キ上の空論

小説もどきや日常などの雑文・覚え書きです。

わだかまる謎にも似たる炬燵猫

2016年01月23日 | 日常
 謎解きLive! で盛り上がりたいがためにツイッターはじめたのに立ち上げてません。やはり私にはスマホじゃないと面倒くさいが先に立つツールのようです。そしてスマホに機種変するのはもうちょっと後。まだガラホと比較検討中。

 今日は何とか普通にご飯を食べてみたら案の定であるという展開になっているところです。そろそろ回復してくれないと困る。
 来週から出勤できるかしら。どうなのかしら。

 キャラプラのリンクを貼ったのを書いてなかったので今更紹介。お世話になっている占いサイトです。星占い勉強中の身には、なかなかありがたい情報が掲載されています。時々リンク先が変わっちゃってたり、Q&Aにもう載ってない占いについての話があったり色々してますが無料でこれだけの話をしてもらえるのは、なかなかないかな。不具合はこっそりお知らせできるところがあれば良いなーとこっそり思っています。キャラクターもかわいくてキャッチーです。何で木星が姐さんなのかわかんないけど。てゆーかアイコンキャラはクロノ(土星)よりルドゥ(木星)の方がピンポイントで年齢がバレると思うの……(だからこの二人はアイコンキャラとして使えない仕様になっています)。約干支一回りで一周する木星の別名は太歳です。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の夜はうちのカレーが食べたい

2016年01月22日 | 日常
 お腹にやさしい鍋ライフ中ですが。劇物なので食べたら明日動ける自信はありませんが。
 いつもはそろそろ不調になりそうだなと心配になるとカレーが食べたくなります。免疫力が上がるらしいですね。体調が悪くなる少し前にって葛根湯か!
 うちのカレーとアクト食堂(まいどおおきに食堂の系列だと思っていたらサイトに掲載がなかったYO!)で食べるカレーの味が似ていて好きです。最近うちではカレーを作らないので。先々週食べておけばと気づいて後悔したタイミングでこのお題。普通のポークカレーです。大好きです。
 あ、クマールのカレーも好きです。話しかけられるのが苦手なので、一人でお店に入りづらいけど。ランチで行かないと量が多くて食べきれないけど。美味しいから入りそうな気はするんですけどね。
 うちのカレーはにんじん、ジャガイモ、玉葱、豚肉が具でルーはゴールデンカレー(中辛)って聞いた気がします。私が作るときはジャワカレーとルーを混ぜたりします。市販のルーで充分美味しいからいいよねカレー。うちで一から作るときは他の具はあまり入れない傾向です。出来合いのを(炒めるだけのやつとか)入れると、外食じゃなくてもカレーうどんも含めて結構食べてます。

 例によって合計17音になってるだけのアレになりました。出ないときは出ないし、腕もないので整わない。こだわりすぎるのも良くないけど、素人が安易にはずれないのも大事なんだって思うんですけどね。

 帰る帰る詐欺になりつつあるので、無理をしないで風呂入って寝ます。明日こそはと詐欺りながら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒や浜松でさへ薄化粧

2016年01月21日 | 日常
 私はそんな寒そうなものなど見なかった! 見たくなかったからな!
 ちらちら舞う程度くらいに思っておきたいのです。明日も自宅待機。気管支怪しいけど通院は様子見。病院でのもらいインフルエンザ要注意です。免疫のない方やかかったことがなくて免疫がまだ残ってるか不安な方はもらいおたふく風邪もご注意あれ。
 降雪量の割に風が強いので体感気温はかなり低いと浜松市民からお知らせしておきます。
 西日本の方は出かけている場合じゃないかもしれませんが……。

「寒の入から四日目を寒四郎って言うんだって」
「ふうん」
「てことはその三日前が北風小僧?」
「フツーに寒の入じゃないの」
  ※本来十日頃のネタ。
 マチャアキはそんなに好きじゃないけど、あの歌はマチャアキの声じゃないとしっくりこない。

 ぼちぼち文章書いてる余裕はありませんでした。何となくはみ出てきてはいるので、体力と相談です。

 火星が5、6室蟹座、水星と約60度なので、多分スイッチ入っちゃうとやっちゃって倒れてから「あれ?」ってなるタイプ(ただし自重中)。
 新発見された9番目の惑星はどんな位置づけになるのか楽しみです。冥王星たんのリベンジ来ますか。たん付けしちゃうのはどうにも「めだかボックス」の大刀洗斬子とイメージがかぶるので。基本的に働かないのに(以下略)ってところが。
 それ以前にネーミング! 惑星だとローマ神話から来てますよね。ヴァルカンだと和名は何になるんだろう。え? ヴァルカンさんは水星の内側にいらっしゃるの? ジュノーもヴェスタも小惑星に使っちゃってるんですよ……ね…。「アリーズ」読んでた世代だとリベンジはプロセルピナで! って言っても良いかな(こそり)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病みつれど鮪食ひたし腹さする

2016年01月20日 | 日常
 生ものはまだ駄目なんだな。うどんは食べたけど一人前も入りませんでした。
 鮪と言ったら刺身。ツナと言ったら缶詰。
 鯖も鰤も好きだけどね。青魚だいすき。

 昼間は薬が効いているせいかよく眠れます。何なんですかね、抗生剤が働いていると眠くなるんですかね、そういう体質なんですかね。
 おかげで午前4時に目を覚ます毎日です。そろそろ調子が良いときはPCいじってみたり。文章書いたりしたいですね。
 ……仕事? 今週は忘れようと思います。会社でまき散らしたら死人が出るZE☆
 白血球5桁行ったからNE☆ よい子は自宅待機!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風花や点滴にゆく道すがら

2016年01月19日 | 日常
 寒辛い。お腹痛い。熱下がらない。
 楽しみにしていた諸々は病欠予定。無情。
 文章打つ余力は余りない。
 一日に二回の点滴で少しずつ回復しているはず。
 何とか少しでも食べられるようになりたい。
 うどん食べたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外套を掛けて待ちぬる点滴や

2016年01月18日 | 日常
 朝は37度台だったですけどちょっと上がっちゃったので解熱剤飲もうか迷うとこらへんです。
 多分明日も点滴打ってもらいに行くんだぜ。医療費は四桁にすらならないなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日めくりも剥がで無為なる風邪の床

2016年01月17日 | 日常
 病欠。今日は一日寝てました。あちこち痛いです。天気に連動する体調。治れ俺。
 体温が下がりすぎてかなり駄目な感じです。
 時間がどうのと言っている場合じゃないので、無理にならないうちに切り上げで寝ます。

 打ち込みやってる場合じゃなかったです。本も読めない週末なんて。あ、もちろん出かけてる場合じゃありませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のとなり

2016年01月16日 | リハビリ企画
 洗い物をしたら袖に水が染みた。捲っても落ちる仕様だから仕方がない。もうしばらく過ぎたというのにまだ水気はある。あとどのくらいで乾くだろう。分厚い水色は、もらい物の上っぱりだ。寒いから作業をしないときも着ている。どちらかと言えば、日常に近いもの。
 非日常に近いものも身の回りにはそこそこある。すべてを受け取るには脳の処理能力が追いつかずにそうなっているもの、実際に遭った非日常の記念品。
 何を日常とするかは人次第だろう。体を別の何かに変換する日常を過ごしていた者はそう多くない。外観はそれとわからず何度も死にかけたので、佐方の妻はうたた寝する夫の心音を確かめる癖がついた。そうして妻が触れてくるのが嬉しくてつい、佐方にはソファでうたた寝する癖がついた。
 一仕事終えてソファに向かうと先客があった。当然、妻以外にないのだが、佐方を待ち構えているうちに眠ってしまったらしい。
 ふと思いついて、佐方は妻の背に耳を当ててみた。温みが意外と心地よかった。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
予告嘘の突発書き短文。
暖房器具の充電が終わる前に書き上げたかったのですが、そうも行きませんでした。おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子して床に伏しぬる小正月

2016年01月16日 | 日常
 流行り病はこわいですね。
 PC立ち上げる余力がありませんでケータイから失礼します。
 土曜日っていつも病院がしまってから調子を崩すのよね。
 胃腸風邪かなあと思うのですが、私の方はまだ持ちこたえています。普段から胃腸薬飲んでるから症状が出にくいだけ説あり。

 週末は寝て過ごす習慣て悲しい。

 明日はできれば確認したい場所があるので、回復するといいな。
 来週ですむなら来週にした方が良さそうな気配ですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣晴れ着の稚児とすれ違ひ

2016年01月15日 | 日常
 ぼんやりテレビを見ていたらこんな時間ですよ、先生。今更元日のこと思いだして描いてますよ先生。

 文章は何とか進んでるような戻っているような。アップできると良いんだけど、一週間で終わる気がしません。

 ソプラノリコーダーは腕前が落ちただけっぽいと判明したのかしないのか。楽器(のメーカー)と相性が悪かったのは思い出しました。新しいの買ってからね。良くあることだね。
 たまに高いラの音が出ます。まだ勝手がわかりません。小学生の頃使ってたのとは違うメーカーなんだよねー…。練習します。ピタゴラスイッチ弾いてみたいので。

 打ってるうちに別のものが降りてきたら割り込みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする