弟の家も今日が最後
弟がアムステルダム空港まで車で送ってくれた
その上、オランダの観光案内もしてくれた
朝雨が降っていたが、オランダに着くとこんなに青空
風車の中も見学できます
大人3,5ユーロ、学生2,75ユーロ
土産店。とっても華やか
おなかがすいたので腹ごしらえ。人気のDudokにはいる
ビール2.1ユーロ
クロックムッシュ5.25ユーロ
人気のアップルタルト 3.65ユーロ
お目当てのマウリッツハイス
日本語音声ガイドがあるのでゆっくり鑑賞できた
フェルメールの真珠の耳飾りの少女を堪能
2012年には、日本にも来るとのこと。日本ではこんなにゆっくりとは見れないだろうな
アントワープのノートルダム聖堂で見たルーベンス、そしてレンブラントの作品が忘れられない
マウリッツハイス付近の風景
アムステルダム空港に到着。オランダといえば、ハイネケン
硬貨を使ってしまわなければと、空港でおみやげを物色
可愛い飛行機がとまっていたので、パチリ
19:00発のJAL 飛行機からの夕日と雲海がとてもきれい
食っちゃ寝、食っちゃ映画を見るを繰り返し、11時間後に無事成田到着
往復の飛行機で天使と悪魔、ムウー、ナイトミュージアム2、ハゲタカ、60才のラブレター、
香港映画 Loof for a Starを見た
成田から関空へ乗り継ぎ、空港バスで家路につく
バスの中からみたUSJの夜景がとてもまぶしかった
ヨーロッパの夜景はこんなにまぶしくない
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます