キ上の空論

小説もどきや日常などの雑文・覚え書きです。

雷や犬撫づる手の爪伸びぬ

2020年05月06日 | 日常
 締め切りがあるものの提出は不要じゃないからまあいいか。今月分を添削もしていただかずに出してしまいました。引きこもった感のあるものばかりになってしまったのが残念ではありますが、締め切りがあるものは間に合わないとね。
 巣ごもりは春の季語で鳥の巣の派生。昨日立夏なので俳句は夏です。
 雷は夏、雷鳴も夏、稲妻は秋という罠。

 手入れの要らない植物すら枯れさせるポンコツなので、小動物の面倒は難しいでしょうねえ。でも小動物は要求を伝えてくれるからありがたいねえ。

 そろそろフォドラに帰ろうと思っていたのですが、今日服屋の売り場にクイーンのかんむりがあってね……。
 預金は30万ベルだったので……これ以上の高額はもう出ないよねって思ったらついね……。冠二種ゲット。
 今週はカブを買い損ねたので地道に飛行機乗って作っては売り。ありがとうDAL。中の人が飛行機乗れない体質でも乗り放題なの楽しいな。マイルはまだ4万ちょい残ってるけど同じペースで作業はしないな。
 明日の高額商品に備えて、もうひと頑張りしてきます。済まぬディミさん。
 流れ星は初めてフーコちゃんが来た日に一回見たきりです。ペルセウス座流星群とか、獅子座流星群とか、双子座流星群とか、しぶんぎ座流星群とか対応してくれてたらそわそわするなあ。
 一段落したら今度こそフォドラに帰ります。ええ。
 季節商品通販してたのおとといになってやっと気づいたので、母の日のマグカップは間に合いました。イースターは何売ってたんだろう……、また来年。
 オニヤンマは運が良ければ捕まるし、そうでなければまた来年のスタンスです。

 明日は町中のお店が混んでそうで、どう避けて帰ろうかな。暇な学生・生徒さんが堂々と連れ立ってくるの邪魔なんで、せめて社会人と行動時間ずらして欲しいけど、無理そうなんで時差出勤にしてこっちがズレました。お昼ご飯はしょうがないにしても、自転車の並列走行とあほみたいなスピードで歩道を進むのは殺意芽生えちゃうからね。道いっぱいに広がるのもね。団体になると一段とばかになるのなんで(集団心理です)。
 町中はまちなかです。まちじゅうではない。市からの休業要請は6日までだそうです。宣言はひとまずは月末までってその後に出て、どうなりますやら。こちら静岡県西部は県外ナンバーへの反感はところにより、県外から来たと言っても豊橋はセーフ、尾張旭はアウトなイメージ(個人の感想です)。今は遊びに来ないで欲しいけどね。
 知らない間に市情報サイトができてました。本当に、そろそろ新型なんちゃらという言い方をやめてほしい。町中が混み合うようになってしまったら、また土日の休業要請出るのかしら。

 改憲がどうのって話してたというけど、選挙のためですら外に出たくない人がどれだけいると思うの。
 今言うことではないと思うけど、こんな時だから夢語っちゃったんですかね。それとも、投票率が低い公算の強い今ならって言っちゃったんですかね。後者のように伝わる恐れがまああるタイミングでわざわざ言うのは、疲れてるのかなんかおかしくなっちゃったのか。

 県内の病院についてなんか言う時は恣意的に出してない情報あります。今更言いますけど。

 明日は仕事。それなりにがんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする