うたたねこと

ちょっぴり皮肉、かつ、お気楽
うたた寝ネコが薄目で見た日常と社会

やっぱり起きた? 冷凍食品中毒事件

2008-01-31 21:49:49 | ネコまたぎ~よけいな一言・社会批評
もしやと思っていた事が、やっぱり起きたという感じ。
昨日から報道されている、中国産冷凍食品中毒事件です。

製紙会社が再生紙で誤魔化しをしていた事件も気になるけど、やはり食品は健康、生命に直結してますからね。

今回、直接中毒を起こした商品は利用した事がないけど、回収対象になっている物の中には、過去に利用した物もあって、人ごとではないです。

我が家でも年末、私と子どもの3人が、下痢、嘔吐の急性胃腸炎を起こしています。
ウィルス感染かも知れないのですが、鍋にした台湾産合鴨の食中毒も否定出来ないところです。 他では起こってないんでしょうか?
それでナーバスになっているところに、この事件です。
今のところ我が家には該当の食品はないですが、冷凍のトンカツ、エビフライ、水餃子があります。 
まだまだ拡がりそうだし、はっきりするまで食べられません。

それにしても、冷凍食品に相当量の農薬が、どうやって混入したんでしょうか?
まだまだ判らない事が多いし、経過を見守りたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着たいけど着れない着物

2008-01-07 21:52:47 | ねこじゃらし~生活・文化
毎年この時期になると、何とはなしに悩む事があります。

それは「着物着ようかなぁ」ということ。

以前、1年ほど海外生活をした事があって、その時、日本人には洋服は似合わない(全く借り物みたい)、やはり日本人は着物着ないとなぁ、と思ったものです。

その頃は私もあまり着物持ってなかったし、着付けにいたっては全く出来なかった。
その後、無料着付け教室とやらで習って、何とか着ることが出来るようになりました。 (でも、卒業はしていません。 途中で潰れてしまったので。 その経緯はまた改めて)
着物や帯もリサイクルでだいぶ買った。
着ようと思えばいつでも着られるはず。
でも着られないのです。

面倒、厄介というのがまず有ります。
着付け自体はやってみればそう面倒でない事はわかっているけど、小物など1式準備するのが煩わしい。
そして着てしまうと動きにくい。
窮屈、苦しいというのとは違います。
これも着てみると思ったより苦しくなく、むしろシャキッとする面もあるのですが、現代の洋風の住宅ではなんだか勝手が違って動きにくいのです。
家具やドアノブなどがたもとに引っかかって、粗忽者の私は四苦八苦。和室なら引っかかるところは少ないけど、だから動けないという事に。

外にも出にくい。
先日も書いたようにお正月でも着物を着ている人を殆ど見かけない。
本や雑誌でブームなんて騒いでるけど、メディアの中だけのブームじゃないかという気がします。
着物なんか着て歩いてると「何事か?」という目で見られる。
はっきり言って、これが一番いや。 
女は注目されたがる、なんて、女はおしゃべりが好き、というのと同じ偏見ですよ。 私はどちらも大嫌い。

それでも、日本の風土と結びついた伝統は大切にしたいし、優雅で落ち着いて見えるとか、憧れもあります。
着慣れればいいんだからと思いつつ、ついつい着そびれている毎日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月らしくない

2008-01-02 11:26:41 | 四季折おり~自然と風物
新年おめでとうございます。 今年は1日早いね。

でも今年ほど、お正月らしくないお正月もありません。

実は年末に子どもと一緒に急性胃腸炎になって、公言していたより更に手抜きの年越しになりました。
まだお雑煮も食べてません(胃が受け付けない)。

個人的な事情はさておき、社会全体でも前世紀末からどんどんお正月らしさが失われているように思います。

その原因は、デパートやスーパーが3が日から開店して福袋を売りまくる事にあると私は見ています。
お正月らしい着物姿の人がめっきり減ったのも、これが原因じゃないでしょうか?
着物ではバーゲン会場で動きにくいから。
初詣も、何となく今年の幸せを願うというのんびりしたものより、バーゲンで良い物をゲット出来るようにという差し迫った殺伐とした雰囲気を感じるのはひが目でしょうか?

とは言え、私も主婦の常として、良い物が安く手に入らないかなと気になる事はなります。 最近は品目も細分化しているし。
でも、やっぱり、いくらお買い得でも好みに合わない物はなぁ。
同じ金額出すなら、高級でも好みに合わない物より、それなりの品でも自分で納得出来る物をと思います。
それに、お正月から行列して、お金や品物に振り回されるようで抵抗を感じます。

少し未来の子ども達は、初詣で戦勝祈願をして福袋争奪戦を行うのがお正月らしいと感じるようになるのでしょうか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする