きんもくせい通信

みのりさんちのいろんなこと ぶつぶつ、ぐちぐち語ります。

ひじきが残る

2009-10-27 | 献立

鍋の中には昨夜のひじき

どうしても作りすぎるひじき

なんで、そんなに増えるのよ

増えるのはお金だけにしておくれ

 

そして、学校が休みの
勉強しろよ!!な おちびくん。
が、

はらへったぁ~~~と、
ウロウロしている。

さわやかな朝だというのに・・・・。

 

いつもならば、ご飯に混ぜ込み
ひじきごはん
錦糸卵に
もみ海苔でもパラパラと
するところですが

 

昨夜は
入れて炊いただけの
とり五目ごはん・・・・。

そこへ混ぜる??

 

で、

何事も

勘とひらめきよ


 

パスタにしてみたわけです

 

キャベツとアンチョビってあるから、
キャベツとひじきってのもあり

「海のもの」つながりで・・・

 

 

基本オリーブオイルとガーリック炒めて
そこには何入れても
そんなふう、あんなふうに
なるんじゃないの??
と、思っている

 

正解だ

 

そんなふうな味だ。

 

店で食べたって、たぶんこんなだ。
創作和風パスタ。

 

ひじきを食べないお子さんにも
おすすめです

 

 ほしょうはしませんがね


さんしょ煮

2009-10-27 | 献立

12本も頂きました・・・・。

 

セッセと食べましたが減らず

お配りしても減らず


しかし、努力の甲斐あって

 

やっとあと2本だ

 

大変おいしい秋刀魚のさんしょ煮
骨も頭も丸ごと食べられるので
体にも良いと思われます。

 

12本・・・・・・

 

 


鶏ムネ肉のマヨネーズ焼き

2009-10-13 | 献立

最近、
日々戦ってるな~~
と、実感しながら生きております。

あっちもこっちも
どいつもこいつも

気がつくと
夜、家にいないことが多いと気づいた。

引きこもりくんですので

私がいてもいなくても
別にあまり関係はないようだ・・・・。

 

で、
夕食を作って出かけるわけだが
その日はカレー

ムネ肉のチキンカレー

安いからムネ肉。

 

大量なムネ肉


全部カレーに入れたら
大変なことになりそうだ・・・・。

ので、
前にどっかで
「マヨネーズを塗るとムネ肉のパサパサ感が
なくなります」

と、聞いた様な気がしたので

削ぎ切りにして
たまねぎ並べて
マヨネーズ焼きにしてみた。

出来立ては
おいしかったが
パサパサ感がなくなるというのは
気のせいだと思った。

 

 

以上です。

 

 


レトルトを侮ってはならない

2009-10-07 | 献立

新しい家に引っ越した夢をみた。

あえて

リビングじゃないとこをリビングにすると
いつになく言い張るだんなさん。

じゃー
リビングはどうするの?

と聞くと

ここにはどうしても置きたい物がある

と、言い張る。

 

 

 

帰宅しただんなさんに

何を置こうとしたのか詰め寄る。

 

夢の話されてもわかんねぇーーよ

 

ま、確かに

 

 

そして、カレーマルシェを食べてみた。

おいしいぞ


オムハヤシ

2009-09-17 | 献立

食べ盛りだ・・・・

 

切ったらトロォ~ンっていう
オムライスが食べたい

 

んだそうだ。

 

 

そんなの、できない

 

 

 

やってみたら

偶然にも出来た

 

 

私は天才??

 

無印のハヤシライスのソース
だけどね

 

 


ジャジャ麺

2009-09-16 | 献立

無印で買ってきた。

そして、作ってみた。

肉はいらないのか?
入っているのか

麺をゆでて
みそのせて、きゅうりのせて
終わり

 

肉は??
(しつこい・・・

 

 

「腹減った、腹減った」

と、うるさいでっかくなったおちびくんに
食べさせる。

 

おいしそう~~

 

・・・・・・・・・・・・・・・。

最初の食いつきは良かった。

・・・・・・・・・・・・・・。

 

もういらない。

 

残しやがった

 

ぐちゃぐちゃにみそとからめてあるので
そこから食べる気にもならない。

 

ところで

ジャジャ麺?

ずーーーっと

ジャージャー麺かと思ってた。

 

実は
ちゃんと食べた事ないな。

 

本当はどんなのなんだろう~~

肉は???

 

・・・まだ、言ってる・・・・・・。

 

 

 

 


ドロップス

2009-09-10 | 献立

うちのデッカクなっちまったおちびくん・・・・。

中身はまだ4.5才らしい・・・・。

 

サクマドロップが大好きであります。

 

「せつこぉ~~ドロップちゃうでぇ~~
おはじきやでぇ~~~」

 

あのアニメは悲しすぎるので
絶対に見ないのですが・・・・

 

サクマドロップが好きなおちびは
そんなとこだけは知っているようだ。

 

で、

 

いろんな種類のドロップがはいってるわけです

嫌なやつは残るわけです

 

 

残ってるのは、コーヒー
ハッカ・グレープフルーツの3種類

 

お皿に出してみた3種類。

 

そこで、

 

お笑い芸人のオードリーの春日という人
知ってますか?

大変な節約か?で
家具も拾ってくるとか・・・・。

その人が
飴ジュースなるものを作ってたといい、

真似したみたのがこれ

だいぶ上・・・・。

 

ちなみにコーヒー味です。

 

チョイと酔っ払った頃に
試してみたいと思います。

 

シラフでは勇気がありません

 

では、さようなら

 


冷麺VS冷やし中華

2009-09-08 | 献立

これは簡単だ・・・・。

ゆでたまごを作るくらいは
やりましょう。

梨があったのでリンゴのかわりに梨。

 

冷やし中華は錦糸卵か・・・。

ハムを切るくらいは、やりましょう。
あ、切ってあるの売ってますね・・・。

 

どっちが簡単なのかで

悩む。

 

 


何もない・・・。

2009-08-29 | 献立

我が家の冷蔵庫

 

トットと食べないといたみそうな
サニーレタスの半身

冷蔵庫に
ず~~~っとあるような気がする
プチトマト

半額セールで買ったはいいが、
ただいまお弁当いらない日々ですので
霜がついた冷凍ハンバーグ

 

かろうじて卵

 

そんなものしか入ってないのは
なぜ??

 

そして、これは
なに?

ロコモコ??

って・・・・何味??

ケチャップ?
ソースじゃないな・・・。
混ぜる?
マヨネーズでもないな・・・。

 

いっそのこと

 

ポン酢か

 


おブスなケーキ

2009-08-28 | 献立

先週の金曜は
だんなさんの誕生日でした。

 

おめでとう。

 

お盆休みも終わり、
終わった、
終わっちゃったよ~~
と、打ちひしがれている時期ですので
毎年忘れそうになる。

この度も危ないとこでした

一応ケーキか

と、ケーキを買うことにした。

 

お仕事終了時にはもう丸いケーキなど
売り切れかも・・・・。
と、早い時間に行き
帰りに取りに行くことにした。

 

なかなか丸いのがない。

あってもチョコか、バカ高いイチゴの普通の。

 

何を望んでいたかというと
モンブランの丸いの。

 

そんなの何軒回っても
ない・・・・・。

ので、フルーツが沢山のった
タルトにした。

あとで思うと、何でこれにしたのか
自分でもわからない・・・・。

 

そして、帰宅。

だんなさんが帰ってきて
披露する。

 

じゃぁ~~~~~~ん。

 

「うっ!なにこれ?」

 

今・・・なんと?


なら食うな!!!
と、ぶち切れるとこでしたわ。

 

予想に反して
皆様食いつきがよく、
あっという間になくなりました。が。

ろうそくも年の数だけ
頂いてきたのに
この中途半端なさし方・・・・。

君は2才なのか・・・・・。

さぁ~~歌いましょう
はっぴばーすでーつーゆー

のってくるかわいい息子は
もういない・・・・。

はぁ~~

低くなった声で歌われても気持ち悪いが・・・。

 

 

いつまでもやってやる~~
こういうこと

 

と、思えば思うほど
淋しくなったりもする。

 

 

 


梅干

2009-08-27 | 献立

 

大変ですわ。

明日から学校なんですってよ。

宿題はどーなってんのかしら・・・・・。

でも明日は金曜だから行ったら
また休みじゃないのよ

じゃ、来週からでもいいんじゃありません??

キリの良いところで・・・。

 

 

はい。

先ほど帰って参りましたときに
「有閑クラブ」の再放送を
見てしまいましたのよ。

オダギリジョーの奥さんに
はまりましたのよ。おほほほ・・・。

 

い~~な~~
「おやじぃ~~お金貸してぇ~~五千万」

で畑から五千万出てくる

って・・・・なんじゃよ。

 

い~~な~~。

生徒ひとりひとり執事がついてるドラマも
あったけど、
あそこまでいくとい~~ね~~

おとぎばなしの世界で
楽しい

 

 

違う!違う!!

 

お弁当も始まることだし
梅干を買ってきたのでした。

その辺の買って誰も食べなくて
結局捨てる・・・・なんて事を避けるべく

またもや五代梅へ

しばらくいってなかったら
場所が違ってた。

 

藤原&陣内の引き出物で有名になり?
今ではどんなに肩身の狭いことでしょう~

ありゃりゃ、店も狭くなっておりますよ。
損害賠償とか・・・・どうなの?

 

でも、本当にこちらの梅はおいしくて
おちびはこの梅しか食べれない・・・。

だまして他のを食べさせようとも撃沈。

私もここのは好んで食べるが
他のはやっぱり食べない・・・。

すっぱすぎず、旨みがあっておいしいのだ。

 

梅塩も以前は大きい袋しかなくて
「塩って腐るの?」
とか、言いながら使ってましたが
小さいサイズも登場。

おにぎりとか普通に握ってもおいしくなります。

 

まわしものでもなんでもないですが
わざわざ買いに行く

梅干なのですわ。

 


餃子

2009-08-26 | 献立

 

そういえば、この夏

このようなものを頂きました

 

実家にいた時に頂きましたので
私が焼きぃ~~~の
みんなで食べてみました

 

伯父の『ひろし』とは
関係のない餃子です・・・・・。
念のため

 

餃子などコネコネして
作ることなど、死んでもしないであろう母

なので、
父はとても喜んで
うまいうまいと食べている。

何だか・・・・不憫なんだが・・・。

 

餃子は上手に焼けました。

で、

感想

 

 

濃ぉ~~~~~い
そしてにんにくどっさり、ぎっしり。

 

まただ・・・・・。にんにくだ

 

残りは実家においてきました・・・・。

 

 

「みのりの餃子」とか
出来るんじゃないか??
普通に作って通販とか何とか・・・・・。

 

じゃ、やってみろよ!!って
話ですね。

 

 

はい。出来ません。

 

ごめんなさい。