うたたねこと

ちょっぴり皮肉、かつ、お気楽
うたた寝ネコが薄目で見た日常と社会

遅すぎる選挙公報

2021-10-31 16:04:08 | ネコまたぎ~よけいな一言・社会批評
 さっき選挙(衆議院、最高裁国民審査)に行ってきました。 帰ってくるとポストに選挙公報が入っていました。 
 あきれ返ります。 遅すぎませんか? 残すところあと4時間くらいでしょ!
 
 ちっとも広報が入ってなくて、おかしいなとは思っていたのですが。 ネットも発達したし、これからは無くなるんだろうか?とか思って、問い合わせするほど熱心な有権者じゃないのも事実ですが。
入ってたら一応目を通します。 期日前投票もあるんだから数日前に、どんなに遅くなっても前日までには配布すべきでしょ。 最高裁判事なんか名前も知りませんでした。 
 これって国民の投票権への権利侵害じゃないですか? 急に決まったとか、コロナ禍とか、そんなの言い訳にななりませんよ。 「(投票率が上がると与党に不利だから、政権に批判的な無党派の有権者は)寝ていてくれたらいい。」とかいった政権関係者に忖度しての遅延、情報操作と思われても仕方ないですよ!
 個人情報あまり出したくないのですが、居住地は兵庫県です。 兵庫県選挙管理委員会に断固抗議します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本は逆戻りするのか?

2012-12-25 18:35:38 | ネコまたぎ~よけいな一言・社会批評
衆議院選挙から10日ほど経って、自民党安倍内閣のメンバーが取り沙汰されていますが、ウンザリという感じ。

民主党が惨敗したのは、まあ仕方ないと思います。
マニフェストはぐちゃぐちゃだし、なかったはずの消費税増税やTPPなんか持ち出してきて、国民に納得のいく説明もしてくれないのだから。

だけど自民党に期待して入れたわけでもないのに、議席だけ増えてるというのはなんだか空恐ろしい感じがしますね。
「日本を取り戻す」なんて言ってるけど、昔は本当に良かったのか?
昔は今より貧乏で、だから良くなる余地があったというだけでしょう。
現在の問題点は、よくなった実感が持てない、今より悪くなるのではという不安が常につきまとうこと。

本当に昔が良かったと思うなら、例えば1970年代ぐらいの生活水準に戻せば、今だって十分やっていけるのでは?
少子高齢化が問題と言うけれど、資源の少ない狭い国土で人口ばかり増えたら、もっと大変になるんじゃないかな?

とにかく政治は当てにならない。
投票したからって白紙委任じゃない。 期待はしないけど、無関心になってもいけないと思います。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節電目標達成おめでとう!

2012-09-07 19:59:28 | ネコまたぎ~よけいな一言・社会批評
久々に自分のブログを覗いてビックリしました。
なんかすごい殺風景になってる!?

 >お客様のブログは60日以上更新されていないため、テンプレートが変更されています。
 >記事やフォトチャンネルを更新すると、お客様が選択したテンプレートの表示に戻ります。

だって。 はあ、そういうことですか。 
家賃滞納してたら家財道具一切持ってかれたっていう感じ? 
まあ、仕方ないですけど。

夏の間は節電に励んでたんですよ。 パソコン使用も控えめ…って、「年中節電だろ」というご指摘、ごもっとも様です。
クーラーは一切使うまいと思ったけど、今夏の暑さでは無理だった。 まあ、出来るだけ温度と使用時間で節電しましたけど、それはいつものことです。

でも今日までの節電効果は、猛暑にもかかわらず目標数値を超えていたとか。
やりましたね。 
大勢の人が節電・省エネを心がけた成果ですよね。
大飯原発の運転再開をしなくてもやっていけた数値だとか。
結果だけ見て言うのも何ですが、この成果を見て原発再稼働は考え直して欲しい。
本当に電気が必要なところまで無理をすることはないですが、今までの使用の実態に無駄、浪費が多かったところは改めるべきでしょう。

今回の目標達成は、いろんな立場の国民全体の努力が実ったもので、他の場面でも一人一人が出来ることはまだまだあると思いますよ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年の終わりに

2011-12-27 18:26:55 | ネコまたぎ~よけいな一言・社会批評
東日本大震災・大津波・原発事故で始まって、北の独裁者の死で2011年が終わろうとしています。
震災があったのは3月だけど、その前にどんな事があったのか思い出せない。
それぐらい震災・津波の衝撃は大きかった。 もちろん原発の事故も。

先日テレビで震災・津波・原発事故を時系列で追う番組をしていて、普段は殆どテレビを見なくなっている私もずっと見ていました。被害にあった方々が、必死に逃れ、また助け合う様子は事実故の重みで、番組に現れただけではなく無数の方達のドラマがあり、今も苦闘が続いているのでしょう。 遠く離れた私たちも、このことを忘れず、折に触れて息長く支援していきたいと、思いを新たにしました。

一方、原発事故に関しては、東電、政府、原子力保安院や安全委員会などの対応のまずさには呆れるばかりです。
当時の菅首相は散々マスコミで叩かれていたけれど、首相一人ではない、全てがずれているように感じました。
菅氏は野党時代、原発に批判的な立場だったようで、「これは大事になる!」という予感があったのでしょう。 リーダーは冷静でなければと周りからも批判されていて、それは確かにその通りだけれど、冷静なら良いってもんでしょうか?
その菅首相に問い質されて、「ベントすれば爆発は起きない」と請け合った原子力安全委員会の斑目委員長が、「水素(爆発)のことは頭になかった」という意味のことを冷静かつ穏やかに言っているのには最も呆れました。 この人は専門家としての責任をどう感じているのでしょう。
何よりおかしいのは政府と東電の言い分がいろんな点で食い違うこと。
まだまだ検証すべきことがいっぱいあるようで、収束宣言なんか信用出来ません。

それにしても、当時のマスコミの菅首相バッシングは、ちょっと異常な気がしました。
確かに冷静を欠いて、説明不足で、いろんな対応が遅かったのは事実だけど、それは菅氏の個人的な問題なのか、野党やマスコミが足を引っ張っているのか分かり難いところもありました。 救援、復興の為にこうするべきという提言はほとんど無くて、菅だからダメなんだという調子だったように思います。

私は今のところ擁護も批判もしません。 まだまだ判らないことが多いですから。 
個人的には、脱原発の考えには賛成だったけれど、積極的に支持する気になれなかったのは、昨年の選挙前の消費税値上げ発言で不信感を持っていたから。
消費税の欠点は、低所得者ほど負担が重い逆進性と、業者の誤魔化し(「益税」なんて言ってるけどネコババだろ!)できちんと徴収出来てないこと。
そこの所を改善しないで、安易に取れるところから取ってやろうという考えのようで、とっても嫌です。 
選挙結果だけでなく、この時の不信感がずっと尾を引いて肝心な時に国民の支持が得られなかったんじゃないかな?
けれど、菅氏を批判している人たちのほうも、原発利権やそのほかの利害でこの機会に引きずりおろしてやろうという下心だけのようで、国民のことなんか考えていないのは明らか。 こちらも全く信用出来ません。

政治家でも官僚でもお金持ちでもない庶民に出来ることは限られているけれど、人頼みではなく自分たちで出来ることはして、身を守るように心がけてないと、益々大変な状況になりそうです。

                          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災~原発はどうなる?

2011-04-09 10:09:31 | ネコまたぎ~よけいな一言・社会批評
東日本大震災・津波から1ヶ月になろうとしています。
まだ被害の全容も分からないし、義援金も届いていないという現状はもどかしい限り。

中でも福島第1原発の事故は、新聞の見出しが小さくなるのと反比例して、汚染が広がっている気がするのですが…。
マスコミは「正しく怖がれ」なんて訳の分からんことを言って、そもそも知識のない一般国民には何が正しいのか分かるわけない。 要するに「大したこと無いから心配するな」と言っているようだけど、この人ら(政治家、企業、学者、マスコミ)が「原発は安全だから心配するな」といってジャンジャン作らせたツケが、この人災じゃないんですか。 その点に何のお詫びも反省もなく、「心配するな」と言われて安心出来るわけがない。 地元の人たちの生活と安全、とりわけ子ども達を早く何とかしてあげて欲しいのですが。

実は、この原発の危険性を警告した平井憲夫という人の「我々は日々被曝しているのです!」という文章の存在は数年前から知っていました。
現在ネットでも、下記のサイトで公開されています。

「原発はどういうものか知ってほしい」
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

しかしこれを怪文書として反論するサイトも多数有り、代表的なのは下記の物です。
http://blogs.yahoo.co.jp/anti_hirai/13853289.html#62324321

これは東京電力もしくは原発の関係者らしいanti-hirai氏が、やはり東電の技術者らしい人物が平井氏の文章に反論した物に、更に補足解説した物です。
一通り目を通してみましたが、今読むと虚しい限り。
平井氏の文に多くの誤りがある、そもそも原発で現場監督の1級プラント配管技能士として働いていたという平井氏自身が書いた物ではなさそうということは分かります。
癌で余命少ないと知った平井氏が、反原発の集会などで語ったことを元に活動家の人が文章にまとめた物じゃないかと思われます(ここ、あくまで私の推測です。あしからず)。 だから、誤解や誇張もあるけれど、「(原発の)『安全』は机上の話」とか「いくら設計が立派でも、(施工の段階で)設計通りに作られていなければ」危険だとか、定期点検や被曝対策がいい加減ということは、今回の事故、特に作業員の方達の被曝で、全くその通りと証明されてしまったじゃないですか。
anti-hirai氏らは、細かい点について専門用語を駆使して反論しているけれど、素人の私にはよく理解出来ません。 もっと原発の基本的な仕組みから、池上彰さんにでも説明して貰わなければ分かりません。 anti-hirai氏らは言葉遣いはソフトで丁寧だけど、「こんな話も解らん素人が原発批判をするな」というのが本音のようにも思えます。

実際、素人の私には技術的なことはよく分からないのですが、日本の電力に占める原発の割合は3割弱だとか。 その程度なら無駄な電力を節電して、徐々に再生可能な自然エネルギー発電に替えていくことは出来るんじゃないかと思いますが。

あと原発報道で気になるのは、政府の対策が後手後手になるのを批判するのはその通りだと思うけど、そもそも原発を推進したのは現民主党政権じゃなくて、前の自民党政権なのに、それに触れる言説がほとんど無い。
原発事故早期に、菅首相が谷垣自民党総裁に震災・原発事故担当で閣僚入りを打診して断られた事態が批判されていました。 私も選挙など国民の審査を受けずになし崩しの大連立なんてちょっと…と思いますが、おそらくこの時点で政府には東電からの情報があまり入らず、東電とベッタリの自民党を引き込めばもっと情報流れてくるんじゃ?なんて苦し紛れの策だったんじゃないでしょうか?(これもあくまでも推測ですよ。)

明日、私たちの所では統一地方選の投票日ですが、民主党も頼りないけど、政府を批判することで自民党を利するのも、なし崩しの大連立なんてのも後戻りするようで嫌だし、とにかく既成政党に信用出来るところはないけど、口先だけ威勢の良い地域政党なんてのも胡散臭いし、かといって棄権するのは勿体ないし、頭の痛いところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅総理で日本はどうなる?

2010-06-05 08:26:12 | ネコまたぎ~よけいな一言・社会批評
何か、このところ混乱してて目まぐるしいんです。
天候不順、口蹄疫、沖縄の基地問題…。
自然現象はともかく、他のことは背景をきちんと説明せず、ただ「大変だ、大変だ」と騒いでいるように見えるのです。
よく分からないことには物が言いたくない私なんか、「どういう事かなぁ…」なんて考えている内に、話題はさっさと次に移ってしまうので、何も書けないのです(って、ただのグウタラですが)。

で、今度は鳩山さんが辞めて、菅さんが総理大臣になるという。
鳩山さん、そんな悪い人じゃなかった気もします。 辞任表明後の記者会見で「まだ首相です。」には笑いました。 おこずかい1500万円も貰ってるだけあって育ちが良いって言うか、憎めないところがあります。 でも政治はそれだけじゃダメなんですよね。

菅さんは、自民党から来た小沢、鳩山さんと違って元々民主党の人だから、ちょっと何かが違ってくるかなという思いはあります。
でも、あまり期待はしていません。

この問題山積の事態に、誰が首相になっても鮮やかな解決は望めないでしょうね。
基地問題なんか戦後ずっと引きずってきたことだし、口蹄疫も政府の対応のまずさが言われているけど、根底には農政や食糧問題があると思います。
ただ同情したり、政府や自治体を責めても始まらないのでは?

鳩山さん辞任のニュースで、「これから日本はどうなるの?」と言ってる人の映像が何度も流されてたけど、「これからどうなる」ではなくて、「これからどうしたい」かじゃないかという気がしてきました。
これまでの選挙で、自分も含めてだけど、どんな世の中が良いかはっきり考えないで、「なんだか分からないけど何とかしてくれ」という基準で投票していた気がします。 だから、どうにもならなくなった。
もう、「どうなる」「どうにかしてくれ」じゃなくて、自分は「どうしたい」「どうなって欲しい」を身近なところからじっくり考えて、それに基づいて投票したいと思っています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢続投、朝青龍引退

2010-02-05 15:34:06 | ネコまたぎ~よけいな一言・社会批評
これが今日の2大トピック。
どちらも、このところモヤモヤしていた事に一応のケジメが付いたということでしょうか?
でも、どちらも今いちスッキリしないんですね。

朝青龍の引退は今まで積み重なっていた不祥事や不満が、ここに来て臨界値を越えたというところでしょうか。 確かに横綱としての品格、素行の点でいろいろ問題があった人だけど、外国人力士ということが風当たりを強くした感も否めない。 その点ではちょっと引っかかるし、モンゴルの人たちの対日感情も気になるところ。

小沢氏のお金の問題も、金権田中派直系の人だけに何があっても驚かないし、怪しいところはどしどし告発、取り締まりして欲しいんですけど、今度の事件は問題点がどうもよく理解出来ないんです。 企業からお金をもらって便宜を図ったとかいう、分かりやすい話じゃないだけに。
今朝のニュースでは、1年前に市民団体からの告発で捜査が始まったということですが、1年前というと自民、民主逆転の構図が見えだしていた頃。 民主党の足を引っ張ろうと着手した捜査を、検察が意地になって続行したという感が免れない。 国策捜査という言葉を聞くけど、それじゃ国策どころか自民党策じゃないのか。 

こういう事件の度に気になるのはそこなんですよね。

鳩山献金問題だって、弟の自民党議員、邦夫氏だって同じようにお金もらってるのに、そちらは殆どお構いなし。 そりゃ、総理大臣と一般(野党)議員では責任の重さが違うけど、以前の辻元清美議員が辞職に追い込まれた秘書給与問題では、同じような、いやもっと悪質なことをしていたらしい自民党の田中真紀子(現在は民主党)や小野清子(よく言うよ、濁子だろ!)議員は全くお咎め無し。 これが不公正でなくて何でしょう?
秋霜烈日なんて言うけど、日陰では霜がガチガチに残ってるじゃないですか。

検察にもちゃんと説明責任を果たして欲しいし、1年前に告発したという市民団体の背景も、メディアはきちんと報道して欲しいものです。

とはいえ、これらの事件報道の陰になって、ハイチの地震や新型インフルエンザが忘れられそうになってるのも気になるところ。 
いつものことだけど、目先のマスコミ報道に惑わされず、自分の立ち位置をしっかりして、本当に大事なことを見極めなければいけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デフレ宣言て?

2009-11-22 08:11:37 | ネコまたぎ~よけいな一言・社会批評
政権交代して2ヶ月あまり。
事業仕分けとやらが、注目を集めています。 
今まで密室で、慣行や既得権益を守る方向で決まっていたものが、国民の見守る中、公開で論議されるのは良いことじゃないでしょうか。

要らないものはどんどん削って欲しいけど、要るものも削られちゃ困るよね、というのが一般的な国民の反応でしょうが、要る要らないの基準が、地方や立場によってそれぞれなのが難しいところ。
政治・経済のことはよく分からない国民としては、関心を持ちつつ見守りたいところ。

けれど、昨日朝のNHKニュースで、「デフレ宣言」がされたという。
これには「え?」と思ってしまいました。
デフレー物価がどんどん下がって景気が悪くなる、って事なんでしょうが、主婦としては物価がどんどん下がっているという実感無いんですが。
確かに一時よりは下がってきたけど、原油値上げ(これも投機が原因らしい、非道いよね)便乗の物価上昇や、気候不順での野菜の値上がりが元に戻った程度。 まだこれからどんどん下がるという、エライ経済学者先生方の見通しなんでしょうか?ーホントなら嬉しいね。

NHKではご丁寧に表示グッズを作って、デフレになると給料が下がって生活が苦しくなるゾと脅してたけど、経済素人に言わせると話が逆。 企業がリストラ、派遣などと給料をケチるから、みんな物を買わなくなるんじゃ? そうやってでっち上げた少し前のイザナギ越えとやらの「好景気」の時、景気が良いなどと思っていた一般消費者、労働者は殆どいなかったのでは? それが後を引いて未だに解決していないということでしょう。

まあ、お金がないなら、買わずに済む工夫をするのが庶民の知恵。
せいぜい、そちらに努力させてもらいます。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバマ大統領にノーベル平和賞?!

2009-10-10 16:54:22 | ネコまたぎ~よけいな一言・社会批評
今週初めは半袖だったのに、今日は長袖で重ね着。 台風が通過して、一気に気温が下がりましたね。

それにしても、オバマ大統領にノーベル平和賞のニュースにはちょっとビックリ。
核廃絶宣言は良いことだけど、まだ何にもしてないのに…。
「言うだけでもらえるんやったら、『核開発は止めます』言うたら、金正日ももらえるな。」とは、連れ合いの言。 ホントそうなっちゃうんじゃ?

もっと実績あげてからで良いと思いますけど…。

オバマさんも、医療保険改革が反対されたり(これも何でかよく分かりませんが)、人気にかげりが出ているので、ここでノーベル賞で景気をつけて、世界平和のために後押ししよう、ってな思惑があるのかも知れませんが、ノーベル賞のそういう政治的なところは、もう一つ好きになれません。

マザー・テレサやシュバイツァーのような人が平和賞というのはよく分かるのですが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のこれから

2009-09-01 09:38:34 | ネコまたぎ~よけいな一言・社会批評
予想以上だった民主の圧勝に終わった衆議院議員選挙。
でも、これから日本はどうなるのかなぁ~。

実は私も小選挙区では民主党の候補に入れたけど、それほど期待してではありません(私は完全な無党派)。 
だってこのままだと、企業や金持ち優遇で格差を拡大し、国民の暮らしをきつい物にした自公政治が、そのままで良いってことになりかねませんから。

正直、期待より不安の方が大きい民主党政権。
その不安はどう変わっていくかだけでなく、何も変わらないのでは?という物もあります。
麻生さんと鳩山さんに大きな違いはない気がするし(世襲議員、お金持ち)、民主党の中心には改憲論者の小沢さん始め、自民党でも特に金権体質だった旧田中派の面々が大勢いますし。

ともあれ、変化が起こったには違いない。
これからどのような政策が出され、どう実行されていくのか?
投票した後はお任せ、じゃなくて、注意深く見守っていきたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする