
今日の寝相
大相撲の今場所の話題は、名古屋場所を長年開催してきた愛知県体育館が、建て替えが来年完了するので、今の体育館は今場所が最後、という話。
取り組みの間に外の景色が映るのだけど、その時に今の体育館と新築中の新しい体育館を一緒に並べて映している。
そうか、すぐ近くの場所に新築するのね、とぼんやり観てたのだけど、今日、新館の外観を観て、はっ!とした。
早速ググってみて、やはり。。。そして、ココロで叫ぶ。
「またまた隈〇吾かよっ!」
ここ数年、新しく作られる建築物のニュースを観る度に思ってきた。
「これも〇研吾かっ」「また隈研〇か!」
いや、建築業界に詳しくないので、それが当たり前だ、と言われればそれまでなのですが、
日本中の建造物が、何もかも隈研〇になっているのではないか。
日本に、〇研吾の他に建築士は居ないのか?
・・・まあ、どこの誰か分からないヒトに設計を頼むくらいなら、「市長、設計はあの、国立競技場を設計した、隈〇吾氏に依頼します!」とでも言った方が話は早いのかもしれない。
それにしても。
あの特徴的な(素人でも一見すれば彼の建築物だとピンと来る)建物で日本が侵食されているが大丈夫なのか。
(いや、ワタシが勝手に毛嫌いしているだけで、目立っているだけで、実はそんなことは無いのかもしれないし、あくまで個人の感想です)
どんだけあるんや?とさらにググってみると、現在進行中のプロジェクトだけで国内外含めて20以上並んでいた。
それぞれが、各地の公共の施設なので、確かにこれだけあれば目立つよな。ホントに日本は隈研〇だらけになるのかもしれない。
そして、ググったら、ご本人が無類の猫好きであることが判明したので、
良し。