九州産野菜・果物 大分の石川青果のエーコです!!

九州産の旬の青果の情報が満載!
ユーチューブで『アニメ 私の近くのグルテンフリーレストラン レシピ付き』も投稿中!

熟成コロッケ?ん??

2016年09月30日 | 安全安心野菜情報

こんにちは!

 

ムシムシと湿気で不快指数MAXのエーコです!

 

湿度が高いときはカレーが良く売れるそうです。

 

という訳で、本日の昼食はコロッケカレー!!

「あれ?先輩はコロッケ乗せないんですか?」

 

「あ、俺はいい・・」

 

「食欲が無いんですか?」

 

「う、うん、まあな・・・」

 

「地震でも来なければ良いのですが。」

 

「どれどれ、では私が全部乗せて頂きま~す!!」

 

「ど、どうだ?」

 

「モグモグ・・・普通に美味しいですが何か?」

 

「そうか、旨いか?!よし、半年は大丈夫っと。」

 

「ん?何をメモしたんですか??」

 

「気にしない気にしない!」

 

「な~んか天気と同じで気味悪いですねぇ・・・ま、美味しいからいいけど、モグモグ・・・」≠( ̄~ ̄ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝晩の冷え込みにはサツマイモ!?

2016年09月30日 | 安全安心野菜情報

おはようございます!

 

ようやく杜仲茶レンコンクッキーのおかげで減量しはじめたエーコです!

 

レンコンの量を増減させてようやくベストバランスへ辿り着きました。

 

この冬は杜仲茶レンコンクッキーで楽々脂肪を燃焼させて、ミス宇宙人を目指します!!

 

「ミス宇宙人というよりも、神様がミスって生まれた宇宙人、という感じ~」

 

「波動砲で撃たれたいですか、先輩?」

 

これくらいでメゲテいては八百屋の女将は務まりません!

 

朝晩の冷え込みも徐々にその度合いを増してきましたので、こんな時には一足先に「大分特産 高糖度甘藷 『甘太くん(かんたくん)』」の焼き芋を頂きます!

こちらは既にコンベクションオーブンで超高糖度に焼いてくれているので解凍するだけで食べられるんです!

 

ねっとり系の芋とホロホロ系の芋の良い所取りの肉質で一昨年くらいからテレビで紹介されたのをきっかけに大ブレイク中なのです。

今年物の『甘太くん(かんたくん)』は12月からの販売なのでまだ誰も食べられないんですよ。うしし

 

こちらは冷凍状態で当店でも取り扱ってますので、食べてみたい!というブロガーの皆様には「母ちゃん特価」にてご奉仕いたしますのでお気軽にお声掛けくださいね!!

 

それではいただきま~す!!≠( ̄~( ̄) 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け小焼けで日が暮れない!?

2016年09月29日 | 安全安心野菜情報

こんにちは!

 

毎日続く雨と夏のような蒸し暑さですっかり天然パーマの頭はモンジャ焼き状態の宇宙人店長エーコです!

 

ただでさえ「理解不能」と言われる私。

 

こんなビールの泡のように膨れ上がった髪の毛では宇宙人どころか悪魔や怪獣と勘違いされないか心配です。

 

暦の上では季節はもう秋のはず。

 

昨年の今頃は写真のような夕焼け空を見ることが出来たのに・・・

今年は先輩の洗濯物が乾かずに何度もコンビニへパンツを買いに行かされたひどい年です。

 

秋と言えば美味しい食材が市場にも出回り始めました。

 

早生みかんですが、すっかり味が乗って美味しくなってきました。

しかもハウスみかんの半額近くと大変お買い得!!

 

大分県は安心院や天瀬などのピオーネの産地があり、かなり品質の高い商品が割安で入手しやすいのです。

 

こちらはカナダ産のマツタケですが、もうすぐ国産マツタケも出回り始めます。

今年は天候不順でどうかな~?

 

マツタケやステーキ椎茸といえば、カボス!!

ぎゅっと絞ってたっぷりの果汁を焼きたてホヤホヤの松茸や超肉厚のジャンボ椎茸にジュワ~~~と掛けて頂くのが大分スタンダード!!

そろそろカボスも色づき始め、徐々に黄色くなってゆきます。

果汁は黄色くなってからの方が沢山でるんですけどね。

 

栗の大きさを見ると、やはり大分って田舎なのかな?と感じちゃいます。

田舎だから大きい栗がある訳ではないのですが、ついそう考えちゃうんですよね。

 

お腹も減ってきたことだし、今夜は何を食べようかな?

 

「田吾作~、苦しゅうないぞ。馳走をこれへ持て~!」

 

「お前を三枚に卸してやろうか?(`Д´)ゴルァ~!!

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ!

2016年09月29日 | 安全安心野菜情報

おはようござんす!

 

ちょっと時代劇風に挨拶するエーコです!

 

本日はチョンマゲのような寝癖でブログを書いてます。

 

さて、杜仲茶レンコンクッキーのお味クイズですが、まだまだ間に合います!

 

どうぞ奮ってご参加くださいませ。

 

ちなみに今朝は「人生初の出汁巻き卵」!

 

もちろん大分県産の黒烏骨鶏の卵を使いました!

 

「ばかやろ~っ!!高級卵使ってこんなボロ雑巾みたいなの作りやがって!!」

 

「ちゃんと動画で作り方見たんですけどねぇ・・・」

 

「じゃあ何で別物になってんだ?」

 

「はっ!そうか、動画は編集できるんだ!」

 

「そこじゃないだろ、そこじゃあ!!観察力が足り~~ん!!」

 

「ひ~ん」

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント発送~!!

2016年09月28日 | 安全安心野菜情報

おはようございます!

 

今日も元気に触覚のような寝癖で目を覚ましたエーコです!!

 

私と先輩の掛け合いが面白いとのご感想を頂き、恐縮です。

 

実は、ほとんど実話なのです。

 

いつまでも少年、いえ、小学生並みの精神年齢の先輩。

 

「んだとぉ?ゴルァ~~!!」

 

でも時折見せる憂い。

 

「やっぱ定食2人前は苦しいな・・・」

 

そして無駄に力持ち。

 

「玉ねぎの20kg箱なら4箱くらい軽く持てるわい!」

 

ドレをとっても「少し残念」

 

「うるせ~!!」

 

やはり田吾作先輩は私がコントロールしてあげなければ駄目なのかもしれません。

 

はっ、忘れてました!

 

前回のクイズの当選者さま、ようやく昨日商品を発送いたしました!!

 

到着までもう少しお待ちくださいね!!

 

イロイロ入ってますのでお楽しみに♪( ̄ー ̄)ニヤリ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきました!

2016年09月23日 | 安全安心野菜情報

こんばんは!

 

新商品が続々登場予定で、居ても立っても居られず予定より早めに帰宅したエーコです!

 

10月からは烏骨鶏の卵を使った「栄養満点スイーツ」の新商品群が続々登場します!

 

ロールケーキにカステラ、佐伯産レモン使用のレモンケーキやマドレーヌ、プリンにクッキーなどなど。

 

初めて食べた試作品からドンドン進化して美味しくなってゆくスイーツ達。

 

彼らの美味しさが伝わるページをどう用意したら良いのか。

 

今から楽しくも悩みも多い時期に入りました。

 

もちろん販売がスタートしたらお試しセットもご用意しますので、お楽しみに♪

 

あ、前回のクイズ当選者の皆様、決して忘れた訳ではございません。

ただ、台風やプリンの賞味期限などがかみ合わずに発送できておりません。

プリンは本格稼動しはじめるまで難しいので日持ちする他のお菓子に変えて近日発送いたしますね!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22日と23日は石川青果は臨時休業です。

2016年09月22日 | 安全安心野菜情報

こんにちは!

 

どうしても抜けられない家庭の野暮用で7年ぶりに連休を取らせて頂きたいエーコです!

 

石川青果に来て既に7年目。

 

あっという間でしたが楽しい日々でした。

 

これからはこの楽しさを更にパワーアップすべく、思う所があって、本日と明日の2日間だけお休みを取らせて頂きたく存知ます。

 

あいにく、ノートパソコンは修理中のため、メールや皆さんからのコメントなどを確認したりお返事したり出来そうにありません。

 

土曜日には戻ってきますので、それまで皆様も楽しくお過ごしください。

 

それではちょっくら行って参ります。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う、生まれるぅ~~!?

2016年09月21日 | 安全安心野菜情報

おはようございます!

 

生みの苦しみに耐え続けるエーコです!

 

あ、子供の話ではありません。

 

先日ノートパソコンが壊れてしまい、ただいま修理中なのです。

 

毎日持ち歩くので今後ハードディスクの損傷も考えられるために今度はSSD搭載に切り替え中なのです。

 

おかげで伝票が進まずお客様には一日遅れでご迷惑をおかけしております。

 

生みの苦しみといえば、烏骨鶏の卵を使ったスイーツたち。

ロールケーキ、カステラ、マドレーヌなどなど試作を経て完成品が徐々に増えてきました。

 

いよいよお披露目間近!

 

ですが、画像やその他の準備がノートパソコンが修理のためにできない!

 

何か新しいことを始めようとするとそれまで見えなかった部分で結構苦労するものなのですね。

 

ただ、パソコンがSSDになると劇的に処理速度が速くなるそうで、仕事も捗るのでブログの閲覧も更新も堪能できるようになるかもしれません!

 

すっかり更新頻度が下がってしまった当ブログ。

 

それにも関わらずたくさんの方がお立ち寄りくださっている現状。

 

これで心苦しい思いからも開放!?

 

新生エーコ誕生までもう少しお待ちくださいね!!

(⌒@▽@⌒)アハハ! 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙し過ぎる朝に、その名も『バイキング』!?

2016年09月14日 | 安全安心野菜情報

おはようございます!

 

どうしてこんなに忙しくなってしまったのか全く理解できていないエーコです!

 

こうも毎日忙しいとついつい外食が増えて財布は痩せるのに体重は増えるという悪循環に陥りがち。

 

現代人の太りすぎの原因は実は「高カロリーな栄養不足」だそうですよ。

 

要は栄養バランスが悪いということ。

そこで「完全食」と言われる卵の登場!

 

普通の卵でも栄養価は高いそうですが、私の場合は大分産の黒烏骨鶏の卵でさらなる栄養価をゲット!

そんな今日の朝食はこちら!

その名も「バイキング」!?

 

昭和40年代に流行ったカレーの食べ方だそうです。

カレーの上に生卵を割り落して、さらにウスターソースをかけて頂くそうです。

 

早速、実食!

 

カレーがマイルドになった上に烏骨鶏の卵の濃厚な旨味が口の中で混ざり合って、得も言われぬ美味しさのハーモニーを奏でていますぅ~!!

 

先人はなんて美味しさを追い求めるのが上手だったことでしょう!

 

なんだか力が漲ってきた感じがします。

よーし、今日もバリバリ働くぞぉ~!(あ、田吾作先輩が)(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋バテ始まってませんか?

2016年09月12日 | 安全安心野菜情報

おっひさしぶりです!

 

すっかり季節は秋になっていたことに今朝気がついたエーコです!

 

秋と言えば「食欲の秋」!

 

秋バテを吹き飛ばすにはゴーヤと烏骨鶏の卵は栄養満点ですね!

 

という訳で本日の昼食は「ゴーヤチャンプル」です!!

 

ゴーヤには豚肉や鰹節に含まれるイノシン酸が相性が良いそうです。

 

「カロリー過多の栄養不足」が現代のメタボの原因だとか。

 

栄養満点のローカロリー食なら一気に解決してくれますね!

 

あ、でもお代わりしすぎたら意味無いですよ。

 

私は丼2杯までって決めてますから!(。-`ω´-)キッパリ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う、うらめしや~~~

2016年09月09日 | 安全安心野菜情報

こんばんわ・・・

 

先輩の事務所は裏、飯屋~~~~

 

今宵も食べ過ぎて「く、苦しい~~」エーコです。

 

最近、お盆前以上の忙しさに自分自身「宇宙人」だったことを忘れ真面目な地球人のように働いてしまいました!

 

私の星の技術をもってすれば

 

朝食の準備、洗濯物、部屋の掃除、車の運転、仕事の段取り、などなど

 

全部人工知能が片付けてくれてました。

 

・・・でも

 

この星へ辿り着いた時、着地に失敗して私の星の全てのテクノロジーが吹き飛んでしまったのです・・・(涙)

 

その後、私は温帯湿潤気候のこの国を彷徨い、「人工知能に匹敵するかそれ以上」の先輩の洗脳に成功!!

 

おかげで今は快適な地球ライフを送っています。

 

それでも地球人、特にこの国、日本の人々は「用が無いときこそ動け!」という常識に縛られすぎて私まで24時間、チョコマカと動く羽目に!?

 

兎にも角にも、今、こうして元気でいられるのも「裏、飯屋~~~!」のおかげなのであります。

 

それでは皆様、お休みマサイ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウスみかんの乱れ食い?!

2016年09月05日 | 安全安心野菜情報

おはようございます!

 

満腹な上に清清しい朝を迎えるエーコです!

 

さて、当店では極上のハウスみかん「きつきハウス」をご案内してきましたが、それも終了し一抹の寂しさを覚えます。

が、実は今年は「仕込んで」いたのです!!

 

と言うのも、完熟一歩前のハウスみかんを全量引取り、低温貯蔵しているのです!!

 

物凄く甘くて爽やかな酸味も感じられる抜群のバランスのこのミカン。

 

贈答用はほぼ毎年お得意様で完売!

 

そこで当店が目をつけたのが夏場の暑さで色が付きにくくなった等外品。

 

見た目は贈答用には負けますが、味はそれほど落ちて無いんです!

しかも青めで収穫してもらったから酸味の抜け具合を確認しながら販売できるというメリットも!

 

もちろんそれでも「等外品」、平たく言えば「訳あり品」。

当然お値段も激安に!!

 

残りも少なくなってきたので皆様にもこの場をお借りしてお知らせしておこうと思いました!

詳細はFBの「旬の逸品 石川」にシェアしていますのでチェックしてみてくださいね!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちが揃えばこっちが揃わず・・・

2016年09月03日 | 安全安心野菜情報

こんにちは!

 

折角、大分県産烏骨鶏の卵で作ったプリンが完成したのに、台風の影響で発送ができずにプリンを自己消費するエーコです!

 

 

むーーん、台風よ立ち去れ~~~!!

 

そうじゃ田吾作に命じて直接お届けに・・・ゴツーーーン!!

 

いたたたた!

いつの間にか背後に先輩が立っていました!(´;ω;`)

という訳で、週明けまでお待ちくださいませ。m(__)m

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする