
左がタシギ、右がチュウジシギ。(写真は証拠写真に過ぎないのですが)
ジシギは区別が難しく、タシギなのかチュウジシギなのか、オオジシギなのかそれとも他のものなのか、いつも悩んでしまう。ところがこの日はシギの判別に詳しい人が、一緒に見ていた。鳥そのものは、遠くてさらに草の陰を動くだけだった。
尾に大きな特徴があり、その人は尾を広げたところをカメラできちんと収めていた。
ジシギは区別が難しく、タシギなのかチュウジシギなのか、オオジシギなのかそれとも他のものなのか、いつも悩んでしまう。ところがこの日はシギの判別に詳しい人が、一緒に見ていた。鳥そのものは、遠くてさらに草の陰を動くだけだった。
尾に大きな特徴があり、その人は尾を広げたところをカメラできちんと収めていた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます