おっさんとミミリンのふれあい日記a

2010年12月に慢性腎不全になって
治療中でしたが 2014年5月25日天国に
旅立ちました。ありがとう ミミリン

阪神 痛い引分け

2011年08月21日 | おっさんのタイガース
2011年8月21日
阪神vs横浜 横浜さんは借金26 何の目的、目標もない球団が阪神戦になると
なんでこんなに頑張るのか・・・・分かりません。阪神も得点のチャンスはいくらも
あったのに ものに出来ない阪神は あかんたれですわ。
23日からの巨人3連戦で今年の長期遠征も終わりです。なんとしても勝ち越して
借金返して甲子園に戻って来てや。

涼しくなったんでミミリンの行き倒れもなくなりました。今夜も綺麗に毛づくろい。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏とは思えない涼しい日

2011年08月21日 | おっさんの暮らし
2011年8月21日
早朝から雨が降ったり止んだり・・・・・最高気温26.7℃ 3日前までの33℃超え
はいったいなんだったんでしょうか? 今夜もエアコン、扇風機なしの省エネモード
で眠れそうです。

明石海峡大橋下の岸壁に突っ込んだコンテナ船の跡地を見てきました。



1万トンものコンテナ船が垂直に岸壁に激突。居眠り操船だったそうですが、油漏れ
沈没の最悪の事態は免れたので、良かったですが、それにしても 鉄筋の入った
丈夫な岸壁が2m以上にめくれ上がっています。



大橋をくぐるさんふらわーこばると丸 九州航路ですか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林崎漁港散策

2011年08月20日 | おっさんの明石
2011年8月20日
涼しくなりました。今朝の最低気温は22.3℃ 1日前までは、熱帯夜でエアコン
なしでは寝れなかったのに、寒くて思わず網戸を閉めました。極端です。

林崎漁港散策に行ってきました。シラス漁が真っ最中です。例年は盆までが
漁期ですが、今年は昨年の6倍もの水揚げだそうです。  シラスを餌とする
アジ・サバも大豊漁です。

沖から運搬船がシラス(イワシの幼魚)を運んできます。



25kg入りの網かごに氷を詰めて水揚げされます。



直ぐにセリが始まり、地元明石、神戸 遠くは和歌山、四国からも買い付けの
トラックが来ています。釜揚げ、天日干しで美味しいチリメンになります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神 連敗ストップ

2011年08月20日 | おっさんのタイガース
2011年8月20日
阪神vs横浜  マートン、ブラゼルの一発で何とか横浜に競り勝ったが
いずれもソロホームランでは あかんがな。明日も勝って借金0やな。

ミミリンは、大好きな草を食べて、玄関前で一休み。涼しくなってホッとしたにゃん




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神 恵みの雨で中止

2011年08月19日 | おっさんのタイガース
2011年8月19日
阪神vs横浜 ずっと6連戦が続いているのと広島に3タテを食らっての雨天中止は
ラッキーですわ。ゆっくり休養して、横浜に2つ勝つ勢いで戦ってほしい。8月2日からの
長期遠征は7勝8敗 26日に甲子園に戻るまでに なんとしても借金は返しといてや。

天気予報では、夕方から雨でしたが まったく降らず・・・・。
ただ気温は下がって今夜はエアコンなしで眠れそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年8月川重兵庫工場

2011年08月18日 | レールウェイ・ファン
2011年8月18日
8月16日に〝川重兵庫工場詣で〟をした写真をUPします。8月12日の
「鉄道,com」で N-700系九州新幹線とE5系東北新幹線の先頭車両が
並んでいる動画を見て、こりゃ盆休みの川重の計らいでサプライズ・・・・・・と
勇んで行ったんですが、既に車両は移動されてました。~ああ残念でした。~

台湾 台北鉄道C381型 このパープル(紫色)は 初めて見ました。電車の色で
路線の識別をしているようです。鮮やかな綺麗な色です。



都営地下鉄大江戸線 経費コストダウン仕様で 軌道は同じですが
車両はスリムになっています。



JR西日本通勤電車225系東海道線仕様です。223系と入れ替えしています。



いつもの九州新幹線N-700系「さくら・みずほ」




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神 広島に3連敗

2011年08月18日 | おっさんのタイガース
2011年8月18日
阪神vs広島 何も言う事なし。ただただ情けない事  借金2  4位転落
明日からの横浜戦 とりあえずは 借金返してよ。

お母さんの畳地の黒猫スリッパと記念写真 ハイ・ポーズ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンマ 暑いですわ

2011年08月17日 | おっさんの暮らし
2011年8月17日
5日振りの仕事です。それにしても暑いです。朝からうす雲が出て
スッキリしない空模様ですが 湿度が高くて不快指数85%
じっとしているだけで 汗が吹き出ます。今朝の出勤はいつもより
車が少なかったですね。1~2回信号待ちする交差点も停まらずスイスイ
まだ 盆休みの会社もあるんでしょうか?うらやましい限りです。

昨夜、NHK公開録画『きみまろのごきげん歌謡笑劇団』観覧してきました。
さかなクンの明石ダコ紹介、歌謡ショー、明石にまつわる寸劇 なんと言っても
きみまろさんのしゃべり最高です。さすがおばちゃんのアイドル すごい人気でした。
オンエアーは10月1日(土)夜7時30分~ NHK総合1チャンネルです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神 広島に連敗

2011年08月17日 | おっさんのタイガース
2011年8月17日
阪神vs広島 昨日は 球児が打たれて The End。 今日もタイムリー欠乏症で連敗
これでまた借金生活に逆戻りですわ。 何をやっとんやろな。 前の試合でボコボコに
打たれた福原、タイムリーエラーをした柴田がまだ1軍におるのもようわからんわ。
とりあえず、負けの全責任は真弓監督。なんとかせーよ。

ベランダ前のフローリングで行き倒れのミミリン 暑いにゃん


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み最後の日

2011年08月16日 | おっさんの暮らし
2011年8月16日
12日から5連休の夏休み(盆休み)も今日が最終日。とにかく猛烈に
暑かったです。この休みは近場をウロウロ・・・・ ミミリンともよく遊びました。
明日からまた憂うつな仕事が始まります。

今日のミミリンは、玄関前のレンガの上で涼んでいます。午前中は
風の通り道で比較的涼しい所です。



ミミリンの2m離れ道の上に大きなチキチキバッタが・・・ミミリンに見つからないように
逃がしてやりました。



今から「NHKきみまろ笑劇場」の公開録画を見てきます。競争率8倍の狭き
入場券が当たりました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆が終りました。

2011年08月15日 | おっさんの暮らし
2011年8月15日
早朝に雨が降ったようで、ベランダと地面には、少し水溜りが出来ていました。
日が差すと、それも直ぐに蒸発して、最高気温33℃の残暑、猛暑にさらされて
もうウンザリです。夕方、仏壇のお供え、ナスの馬、団子・・・を精霊流しで今年の
お盆の行事も無事終りました。

ミミリンはホースの水が欲しい・・・と大騒ぎで泣きます。





いっぱい水を飲んでもうお腹がチャブン、チャブン、車の下で一休みニャン



今日の昼は、神戸垂水の増田屋で鮨ランチ



明日で、今年の夏休みも終わりです。電車の写真でも撮りに行こうかな?
夜からは、NHKのきみまろ笑劇団の収録観覧に行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹波の黒豆パン

2011年08月15日 | おっさんの暮らし
2011年8月15日
丹波・篠山と言えば〝黒豆〟が余りにも有名です。その丹波黒をたっぷり使った
黒豆パン 絶品の味で美味しいです。

創業明治26年丹波の老舗「小西のパン」です。約120年にもなるんですね。



手作りなので大量に作れず、午前中で売り切れもあります。3個入り525円とちょっと
高めですが、美味しいので価値は十分にあります。



丹波の黒豆を8~9時間じっくりと煮込んで甘さを押えて、黒豆の本来の味を
引き出しているそうです。なにしろ大粒の黒豆がいっぱい入っています。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹波・篠山市ドライブ

2011年08月14日 | おっさんの暮らし
2011年9月14日
丹波・笹山市にお母さんとドライブに行ってきました。片道70km 約90分
のドライブ 高速道を使わず、ひたすら田舎道を走ってまったく渋滞のない
快適なドライブでした。

15日、16日は篠山デカンショ祭りで、城跡の大広場では、やくらを組んで
提灯を吊って、祭り準備真っ最中でした。





篠山には、美味しいものがたくさんあります。丹波の黒豆、猪肉、栗、マツタケ・・・・
今日は、10割そばで有名な一休庵でそばを食べてきました。地形が盆地で朝晩の
気温差が大きいので、蕎麦栽培に適しているそうです。昼定食の昼御膳と
大盛ざるそばを食して   ああ美味しかった。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神 ヤクルトに勝ち越し

2011年08月14日 | おっさんのタイガース
2011年8月14日
阪神vsヤクルト とりあえずは8対7で勝って 先発岩田君6勝よかったね。
それにしても9回裏の6失点はなにやっとるねん。 福原は、もういらんわ。
それと何でもないセンターフライ落球の柴田。高校生でも落球せえへんでぇ~。
2軍でフライ受ける練習してきてよ。16日からの広島戦  頼みますよ。

車の下で怖い顔のミミリン 怒ってるの・・・・・?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み二日目

2011年08月13日 | おっさんの暮らし
2011年8月13日
今朝も早朝5時前にミミリンに起こされました。ミミリンのおかげで、一日が長く使えます。
午前中、近くのスーパーで仏様のお供えを買って、墓参り 自転車で市内をブラブラ・・・

林崎漁港は、お盆で操業は15日まで休みです。底曳き、一本釣り、チリメンの船団
数百隻の船が岸壁に係留されています。



海の潮風に干しダコが揺れていました。



今年も地区の盆踊りが今日、明日と行なわれます。世話役ご苦労様です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする