
今日もむっしゃー。ゆず子ちゃんのサラダバー
職場で他のフロアに移動する時に、外の非常階段を使うことが多いのですが、
降りていると、ちょうど目の前に、隣の病院の駐車場入り口が見えます。
そこの駐車場は今時のTi〇es?的なやつなので、入り口のゲートで駐車券を取るわけです。
そして、見るたびに、駐車券を取る人が、券に手が届かずにドアを開けて降りてたり、窓から体を乗り出して目いっぱい手を伸ばしてたりするのよね。
・・・高齢者ドライバーか?病院だし。
と思ってたのだけど、いつもいつもそうだし、そんなにお年寄りばかりでもないし。
何でだろう、と、時々車が入るところを観察してみた、ら。
どうやら、そこの駐車場、道路と入り口の間に歩道もないし、ちょっと狭いし、曲がってすぐのところにゲートがあるし、で、進入角度がかなりの直角なのだ。
つまり、普通に左折して入ろうとすると、急角度過ぎて、「曲がり切れない」みたい。
さらにそこの駐車場は、近所のスーパーの駐車場と近いこともあり、渋滞予防のために「右折進入禁止」でもある。ということは、急角度で左折するしかない。
そして、みんな、罠にはまったように、進入に失敗していた。
結果、1台ずつ進入に時間がかかりすぎて、渋滞が出来ちゃうのだ・・・
何度も利用している人は慣れてきて上手く入れるようになるみたいだけど、知らない人は入ろうとしてびっくりする。曲がってる途中なのにゲートが目の前に来ちゃうから。
なんと難儀な駐車場なのだ。
まあ、昔の田舎の病院なんか、駐車料金なんてタダで停め放題だったけど、そこは地元でも人気のお医者さんだし、周囲が観光地なのでフリーには出来ないよなぁ。
(一応、受診すると何時間分かは無料になるけど)
とにかく、みなさん、頑張って入場してください。
ぶつけないでねー。