円いる
どうするべきか
今迷っている
第三弾
2週間前に、インターネットがつながらない
ADSLのモデムのランプがついていない
OCNのフリーダイアルに電話する
『ただいま電話がこみあっています。このままお待ちいただくか、おかけ直しください』
このまま待つこと、20分
やっとつながる
『モデムの故障ですので、こちらにおかけください』と違う電話番号を教えてもらう
やっとつながり、新しいモデムを送ってもらうことになった
そして、昨日新しいモデムが届き、今、セットアップした
やれやれどうしてこんなに立て続けに壊れてしまったのだろう
コンピューター関係ってどうして、こう厄介なんだろう
今使っているパソコンもXPだが、ちょっと不安を感じる毎日
頼むからこれ以上こわれないで・・・お金も心ももう使い果たしてしまったよ