赤福餅に似たあんころ餅、御福餅でも、製造日や原料表示の改ざんがあったと報道されています。
実は先週(10月23日)の朝日新聞夕刊(大阪板)に、赤福の偽装発覚後、この御福餅の売り上げが伸びているという記事がありました。
それを見て、ちょっと気になっていたのですが。
記事自体は表面的には売り上げが伸びているということを伝えているだけで、こちらは安全だとか大丈夫だとか言ってる訳じゃないので、問題なさそうに思えます。
でも、赤福そっくりのカラー写真入りのかなり大きな記事を見ると、赤福が無くなって寂しい思いをしている人は、「あ、これがあるのか」と買いに走るかも知れません。
言葉で安全とか大丈夫とか言ってなくても、新聞に出ればついそんな錯覚をするものです。 新聞社の人がそんな読者心理を全く知らないとは思えませんが。
企業のやることなんて大差ない筈だけど、いいのかな?と思っていました。
そしたら案の定ですね。
赤福ほど有名じゃないけど、御福餅も伊勢土産です。
関西の小学校は伊勢に修学旅行に行く所も多く、私の小学校もそうでした。
土産物は前もって注文しておく仕組みで、赤福と並んで御福餅もありました。 実は赤福よりちょっと安いので、御福餅を注文する子もいたけど、うちの親や祖母は
「やっぱり赤福でないと!」というので私は赤福にしたことを覚えています。
こうやって修学旅行で刷り込まれたからか、関西人の赤福好きは根強いものがあります。
うちの子ども達など、ニュースで見るたび、
「赤福食べたい」
「期限切れで良いから食べたい」
とまで言ってます。
だから先の記事が出た後、御福餅の売り上げはさらに伸びたと思いますけど、新聞の責任はどうなの?
それにしても、売れ残りの餡と餅を分けてまたまき直すなんて、手間も経費も相当かかるはずです。 値引きして売る方が良かったんじゃない?
そうまでして、ブランドイメージを守りたかったんでしょうか?
本末転倒ですね。
御福餅本家は、偽装を自ら届け出たそうですけど、売れすぎて怖くなったのかな?
「赤福だけじゃない」というのが、名物、土産物としての存在だけでないのが皮肉です。
実は先週(10月23日)の朝日新聞夕刊(大阪板)に、赤福の偽装発覚後、この御福餅の売り上げが伸びているという記事がありました。
それを見て、ちょっと気になっていたのですが。
記事自体は表面的には売り上げが伸びているということを伝えているだけで、こちらは安全だとか大丈夫だとか言ってる訳じゃないので、問題なさそうに思えます。
でも、赤福そっくりのカラー写真入りのかなり大きな記事を見ると、赤福が無くなって寂しい思いをしている人は、「あ、これがあるのか」と買いに走るかも知れません。
言葉で安全とか大丈夫とか言ってなくても、新聞に出ればついそんな錯覚をするものです。 新聞社の人がそんな読者心理を全く知らないとは思えませんが。
企業のやることなんて大差ない筈だけど、いいのかな?と思っていました。
そしたら案の定ですね。
赤福ほど有名じゃないけど、御福餅も伊勢土産です。
関西の小学校は伊勢に修学旅行に行く所も多く、私の小学校もそうでした。
土産物は前もって注文しておく仕組みで、赤福と並んで御福餅もありました。 実は赤福よりちょっと安いので、御福餅を注文する子もいたけど、うちの親や祖母は
「やっぱり赤福でないと!」というので私は赤福にしたことを覚えています。
こうやって修学旅行で刷り込まれたからか、関西人の赤福好きは根強いものがあります。
うちの子ども達など、ニュースで見るたび、
「赤福食べたい」
「期限切れで良いから食べたい」
とまで言ってます。
だから先の記事が出た後、御福餅の売り上げはさらに伸びたと思いますけど、新聞の責任はどうなの?
それにしても、売れ残りの餡と餅を分けてまたまき直すなんて、手間も経費も相当かかるはずです。 値引きして売る方が良かったんじゃない?
そうまでして、ブランドイメージを守りたかったんでしょうか?
本末転倒ですね。
御福餅本家は、偽装を自ら届け出たそうですけど、売れすぎて怖くなったのかな?
「赤福だけじゃない」というのが、名物、土産物としての存在だけでないのが皮肉です。