片付けは祭りだという言葉に触発され、まず服から手をつけた
「ときめかないものは捨てましょう!」
ときめかないけど、これって着やすいんだよね
なかなか片付かない
大晦日の5時過ぎに百貨店に買い物に行くと、すごい人だった
閉店間際のディスカウントをねらった人々でいっぱい。私もその一人
50%オフの食品を買って、うろうろしていると、ワイン売り場の店員さんに声をかけられ
ワインをゲット!
ワインで年越し
2日、息子が帰ってきた今回のおみやげ
2日に福袋目当てで買い物に 大晦日以上の人・人・人
みんな手に福袋を手にしている。去年を思い出すな・・・
銀座プランタンに暗いうちから並んで、福袋ゲット・・・その後、箱根駅伝へ・・・・
感動した あれからもう一年
今年は、テレビで観戦 テレビの方がドラマが見える・・・
ずっと、駒沢大を応援してきた 4年生が、がんばった。1年生のときから、深津選手のファン。丸刈りにして、山越えをがんばった。今年が最後、感激
今年は6個の福袋を買った
まず、R.P.B
ダウンジャケット。チュニックワンピース2着、トップスとタイツで10000円
年末に下取りキャンペーンがあり、不用品と引き換えに5000円ごとに使えるクーポン券をゲットした。だから、1000円割引で9000円
この下取りキャンペーンって、good idea エコだし、売り上げにもつながる
この店の未来は明るいと思った
次にクレージュのアクセサリー ピアスとネックレス2点で5250円(ー500円)
モロゾフのお菓子
お菓子が8品はいって、2100円
靴下つめあわせ
7品で1000円
大晦日にワインを買ったときに、「ドンペリがひとつ入った福袋を売り出すので、ぜひ買いに来てください」って言われていたことを思い出し、買った
でも、残念ながらドンペリではなかった
最後に次女のおみやげ 雑貨の詰め合わせ 2100円
次女のセンター入試まで10日あまり。初詣。 ここもすごい人・人・人