昨日は読みたかった小説をようやくプリントアウトしました。プリントミスとプリントミスとインク切れとプリントミスで時間がかかってしまい、もはや昨日ではありませんでした。
あとは苦手な紙を切る作業です……。ホチキスも苦手ですわ。指に針が刺さりますわ。
ツイッターとスイッチはそのうちつなげるはずです。青獅子終わってから。
操作キャラが一番死なないルートなはずなんですけど、なんでこんなにしんどいのか。操作可能キャラが多いからですわ。ベレス先生でやる時はランドルフさんを狙おうと思います。来年の話をすると鬼が笑うって言いますわね。鬼ちゃん一家に爆笑して欲しい。爆笑は一人でできないっていうのはジャポニカロゴスだったっけ。ジャポニカロゴスはついとうっかりの解釈が、どうにも据わりが悪かった記憶。同じことをして「つい」と言い訳する時と「うっかり」と言い訳する時とでは、「うっかり」の方が罪悪感を多めに持ってるっていうなら納得できたのですけれど。
自分の文章は読み返すと直したくなるから、直せないくらい古い、年単位で前のやつじゃないときついわ。
なんでその時はそれでいいと思ったのかって、その時だったからとしか言えないしなあ。
気がつくとオリジに帰ってしまうので、補給は大事な作業。
あげっぱなしで何ですけど、しぶにあげたやつも原型がないレベルで直したいから病気なんです。使い捨てみたいな感覚で読み返さないようにあっちにあげたのに、作ろうとしたテンプレに流し入れるテキストにちょうどそこにあったくらいでそれを使っちゃったので、ここがあそこがってなってる。そういえば、フォルクハルトさんの出で立ちの差し色もヘリオトロープでしたね。うちのは喪服由来なのと妻の名アストリット(名前の意味は今話題のアレに近い)由来なのとで「書かなくてもいいけど存在する設定」だったのですが、フォルクハルトさんのは何由来なんでしょう。ファッション?
ごちゃごちゃするから話に必要のない設定は少なめに出しますわ。書き方を思いついちゃったタイトルにちなんで「信用ならない語り手、後出しにする」方式にしたので(ちなんでない)、足りない記述もあります。書きたいものは残らずぶち込んだので、直したいのは病気。直したから良くなるとは言ってない。
たぬきちへの借金は130万ベルになりました。ナシはまだ募集中。スイッチはFEヒーローズとはつながってるので、そっちから身内にフレンド申請出したら鮮やかにシカトされました。知ってた。
借金を返したら橋を追加しようと思います。
サッカーゴールの前に置いた案山子を若林君と呼んでいます。
きっと、という言葉は確かにそうしようという意思の載った言葉ですが、たぶんと組み合わせてしまうと、途端に反転します。日本語面白くて難しい。
「きっとまたお会いいたしましょうね」
「ええ、多分きっと」
ツイッターの30日本の紹介タグ、オーディオブックが今手元になくて始める前に詰みました。昔はアル戦とかフォーチュンクエストとかロードスとか持ってた。
うちのユスラは赤くなる前に鳥に食べられました。みんなーご飯よーじゃないわよ。
あとは苦手な紙を切る作業です……。ホチキスも苦手ですわ。指に針が刺さりますわ。
ツイッターとスイッチはそのうちつなげるはずです。青獅子終わってから。
操作キャラが一番死なないルートなはずなんですけど、なんでこんなにしんどいのか。操作可能キャラが多いからですわ。ベレス先生でやる時はランドルフさんを狙おうと思います。来年の話をすると鬼が笑うって言いますわね。鬼ちゃん一家に爆笑して欲しい。爆笑は一人でできないっていうのはジャポニカロゴスだったっけ。ジャポニカロゴスはついとうっかりの解釈が、どうにも据わりが悪かった記憶。同じことをして「つい」と言い訳する時と「うっかり」と言い訳する時とでは、「うっかり」の方が罪悪感を多めに持ってるっていうなら納得できたのですけれど。
自分の文章は読み返すと直したくなるから、直せないくらい古い、年単位で前のやつじゃないときついわ。
なんでその時はそれでいいと思ったのかって、その時だったからとしか言えないしなあ。
気がつくとオリジに帰ってしまうので、補給は大事な作業。
あげっぱなしで何ですけど、しぶにあげたやつも原型がないレベルで直したいから病気なんです。使い捨てみたいな感覚で読み返さないようにあっちにあげたのに、作ろうとしたテンプレに流し入れるテキストにちょうどそこにあったくらいでそれを使っちゃったので、ここがあそこがってなってる。そういえば、フォルクハルトさんの出で立ちの差し色もヘリオトロープでしたね。うちのは喪服由来なのと妻の名アストリット(名前の意味は今話題のアレに近い)由来なのとで「書かなくてもいいけど存在する設定」だったのですが、フォルクハルトさんのは何由来なんでしょう。ファッション?
ごちゃごちゃするから話に必要のない設定は少なめに出しますわ。書き方を思いついちゃったタイトルにちなんで「信用ならない語り手、後出しにする」方式にしたので(ちなんでない)、足りない記述もあります。書きたいものは残らずぶち込んだので、直したいのは病気。直したから良くなるとは言ってない。
たぬきちへの借金は130万ベルになりました。ナシはまだ募集中。スイッチはFEヒーローズとはつながってるので、そっちから身内にフレンド申請出したら鮮やかにシカトされました。知ってた。
借金を返したら橋を追加しようと思います。
サッカーゴールの前に置いた案山子を若林君と呼んでいます。
きっと、という言葉は確かにそうしようという意思の載った言葉ですが、たぶんと組み合わせてしまうと、途端に反転します。日本語面白くて難しい。
「きっとまたお会いいたしましょうね」
「ええ、多分きっと」
ツイッターの30日本の紹介タグ、オーディオブックが今手元になくて始める前に詰みました。昔はアル戦とかフォーチュンクエストとかロードスとか持ってた。
うちのユスラは赤くなる前に鳥に食べられました。みんなーご飯よーじゃないわよ。