狭いが、心地よい宿。
酒も飲みすぎなかったので、爽やかな朝です。
お天気も良いようだ
昨晩買っといたコーヒー飲みながら作戦を練る。
本日向かうのは
西山の善峯寺。
大原野方面です。
荷物を最寄りの駅のコインロッカーへ押し込み、
阪急で、東向日へ向かう。
小さな駅。
だいじょぶか?
バス来んのか?
ここからバスに乗ります。
1時間に1本しかない。
バスの時間まで書いてあるJR東海の散策のページを印刷してきた
おかげで、10分後にバスは来る。
ドンドン山へ進んでいく。
たけのこが名物らしく、山。
30分乗った?
思ったより早く到着。
終点で降りたのは5人。
みんな行くのかな〜
バス停から少し上がり、この橋を渡る。
でた!最初の試練。
ここを上っていくのか…
もうぜーぜーしてるおっさんをかわし、
1番に上がってく。
こんな事もあろうかと、2駅歩く練習してたしね
けっこうキツイです。
母と一緒じゃなくて、ホント良かった〜
後ろからは誰もついてきません
下で、「まいったな〜」
と、声が聞こえてきます。
5分くらい上がったでしょーか?
見えました!隊長
入り口に着きました!
と、
自家用車の人はここまで、車で来れるらしい…( ̄◇ ̄;)
きをとりなおして…
立派な山門。
善峯寺は
1029年 源算上人が開き、5代将軍綱吉の母桂昌院さまが再興したというお寺。
五体安穏や腰痛神経痛などに利く?
お釈迦さまと信仰を集めているそうだ。
が、それよりも
阪神大震災時、高速道路でバスの前輪が落ちながらも奇跡的にバスは宙釣りの状態で、乗客は助かりその運転手さんがここのお守りを奉持していた事から、
おちないお守りと有名になったそう。
就活の男がいるので、面接におちない、就職試験におちないって事で、手に入れて参りました。
観音堂で御朱印をいただき、厄除けの鐘、護摩堂、多宝塔。
桂昌院寄進と ある。
「日本一の松」遊龍の松
よこにビョーンと伸びた松。
左右に37メートルだそう。
ありか…
京都の街が見えます。
そして、桜と紫陽花。
何も咲いてないが…(-_-)
咲いてたら素晴らしいだろーに。
咲いてたら素晴らしいだろーに。
みんなの幸せを願う。
釈迦堂から、更に上がっていきます。
いた。
桂昌院さまです。
更に上がり薬師堂。
良い眺めー
で、ガイジンどころか誰もいません。
同じバスだったと思われる2人は、上までは上がってこないのかな?
満開の頃はここも混むんだろうか…
でも1時間に1本だしな〜
青蓮の滝
滝に打たれるとこ?
そして阿弥陀堂
本堂へ戻ってきました。
これも桜。
咲いてたら素晴らしいだろーに(-_-)
さ、次へ行きますか。
振り返ると何かを暗示するような空。
来たとこを戻ります。
着いた。
下りはラクチン
お寺の敷地も広くて、山なので高低差も激しいがこれからの桜。
6月の紫陽花。
満開はどんなだろう。
キレイな山のお寺でした。
この先来る事があるだろうか…
ガンガン歩けるうちに来て良かった。
そいうことだな。
善峯寺
つづく。
酒も飲みすぎなかったので、爽やかな朝です。
お天気も良いようだ
昨晩買っといたコーヒー飲みながら作戦を練る。
本日向かうのは
西山の善峯寺。
大原野方面です。
荷物を最寄りの駅のコインロッカーへ押し込み、
阪急で、東向日へ向かう。
小さな駅。
だいじょぶか?
バス来んのか?
ここからバスに乗ります。
1時間に1本しかない。
バスの時間まで書いてあるJR東海の散策のページを印刷してきた
おかげで、10分後にバスは来る。
ドンドン山へ進んでいく。
たけのこが名物らしく、山。
30分乗った?
思ったより早く到着。
終点で降りたのは5人。
みんな行くのかな〜
バス停から少し上がり、この橋を渡る。
でた!最初の試練。
ここを上っていくのか…
もうぜーぜーしてるおっさんをかわし、
1番に上がってく。
こんな事もあろうかと、2駅歩く練習してたしね
けっこうキツイです。
母と一緒じゃなくて、ホント良かった〜
後ろからは誰もついてきません
下で、「まいったな〜」
と、声が聞こえてきます。
5分くらい上がったでしょーか?
見えました!隊長
入り口に着きました!
と、
自家用車の人はここまで、車で来れるらしい…( ̄◇ ̄;)
きをとりなおして…
立派な山門。
善峯寺は
1029年 源算上人が開き、5代将軍綱吉の母桂昌院さまが再興したというお寺。
五体安穏や腰痛神経痛などに利く?
お釈迦さまと信仰を集めているそうだ。
が、それよりも
阪神大震災時、高速道路でバスの前輪が落ちながらも奇跡的にバスは宙釣りの状態で、乗客は助かりその運転手さんがここのお守りを奉持していた事から、
おちないお守りと有名になったそう。
就活の男がいるので、面接におちない、就職試験におちないって事で、手に入れて参りました。
観音堂で御朱印をいただき、厄除けの鐘、護摩堂、多宝塔。
桂昌院寄進と ある。
「日本一の松」遊龍の松
よこにビョーンと伸びた松。
左右に37メートルだそう。
ありか…
京都の街が見えます。
そして、桜と紫陽花。
何も咲いてないが…(-_-)
咲いてたら素晴らしいだろーに。
咲いてたら素晴らしいだろーに。
みんなの幸せを願う。
釈迦堂から、更に上がっていきます。
いた。
桂昌院さまです。
更に上がり薬師堂。
良い眺めー
で、ガイジンどころか誰もいません。
同じバスだったと思われる2人は、上までは上がってこないのかな?
満開の頃はここも混むんだろうか…
でも1時間に1本だしな〜
青蓮の滝
滝に打たれるとこ?
そして阿弥陀堂
本堂へ戻ってきました。
これも桜。
咲いてたら素晴らしいだろーに(-_-)
さ、次へ行きますか。
振り返ると何かを暗示するような空。
来たとこを戻ります。
着いた。
下りはラクチン
お寺の敷地も広くて、山なので高低差も激しいがこれからの桜。
6月の紫陽花。
満開はどんなだろう。
キレイな山のお寺でした。
この先来る事があるだろうか…
ガンガン歩けるうちに来て良かった。
そいうことだな。
善峯寺
つづく。