goo blog サービス終了のお知らせ 

九州産野菜・果物 大分の石川青果のエーコです!!

九州産の旬の青果の情報が満載!
ユーチューブで『アニメ 私の近くのグルテンフリーレストラン レシピ付き』も投稿中!

ドローン先輩大活躍!

2016年03月22日 | 安全安心野菜情報
おはようございます!

全身筋肉痛のドローン先輩のストレッチに付き合されて筋肉痛のエーコです!(*_*)ゝイタタ

本日より自然農法実験のご報告をすることとなりました。

昨日は先輩は私の祖父に農業の心得を叩き込まれたようです。

いつもは私が先輩に鍛えられているのですが昨日は逆転です。( ̄皿 ̄)うしししし♪


昨日の作業は、赤土の凄さを知ってもらうべく、琵琶の実が摂りやすくするための周辺整備です。

杭を斜面に打ち込んで火で炙った半割りの竹を壁になるように差し込んでゆきます。

そして斜面と壁の隙間に石や土砂を投げ入れて突き固めて完成。


言葉ではたった2行ですが全て手作業なので2人で6時間かかったそうです。

さすが庭師でもある先輩。
仕事が速いです。

私のためだけならドローン先輩もここまでは頑張りませんが、とある方からの応援もあり、頑張ったそうです。

しかしかなり堪えてます。

でも赤土で育ったビワは物凄く美味しいんです!
ビワじゃないみたいな甘さと味になるんですよ!

ついでなのでもう少し祖父の畑の紹介をしましょう!

畑の半周はこんな感じで竹やぶに囲まれています。

当然一年中笹が降ってきて畑はこんなになります。

軽く手で掘ると厚さ5cmほど下からようやく少し湿り気のある土が見えてきます。

こちらは樫の木と竹やぶの間にある「椎茸通路」の原木椎茸。
採れたての原木椎茸はプリプリしてて味も濃厚!

そしてこちらのスプラウトは先輩事務所の出窓に専用の棚を作って日光浴。
こちらが先輩が頑張り始めたきっかけなんですよ。

詳細はまた今度にでも♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。