野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

緑のあるところがいいね、シベリアオオハシシギ。

2013-07-10 | Weblog
帰り際、のぞいた窓から、葦の間を歩いているのが見えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くちばしも逞しい感じがした、シベリアオオハシシギ。

2013-07-10 | Weblog
体の色や、体形を見てオグロシギのように思えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと近くで撮れた、シベリアオオハシシギ。

2013-07-10 | Weblog
ちょっとの間だけだったけれど、30メートルほどの距離で撮れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足が長いね、シベリアオオハシシギ。

2013-07-10 | Weblog
ずんぐりのオオハシシギに比べて、足長でスマートだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅瀬で飛び上がった、シベリアオオハシシギ。

2013-07-10 | Weblog
もっと近くまで飛んで来てくれないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翼の下面が白いのは、シベリアオオハシシギの特徴だそうだ。

2013-07-10 | Weblog
セイタカシギに追われて飛び上がり、翼の下側が撮れてよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイタカシギに追われて飛び出す、シベリアオオハシシギ。

2013-07-10 | Weblog
セイタカシギは気が強いのか?近くに寄ると攻撃するようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだらに生えた、葦の間をシベリアオオハシシギが歩いていた。

2013-07-10 | Weblog
3箇所の方向から撮ってみたが、どこからも距離があって苦労した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤かった、シベリアオオハシシギ。

2013-07-10 | Weblog
今回は、赤い夏羽のシベリアオオハシシギだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする