ゆず子さん念願の、「おじさんと添い寝」
遠くから生暖かく見守っていた、都知事選、まあ、選挙権が無い、という一点で他人事なのですが、
(日本の首都の話なので本来は他人事ではないと思うのだけど、知らねーよ投票権無いんだもの)
まあ、一週間たってもいろいろと騒がしいことで。
で、昨日ちょっと観せてもらってコレは秀逸だとおもったのが、政見放送でほぼ裸になるヒト と 千鳥の「相席食堂」 の「コラボ」。
(もちろん勝手に編集されたものですが。千鳥の「相席食堂」ご存じですか。あちこちロケに行った有名人のビデオを観ながら千鳥の二人が壮絶なツッコみを入れるのですが、そのツッコみを入れるタイミングで「ちょっと待てい!」というボタンを押してVTRを止めるヤツです)
(なんか、今日はカッコの方が多いな)
多分、YouTubeで検索したら出てくると思いますが。
気になる方は現物でご確認ください。千鳥のネタ、というか、ノブのツッコみの汎用性の高さに改めて感動すら覚えました。
(リンクはしませんよ。公職選挙法的なモノとか気になるので)
(そういえば、都民以外は見れないと思っていた政権放送、うっかりNHKプラスで観てしまって、「・・・・都民って、大変ね」って思いました)
まあ、絶対やっちゃダメなんだろうけど、次回また有象無象が立候補したら、政見放送は千鳥にツッコみを入れてもらったら面白いと思います。
あと、もう一つ、選挙ネタ。アメリカ大統領選挙。
ワタシの好きな「劇団ニュースペーパー」のここ数年のネタに、バイデン大統領の年齢を揶揄するものがありまして、
演説の途中で1分に一回「おっと、自己紹介がまだだったね」とか、ありえない言いまつがいをする、というのがあるのですが、
先日来のニュースを見る限り、実際のご本人はそのさらに上を行っていたようで、ホント、芸人泣かせだなと思いました。
(そんなネタ大丈夫か、と思いますが、大丈夫、相手のトランプのことはその何倍も揶揄しているし、ダメならとっくの昔に彼らは消されているはずだ。それにしても、「世界の警察」のトップの選択が、あんな「底辺の争い」で大丈夫なのか、あの国は。・・・・おっと誰か来たようだ)