みすずか~る しなのの国へ 伊那路でGo!

冬はスキー板を抱えて中央西線(木曽)&飯田線(北部)沿線へ
春夏秋はカメラを抱えて飯田線(南部)沿線へ

久しぶりの鉄分補給

2011年05月28日 | 鉄道
最近、立ち眩みとか目眩とかします。

鉄分が足りない?



仕事ついでに補給しましょう



仕事で東京地区へ
朝一か朝二の『ひかり』が常套手段ですが、やや時間帯が早すぎるので三番目の『こだま』で。
でも浜松で『ひかり』に乗り換えれば、まぁまぁいい時間帯に着きます


『こだま』もいまやN700なんですね。
後続の『ひかり』は700系3000番台でやや損した気分










通常なら帰りも新幹線ですが、この日は早く片付いたので時間に余裕があります





3月の甲種回送を撮り逃がしたのでようやくお目にかかれました




小田原まで乗っちゃいました



また東京方面へ行く機会があったらこんどは『あさぎり』でも


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鉄分補給 (ケンチャン)
2011-05-28 22:18:01
こんばんは。
お仕事ついでに鉄分補給とは、おいしいお仕事でしたね。
東京へ新幹線で行く時、時間に余裕があったのでこだまに乗って、停車駅ごとに駅に降りて、追い越していく新幹線を撮影したことがあります。帰りも同じように小田急で小田原まで移動し、新幹線に乗り継いで帰ったことも。
そんな旅も楽しいですね。
返信する
以前、私もやりました・・ (DT12A)
2011-05-28 22:30:09
みすずか~るさん、こんばんは。

逆パターンで、翌日の仕事の為に午後から、東京へ向かう際に、小田原から利用した事が・・・
当時最新だったEXEでしたが、やっぱりロマンスカーに乗りたかったなぁ。
まだ、300系が走り始めたばかり・・かなり昔です。(笑)

VSE、MSE・・・乗りたいが、現在の職場に移動して10年。
東京出張は皆無なため、700系、N700系は未だ未乗車です。(笑)
返信する
余裕さえあれば (みすずか~る)
2011-05-28 23:40:50
ケンチャン様 こんばんは

余裕さえあれば中央東線→田線南下ルートも考えましたが、
田線が絡むと所要時間が掛かりすぎで使えませんね。
中央新幹線に期待です。

返信する
誰でも (みすずか~る)
2011-05-28 23:50:42
DT12A様 こんばんは

みなさん小田原乗換をやっておられるようで。


小田急はいろいろバリエーションがあって楽しそうです。
仕事を早く片付けようという気になりますね。
返信する

コメントを投稿