おはようございます、豆腐メンタリスト田子作です。
今日も心はふにゃぽちゃとしております。
経済運営が大企業中心に牽引されているため中小零細企業は軒並み閉店に追い込まれているようです。
9000社も倒産しています。
個人の飲食店はすっかり減ってしまいロードサイドではチェーン店ばかりが目立ちます。
またはスーパーやコンビニの惣菜や加工品にお客が集中しているようです。
当店はと言えば、大分で有名な神社の前に立地していますが開店当初より駐車場もなく一方通行の道路に面しているため通行量も少なく目立ちません。
唯一、7月5日から7日の長浜神社祭りの時だけとんでもない数のお客様が来店されます。
もちろんネットショップの作業場やアニメ製作の事務所、その他商談や相談をする場所としても機能しているので年間を通じて忙しいです。
ですが、ここ最近は急激に飲食部門の注文が減っているのは事実です。
4月からまた色んなものが値上げしたために、半額になった惣菜や安いコンビニ弁当に人気が集まっているようです。
当店はと言えば、高速道路インターチェンジ付近の物産館のレストランと業務提携をして、当店惣菜の卸が始まりました。
そこのパートさんに当店惣菜の調理法の指導のために週の半分は出向いてます。
いわゆるケータリングのような状態。
ですが惣菜代金以外は頂いておりません。
それでも週末ともなれば大変な数のお客様が来店されるようで今から楽しみです。
今の時代、資本力の弱い会社が生き残るには得意分野を住み分けて協力し合うしかないのではないかな?
おかげでとりあえず当店の弱みは補強されました。
もしかしたら私もそっちへ活動拠点を移すかもしれません。
もちろん現在の店舗は残したままですが。
徐々に詳細をお伝えしますのでお楽しみに♪
今日も心はふにゃぽちゃとしております。
経済運営が大企業中心に牽引されているため中小零細企業は軒並み閉店に追い込まれているようです。
9000社も倒産しています。
個人の飲食店はすっかり減ってしまいロードサイドではチェーン店ばかりが目立ちます。
またはスーパーやコンビニの惣菜や加工品にお客が集中しているようです。
当店はと言えば、大分で有名な神社の前に立地していますが開店当初より駐車場もなく一方通行の道路に面しているため通行量も少なく目立ちません。
唯一、7月5日から7日の長浜神社祭りの時だけとんでもない数のお客様が来店されます。
もちろんネットショップの作業場やアニメ製作の事務所、その他商談や相談をする場所としても機能しているので年間を通じて忙しいです。
ですが、ここ最近は急激に飲食部門の注文が減っているのは事実です。
4月からまた色んなものが値上げしたために、半額になった惣菜や安いコンビニ弁当に人気が集まっているようです。
当店はと言えば、高速道路インターチェンジ付近の物産館のレストランと業務提携をして、当店惣菜の卸が始まりました。
そこのパートさんに当店惣菜の調理法の指導のために週の半分は出向いてます。
いわゆるケータリングのような状態。
ですが惣菜代金以外は頂いておりません。
それでも週末ともなれば大変な数のお客様が来店されるようで今から楽しみです。
今の時代、資本力の弱い会社が生き残るには得意分野を住み分けて協力し合うしかないのではないかな?
おかげでとりあえず当店の弱みは補強されました。
もしかしたら私もそっちへ活動拠点を移すかもしれません。
もちろん現在の店舗は残したままですが。
徐々に詳細をお伝えしますのでお楽しみに♪