![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1102_sakura/header.gif)
3月20日
卒業式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
この子の入学式も卒業式も参列することができなかった
3月21日 いよいよ娘は東京へ
桜の花も咲き始めている
蒲田八幡神社に東京での生活の無事を祈りました
大三島からみかんも届きました
うららかな小春日和
国会議事堂に行きました
テレビで議事堂前庭の桜が満開だと言っていました
カンザクラ
安行桜
桜は現在約160本あり、3月上旬~4月下旬に見頃を迎える
憲政記念館を見学
ここでは国会の組織や運営などを資料や映像によってわかりやすく紹介されている
また憲政の歴史や憲政功労者に関係のある資料を収集して展示されている
気持ちがいいので、東京駅まで歩くことにする
娘としゃべりながら、立ち止まりながらブラブラ待ち歩き
大きな鯉にびっくり
法務省?
桜田門を通過
日比谷公園に入りました
豪華な桜
やっと東京駅到着
エビスバーを見つけて、喉を潤す
東京駅でチューリップのツリーを見つけました
楽しい5日間もあっという間に過ぎ、一人新幹線へ
「あとで読んでね」と手渡された手紙を何度も何度も読み、
号泣しました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます