mi palabra 「ミ・パラブラ」 (私の言葉)

葉山(逗子)&青山の女性専用整体サロンを開業している整体師の日々の言葉

整体ウォーキング・インストラクター 養成講座

2010-11-20 13:26:15 | 日記
11月17日
整体ウォーキングインストラクター養成講座が

横浜で行われました。

整体ウォーキングの創始者
くすやま先生が、四国から直々に
指導にいらして下さいました。

私も、後半のスキルアップセミナーに
参加させて頂きました。


今回は、3名のインストラクターが認定され
仲間が増えました。


整体ウォーキングは
楽で効率のよいウォーキング方法

まずは、姿勢のコーチングから始まります。

「背筋は伸ばさない、胸は張らない」

この姿勢のお手本は3歳位の子供たち

生まれた時には誰でも出来た姿勢です。

一人でも多くの仲間が全国に増えるように


私も微力ではありますが
頑張って行きたいと思っています。


ラ・マーノ

整体ウォーキング・メニュー
http://www.lamano.net/menu_koshi.htm




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整体ウォーキング・インストラクター 2

2010-07-20 16:50:39 | 日記
整体ウォーキング・インストラクター


昨日、整体ウォーキング・インストラクターの認定を頂きました。


課題の肩のスライドの動きもマスターでき、

無事、認定試験に合格することができました。

幾つになっても、試験というものは
緊張するものです

今回は、理論的なものに不安はなかったのですが
動きの面で、不安はたくさんありました。

年のせいにはしたくはないけれど

カラダの動きは、若い時に比べれば
徐々に衰え・・・・

それだけに、これからの自分自身のためにも
整体ウォーキングとの出会いは
貴重なものとなりました。


整体ウォーキングのコンセプト

「カラダガ楽で、綺麗になる」


カラダの軸を正すことで

いつまでも若さを保ちましょう。


これからのラ・マーノは

このことを、一人でも多くの方に
伝えて行きます


整体ウォーキング くすやま先生のHP
http://www.kusu-con.com/walking.html




http://www.lamano.net/











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整体ウォーキング・インストラクター

2010-07-15 19:38:57 | 日記
整体ウォーキング・インストラクターへの道


今、インストラクターになるために頑張っている。
還暦を迎えて、これからいかに元気で若々しくいられるか・・・
これが今年の私の課題だった。


2月に整体ウォーキングと出会い

これだ

と、心に決め、ただ今奮戦中


今までの自分のカラダの癖
客観的に写真で自分の立ち姿を見て
なるほど・・


「胸を張らない、背筋を張らない」

このコンセプトを自分の中に入れ込む


先生からの私の課題

肩のスライドの動きをきちんとマスターすること。

肩のスライドが一番苦手
カラダの硬さはここからきている
久しく肩のスライドの動きを忘れていた。

インストラクターの認定試験は
もうすぐ・・・

それまでに、マスターしなければ



http://www.lamano.net/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リョウ君がんばれ!!

2010-03-17 23:15:00 | 日記
私が出張させて頂いているお家に

12歳になる、柴犬のリョウ君がいます。

いつも、私を喜んで迎えてくれます。
そして、帰るときは、玄関まで
見送りにきてくれます

しかし
昨年の2月に腹水が溜まり始め
後半年か??などと思われていました。
犬の腹水は抜くことが、難しいとのこと・・・

でも、秋にリョウ君は
お散歩で
小梅ちゃんという、かわいい子犬に出会い
二人(?)は仲良くなりました

小梅ちゃんと出会ってから
リョウ君は、見違えるように元気になりました。

毎回、出張に行く時は、
リョウ君は元気かな

リョウ君に会うのを楽しみにしています。

でも、今日は、元気がなく
食事もしていないとのこと。
お茶のときも、寝たまま・・・

それでも、私が帰るときには、
いつものように、玄関まで、
見送りにきてくれました。

でも、いつもと、ちょっと違う・・・

心配です

今度、出張に伺う時には
また、元気なリョウ君に会いたい

リョウ君、頑張れ


http://www.lamano.net/annai.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指針整体

2010-03-10 17:56:10 | 日記
指針整体のインストラクター

7日は、今月のインストラクターの日

横浜の指針整体スクールに行ってきました。

今日のテーマは

「ぎっくり腰のような、
 痛む場所に直接、触れられないときの施術」

ヘルニアやぎっくり腰のように
痛みが出ている場合
直接その患部に触れることができない
そんな時、どのように対処したらよいか?

グループに分かれて、話し合ってもらいました。

なぜ、そこに痛みが出たのか??

カラダ全体の動きや、筋肉の状態などを考えて・・・

痛みを和らげるには・・・

検討しあい、実際に施術の練習をしてもらいました。

生徒さんたちの真剣な姿勢に
充実した時間をすごすことができました。




http://www.lamano.net/menu.htm


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする