私が生まれ育つた徳島県上勝町、山間の、以前は中学校の生徒が300人余りいたのに現在は十数人、ここでも高齢化で80歳前後の方が主役、JAが山間を利用して彩りを手掛け高齢者にも負担なく出来ることから今や全国的に名が知られるようになっています。お隣と言っても数キロもある山間部、彩り農家はJAの専用パソコンが配備され、その日の出荷なども簡単に見ることが出来るようになっているそうです。
(農業と食の安全)に関する集中会議が参議院予算委員会で13日に行われ、菅義偉総務相が、頑張る地方、の具体例として上勝町の取り組みを示し、全国の優良事例として紹介しています。また、80歳を超える人達が年収何百万円を稼ぎ、その事が健康につながり、高齢者医療費も徳島県内で一番少ないと紹介されました。
(農業と食の安全)に関する集中会議が参議院予算委員会で13日に行われ、菅義偉総務相が、頑張る地方、の具体例として上勝町の取り組みを示し、全国の優良事例として紹介しています。また、80歳を超える人達が年収何百万円を稼ぎ、その事が健康につながり、高齢者医療費も徳島県内で一番少ないと紹介されました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます