ミッちゃん 山元気!

自由気ままに 自分の目線で
山歩きの様子を綴っていく日記です

再び藤原岳・・・の天狗岩2 子向山編

2021年03月28日 | 山 近畿 霊仙・伊吹・藤原

2021年3月20日(土)☁/☂ 天狗岩(藤原岳)

 

獣柵から入山した所からの続きです

 

 

 

穏やかな樹林帯の道は長く続かず

急な谷沿いの道へと変わっていく

 

 谷沿いに道が続く

 足元のトリカブトの芽生え

 

薄暗い樹林帯の谷間に 若芽が葉を延ばし

芽生えているトリカブトの姿がみられた

そんな急な斜面が容赦なく続く

その途中から、

谷から離れるようにジグザグに登っていくが・・・

 

 谷を外れ尾根へと向かって…?

 谷筋も付いてきたようだ

 中々、谷筋から離れられない

 

一時は谷から離れて 急勾配を登れば

尾根に出ると思ったが あぁ~勘違い!

 

すぐに谷筋の道へとなり 暫く、谷沿いに登っていく

すると 中電巡視路の標識を右手に見えてくる

そこをに曲がっていくと 

漸く尾根へと向かう道となる

 

 尾根への登りも急登が続く

 ヤマネコノメソウ

 

谷筋から離れていくと次第に 

森の番人の集まりの様な樹林帯になり

そこを抜けるように登ると 緩いトラバースになる

そしてその先に 最初鉄塔の脚が見えてくる

 

 枝葉の先に見える鉄塔の脚?

 暗い樹林帯から抜けると…!

 

鉄塔205に出た!

明るい広場にでるとホッとしたが

見上げた空は、怪しげな様相…

雨が降ってきてもおかしくなさそう…

 

まずは鉄塔204まで行くぞ!

・・・といいながら

チチの足は止まることなく

再び 先の樹林帯へと入っていった…

 

ただ…そこからの登りは

今まで以上にしんどく感じた

雨が降れば…いや~な斜面になりそうな

そんな山肌の登りだった・・・

 

 ホッチラコ!

 ドッコラショ!

 

見た目は歩き易そう…

実際は急勾配で 藤原岳特有の土壌を潜め

が降れば 滑り台になりそうな斜面

 

雨よ 降るでないぞ!降らないでくれ~!

そう願いながら 3~4分ほど登ると

その急勾配わった…そして、暫く

足休めができる程の緩い下りとなる

 

 この辺りから勾配は緩くなる

 薄暗い樹林帯の中へ下る

 再び谷間の道になる

 谷筋を渉るように進むと

 急なジグザグの登りが待っている

 その急登を登りきると…

鉄塔204

 

漸く鉄塔204まで登って来た

ここからは な所はあるが 

杉林から離れて落葉樹の広がる

この季節ならではの尾根を楽しめるようだ

 

 登って来た方向を示す標識

 ここからあせびの木が目立つ

 

急な登りがあったり、平坦になったり…

変化はあるが 鉄塔204からの道は

広い尾根が広がり 裸木の樹林帯

この季節ならではの開放的な、

それでいて神秘性を秘めた、歩き易いが続いた

 

 色白のアセビの花

 平坦な尾根になった先に…

 標識発見!

子向山 647m

 

平坦な尾根になると 広い樹林の広場に出る

そこに 枝に釣られた標識があり

子向山であることを知る

展望は無く 広場の様な頂だった

平坦な頂は樹林帯に囲まれているが 意外に広い

その子向山通過点だ! 

休まず通り過ぎて 一旦コルまで下る

 

 コルへと下る道はアセビが一杯!

 アセビを抜けると冬木の森へ

 平坦な冬木の樹林帯が続く

 

青空だったら どれだけ見晴らしがいい事だろう

 

見上げた空は 灰色の雲で覆われている

 

葉を落とした木々の間から見る景色もまた

季節ならではの風情があり いいものだ

この日は 雲が多すぎる

それでもがまだ ちてこない事に感謝

 

 薄っすら浮かぶ山の影を見て下る

 コルのあたりに標識発見

640m 尾根分岐

 

本来の登山道に合流する分岐に出た

 

地図をみると 意外に複雑な地形をしている

ここからもまた アップダウンはあるが

歩き易い広い尾根のようだが それに甘んじて 

油断していると

迷いやすいルートのようでもあった

 

 そのまま真直ぐ進む

 

あれ?少し明るくなってきた?

 

まだまだ冷たい風が 吹き抜けていく・・・

 

梢の先で 青い空を捕まえたい!

 

だけど 見上げた空は

どことなく迷っている様な…そんな空だった

 

 

 

つづく

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿