facebookのいいねで知った曹源寺へ
曹源寺本堂の背後には岡山藩主池田家墓所がある
曹源寺は池田綱政が元禄11年に建立した池田家の菩提寺である
この中の池泉回遊式の庭園は絶外和尚を津田永忠との合作による築造で、江戸中期のすぐれた禅庭である
平成10年4月8日に国指定史跡として指定された
今が盛りの枝垂れ桜
里帰り出産している長女とのドライブ
33週目を過ぎたが、お腹を除いては、妊婦とは思えない
あこうパンでしこたまパンを買いこんだあと、ここへ来た
立派な庭に入ると池が
素晴らしい枝垂れ桜にうっとり
きっとお腹の赤ちゃんもうっとりしているね
池の鯉も立派な模様です
そのあと、和へ
暖炉の火が暖かい
がレットと蕎麦がきぜんざいをいただきました
いつも閉店間近におじゃましてすみません
ここではゆったり時間が流れます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます