キ上の空論

小説もどきや日常などの雑文・覚え書きです。

自堕落を責むる赤かなゆすらの実

2020年05月17日 | 日常
 今日は食事量を少しだけ控えめにしておきました。昨日(今日)は二時過ぎてもお腹が減らなかったので、もう少し回復を急がない方が良かったのではないかと反省しました。まだお腹はすいてませんけど。
 本日二回目の日記。全然日記じゃないのはいつもの通り。

 まだフォドラに帰ることができていません。しんどいとこで止めたからかな。青獅子の学級は黒鷲の学級を後回しにすると決めていなければ多分選ばなかったから、肌が合わないのかもしれない。おいしいご飯の気配がないからかしら。

 ゆすらうめはゆすらと縮めて言ったり、ゆすら梅と書く人もいますが山桜桃もしくは梅桃表記がメジャーなもののようです。英桃、桜桃(古名)とも書きますが、後者はおうとうと混ざるので避けた方が無難です。
 私はカタカナでユスラと書くのが好きです。句はせめてひらがなで。

 赤には拒絶を感じることがありますわ。

 たぬきちへの借金は170万ベルになりました。なし崩していきます。
 商店の高額商品次第ではありますけれども。

 まだ頭が物語に帰ってこないので、もうちょっとインプット。自分にできないことばかりする人たちを書くのは、インプットが足らないと手癖にしかならないし、自分はもうそんなの読んじゃったので、書くのは自分が読みたいやつなんだってことで没にしかならないのです。
 供給が需要を超えるとありがとうございましたと作りかけをたたみ始めるのは仕方ないし、しまったはずのそれが別のところでぴょいと出てきたりもするから良かれ悪しかれ。

 FEHの闇落ちキャラが気の毒でしんどいので、先に設定や話をネットにあげてしまえばゲームには出てこないかしらと悪魔がささやきました。風花雪月4ルート5人とクレイン兄さまなら行けますが、自分が想定できる程度の展開にはならないだろうっていうのと、打ち出すのもしんどいのでやめときました。
 別のところですり抜けで来られるのも、うぐぐぐってなるくらい辛い。
 うちにクレイン兄さまがいらっさるということは、クレイン兄さまがいなくなってしまった世界線のエレブがあって、……パントが魔王になってないと良いのだけれど。なんて、考えたりしますわ。FEH。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレーズを忘れて見上ぐ虹立ちぬ

2020年05月17日 | 日常
 空腹時に飲む薬が飲めないので(晩ご飯が消化し切れていない模様)、諦めどころを見計らいつつ、つらつら何か書こうかと。

 botちゃんが張り切ってて何かあったのかと思いましたが、わからないままでした。
 検索に引っかかるような内容を書いた覚えはないよ。

 紫のチューリップを育てないと作れないレシピがあったので、真面目に水を撒こうと思いました。
 島の大改装は時間がかかりそうなのでもうしばらくは坂を追加するだけにとどめておきたい。

 フォドラに帰る前にミョルニルで負けたFEHを何とかしたい。三姉妹が来てくれて幸せ。

 初心者向けの四柱推命の本で、記載された内容に沿ってやってみたら喜忌が出せなかったので、少数派とはそういうものだと理解。流派や人によって解釈が違うやつなので、どうにもならないところはあるかな。自分でしっくり来る奴を採用するのが良いと思います。
 とは言えちょうど良いもの食べて、ちょうど良い行動を起こせるかって言うと、その限りではないのですよね。アレルギーあるしね。

 書きたい話はあるのですが、登場人物が途方に暮れているとしばらくそのまま見守ってしまうため、諸々滞ります。サボっているわけではないのです。そういう設定なのです。他の部分はその間に埋まっているので多分セーフ。
 ある程度埋まるとそれなりに別のところから出てきます。経験上。インプット大事。

 眠いけどまだお腹がすいてないので薬が飲めない。

 今日は昼寝をしようと思います。ぐうたらするぞー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする