2020年7月19日(日) 大天井ヶ岳周遊
大天井ヶ岳~五番関からの続きです
どうしても入る事の出来ない 山上ヶ岳入り口
結界を破る事は出来ず 今日はここまで…
五番関トンネル迄 下っていきます
寂しく女人禁制の看板を背に
下って行く…が
五番関トンネル迄は地図上短いが
そこからが長い…林道歩きが待っている
ダラダラと舗装道路を歩かねばならぬよう…
しかし この時チチが何かを目論んでいるなど
気付く事も無く ただ
林道歩きはだるいなぁ~と思って下っていた
林道まで…と 高を括るなかれ!
急な下りが続く…さすが奥駈道!
美人さんのヤマジノホトトギス
基本下りだけだが
急な坂道に霹靂しそう…
膝に堪える急さだ!
だが 階段でないのがまだ救い!
どんどん下っていく
ガレ場も些か苔付き?
んっ! 明るい広場だ…!
登山口
五番関トンネルの登山口まで下って来た
やれやれとホッとした時だった
ここからは怠い林道歩き!
だけど何も心配はない ただ歩くだけ…と
この時はそう思って一気に気を許してしまった…
登山口東屋 ヤレヤレとホッとする
通行止めの五番関トンネル
振り返ると…チチの姿が…
何処に行くの チチ~!
五番関トンネルを呑気に覗いていると
振り返ってみれば チチの姿がそこになく
ガードレールを越えて消えかかっている!
えっ! 突然に…どこ下るの!
すぐに後を追ってみれば…
チチ! そこ道ですか~!
こっちだよ~♪
どう見ても道があるようには見えない!
しかし チチには道が見えるのか
ドンドン下っていく…
チチなりに歩き易い所を選びながら下っているようだが
私には 歩き易くもくそもない!
チチ~大丈夫なの~?
大丈夫♪大丈夫♪ 道はあるだろう
えっ…何処に!
一気に緊張に包まれた!
あの ホッとした気の緩みは
一瞬にして消え 搾り上げられる
こっちだよ~♪ …ったって
舗装道路をエスケープしたな!
振り返ってみても
入口でも 出口でもないような…
ただ アドベンチャー?
舗装道路歩くのを回避するための
エスケープをしただけ…だよね…
ほら 随分短縮できただろう~♪
何事も無かったかのように笑って言うチチ
地図を見て判断して下っていくのは分かるけど
ちょっとスリル味わって…( ,,`・ω・´)ンンン?…
まぁ…
嫌いではないのだけどね~
出たところは…?
短縮した林道!
ここからは本当にテクテクと…
気持ちのよい林道歩きは…
自然遊歩道まで~
近畿自然歩道へと入っていく…
怠い舗装道路ともお別れで
のんびり 何も気にせず歩けると思った
この時は…
山上川沿いに続く静かな道は…
階段は有るけど…
整備されて歩き易く…
きれいな流れの山上川を楽しみ…
ナガレヒキガエルの子供たちも発見!
本当に静かで 歩き易く
まるで観光している気分にもなっていた
ず~っと 散策気分で
何も気にせず歩けると思っていた…
つり橋があり
東屋があり
滝があり
遊べそうな流れに
飛び込みたい気持ちに駆られる
ここは遡行してみたい…♪
簡単なシャワークライミング楽しめそう
いい感じの自然が残った自然歩道を
満喫しつつ歩いていると…
ツルッ!
ゲッ! 滑る💦
ひゃ!川の縁の道は良く滑る💦
本当に川に飛び込む事になりそうなほど
岩場の遊歩道は良く滑る
今まで以上に緊張して歩かねばならなくなった
呑気に歩けると思って油断した
緊張はしばらく続く事に!
ひたすらテクテク歩き
だけど岩や石畳の道は長くなく
基本歩き易く 水の流れを感じ
清々しい気分で歩けた
一番立派な橋!
つり橋渡って…
蟷螂窟の受付 入場料はこちらへ
蟷螂窟(とうろくつOrとうろのいわや)
蟷螂窟
天井が低く トンネル状の洞窟
頭を上げるとぶつかって頭を上げて歩く事が難しい
出る杭は打たれるの教えの修行の場となっているという
カマキリを感じで書くと蟷螂である これを“とうろ”と呼び
修験者が洞窟に入っていくとき 腰をかがめるため
その姿がカマキリの歩く姿に似て見える事から
蟷螂窟と呼ばれるようになったという
飛鳥時代に 大峯山寺を開山した役行者が開山前に
この蟷螂窟と隣接する蝙蝠窟にて行を行った事から
一之行場とされた
この窟(いわや)はイワツバメの越冬地としても知られており
奈良の天然記念物に指定されている
今回は観光ではなく通り道
対岸がから眺めて素通りするだけ…
蝙蝠窟(こうもりくつOrこうもりのいわや)
蝙蝠窟
飛鳥時代に 役行者が大峰山開山のみぎり
この洞窟に籠って 修行をされた場所だそうだ
その為籠りの窟と呼ばれていたが
いつの頃か 洞窟内に生息するコウモリに合わせて
蝙蝠の窟と呼ばれるようになったそうな…
また 籠りが蝙蝠に転じて呼ばれるようになったとも…
今はコウモリの姿は あまり見かけないという
昼間のこの時間にコウモリがうろうろしているとは思えないが
棲んでいてもおかしくない感じの雰囲気である
蝙蝠窟からすぐに橋がありここから村道
村道である橋を渡る
広い植林の間の村道を少し歩いて
植林帯から抜けた
洞川温泉の静かな街並を通り過ぎ
国道48号線沿いに帰って来たよ♪
久々に歩いた感じがした
大峯らしさも所々感じられ
体調もよく 梅雨の晴れ間が手助けして
気持ち良い山歩きを愉しんだ
心地より疲れを持ち帰り
しばらく山の余韻に浸れそうだ♪
終
長いブログに最期までお付き合い
ありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます