変態カメラ『SD15』をドナドナして、少しだけフツウになったと云われる『sd Quattro』を
入手して撮り鉄してみました。
先回の鯉のぼりはα77Ⅱで撮ったもの、今回のは同じタイミングでsd Quattroで撮ったものです。
初撮りなんで、どんな設定がベターなのか判らず、あとで現像していじくってます。
30mm f1.4 art

SD15のときはなかなかピントが合わなかったけれど、コレはまずまずみたい
70mm f2.8 macro

AFが効かないのでMFでピーキングでピント合わせたつもりだけど、ややずれている。
この辺はもう少し慣れないとだめかもしれない
後追い

ブラックアウトが長いので連写は神頼み。一発必中が良いのかもしれない
南下して

SD15のように空の色がもう少し青く出るのが好みだが、色合いをクラシックブルーに変更しても
なんか感じが違うのだ
後で色味を好きなようにいじくるのが前提のカメラなんですが、

流し撮りとか動体追従とかレスポンスとか、そういうものを求めなければ充分いけるものかと。
いろいろ試してみます。
入手して撮り鉄してみました。
先回の鯉のぼりはα77Ⅱで撮ったもの、今回のは同じタイミングでsd Quattroで撮ったものです。
初撮りなんで、どんな設定がベターなのか判らず、あとで現像していじくってます。
30mm f1.4 art

SD15のときはなかなかピントが合わなかったけれど、コレはまずまずみたい
70mm f2.8 macro

AFが効かないのでMFでピーキングでピント合わせたつもりだけど、ややずれている。
この辺はもう少し慣れないとだめかもしれない
後追い

ブラックアウトが長いので連写は神頼み。一発必中が良いのかもしれない
南下して

SD15のように空の色がもう少し青く出るのが好みだが、色合いをクラシックブルーに変更しても
なんか感じが違うのだ
後で色味を好きなようにいじくるのが前提のカメラなんですが、

流し撮りとか動体追従とかレスポンスとか、そういうものを求めなければ充分いけるものかと。
いろいろ試してみます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます