野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

セイタカシギが2羽、仲良く餌を捕っていた。

2008-09-06 | Weblog
深い水の中に、2羽がまだいてくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深い水の中にいた、セイタカシギ。

2008-09-06 | Weblog
セイタカシギの足が、ほとんど入ってしまうほど水は深かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翼を上げた、オジロトウネン。

2008-09-06 | Weblog
翼を上げ、腹から尾まで白い、下面を見せた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジロトウネン。くちばしを、泥に入れて。

2008-09-06 | Weblog
餌をとっていた、オジロトウネン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びアップ、オジロトウネン。

2008-09-06 | Weblog
私がその場に到着すると「たったいま、そこにいたオジロトウネンが飛んでいった」とのこと。近くにいるだろうと探したが、見つからなかった。先日間近で撮れたもので、アップできなかったものを出してみる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカブシギが、1羽見えた。

2008-09-06 | Weblog
いっぱいいたタカブシギも、この日は1羽しか見られなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翼を広げた、ウズラシギ。

2008-09-06 | Weblog
水浴びをした後、ブルブルッと体を震わせ、水を落として、大きく翼を広げた。前にいるのはメダイチドリ。距離はだいぶ離れていたので、かなりトリミングしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ居てくれた、ウズラシギ。

2008-09-06 | Weblog
3、4日前に見たが、まだいてくれた。このところシギ、チドリたちが次第に少なくなるので、さびしい限りだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠かった、ウズラシギ。

2008-09-06 | Weblog
メダイチドリたちと一緒にウズラシギがいたが、距離はかなりあった。両側はメダイチドリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする