3月3日のひな祭りも終わりましたね~
みな様お祝いされましたか?
私は急遽思いついて、五目寿司の素を買って簡単ちらし寿司を
作り丸い型に詰めてちょっぴり
っぽくしてみましたが
不格好だったので写真は撮りませんでした~
やっぱり思いつきじゃダメですねえ~
それと次女のリクエストで蛤の潮汁を作った位です。
ブログ巡りをしていると、可愛いお寿司やケーキを作ってらっしゃる方もいらて、
目の保養~
素晴らしいですね

さて、おひな祭りが済んだので我が家のひな人形さん達も
本当ならばすぐに仕舞わないといけないんだけど、
おひな様達にはもうちょっと居て貰いましょ~
何故って
けして仕舞うのがめんどくさいだけではない理由があるのです
それは・・・・???
私の住んでる石見地方には(島根県全般?良くわかんないなぁ)
おひな祭りは4月3日っていう昔からの風習があるんですよ
その日はお花見の日でもあって、子供達は母親にお弁当を作ってもらって
友達と景色の良い山や野原に行ってピクニックをしました
考えて見れば花はあんまり咲いて無かったかもしれませんが
春休みの楽しい一日だったような気がします
この風習は私の田舎だけだったのかも・・・
と、言うことでおひな様には後一月玄関にいてもらいまーす
写真は次女の為に買ってもらったお人形です
まさか二つもひな人形は飾れないので、これにして貰いました
今日はこれからよいよ
音と映像のよみきかせの本番です
上手くいきますよ~に

みな様お祝いされましたか?
私は急遽思いついて、五目寿司の素を買って簡単ちらし寿司を
作り丸い型に詰めてちょっぴり

不格好だったので写真は撮りませんでした~

やっぱり思いつきじゃダメですねえ~

それと次女のリクエストで蛤の潮汁を作った位です。
ブログ巡りをしていると、可愛いお寿司やケーキを作ってらっしゃる方もいらて、
目の保養~

素晴らしいですね


さて、おひな祭りが済んだので我が家のひな人形さん達も
本当ならばすぐに仕舞わないといけないんだけど、
おひな様達にはもうちょっと居て貰いましょ~

何故って

けして仕舞うのがめんどくさいだけではない理由があるのです

それは・・・・???
私の住んでる石見地方には(島根県全般?良くわかんないなぁ)
おひな祭りは4月3日っていう昔からの風習があるんですよ

その日はお花見の日でもあって、子供達は母親にお弁当を作ってもらって
友達と景色の良い山や野原に行ってピクニックをしました

考えて見れば花はあんまり咲いて無かったかもしれませんが
春休みの楽しい一日だったような気がします

この風習は私の田舎だけだったのかも・・・
と、言うことでおひな様には後一月玄関にいてもらいまーす

写真は次女の為に買ってもらったお人形です

まさか二つもひな人形は飾れないので、これにして貰いました

今日はこれからよいよ
音と映像のよみきかせの本番です

上手くいきますよ~に
